2011年03月12日
JRA施設の被害状況
昨日の地震による災害に見舞われた皆様、
重ねて御見舞い申し上げます。
余震や寒さなど、厳しい状況かと思いますが、気持ちを強く持って
乗り切ってくれることをお祈りしています。
被災地の福島県にもJRAの福島競馬場があり、
茨城県には美浦トレーニングセンターがあります。
昨日夜19時時点でのJRA施設の被害状況は次の通りです。
地震によるJRA施設の被害状況
○福島競馬場
スタンド壁が一部損傷、スタンド5階の天井落下
給水管破裂等(近隣住民が福島競馬場に避難中)
○ウインズ津軽
停電中(調査中)
○種市場外
停電中(調査中)
○横手場外
停電中、映像回線障害発生(調査中)
○ウインズ新白河
壁のひび等、蛍光灯の落下
○中山競馬場
スタンド3~5階の天井落下等、一部投票所水漏れ
○東京競馬場
メモリアルスタンドでガラス破損等
○美浦トレーニングセンター
一部で停電・水道管の破裂(調教施設について調査中)
(JRA発表による)
このほか、宮城県の山元トレセンでも停電などの被害があったようですが、
報道を見ている限り、人的・馬的被害はなかったようです。
また、来週予定されていた船橋競馬は全て中止になりました。
競馬のスケジュール的に言えば今は春のクラシックやG1シリーズを直前に控えたとても大事な時期で、
日程の変更によるスケジュールの見直しも地震の被害とも言えるのですが、
今はそんなことで不満を唱えている場合ではないでしょう。
今の様子では、すぐに競馬を開催できる状況ではないかもしれません。
一日も早く復興し、またみんなが競馬を楽しめるような日常に戻れることを願っています。
重ねて御見舞い申し上げます。
余震や寒さなど、厳しい状況かと思いますが、気持ちを強く持って
乗り切ってくれることをお祈りしています。
被災地の福島県にもJRAの福島競馬場があり、
茨城県には美浦トレーニングセンターがあります。
昨日夜19時時点でのJRA施設の被害状況は次の通りです。
地震によるJRA施設の被害状況
○福島競馬場
スタンド壁が一部損傷、スタンド5階の天井落下
給水管破裂等(近隣住民が福島競馬場に避難中)
○ウインズ津軽
停電中(調査中)
○種市場外
停電中(調査中)
○横手場外
停電中、映像回線障害発生(調査中)
○ウインズ新白河
壁のひび等、蛍光灯の落下
○中山競馬場
スタンド3~5階の天井落下等、一部投票所水漏れ
○東京競馬場
メモリアルスタンドでガラス破損等
○美浦トレーニングセンター
一部で停電・水道管の破裂(調教施設について調査中)
(JRA発表による)
このほか、宮城県の山元トレセンでも停電などの被害があったようですが、
報道を見ている限り、人的・馬的被害はなかったようです。
また、来週予定されていた船橋競馬は全て中止になりました。
競馬のスケジュール的に言えば今は春のクラシックやG1シリーズを直前に控えたとても大事な時期で、
日程の変更によるスケジュールの見直しも地震の被害とも言えるのですが、
今はそんなことで不満を唱えている場合ではないでしょう。
今の様子では、すぐに競馬を開催できる状況ではないかもしれません。
一日も早く復興し、またみんなが競馬を楽しめるような日常に戻れることを願っています。
あれから14年
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
Posted by 浦河深之 at 19:08│Comments(3)
│ニュース感想
この記事へのコメント
こんばんは!
私は地震の時に東京板橋区にて仕事してまして2回目の時にもうこれはヤバイと思い早じまいして帰ってきました
それにしても競馬はどうなるのでしょう?クラシックの大事な時期だけにとても心配です 各競馬場がダメージがある以上開催は出来ないみたいですね
あぁ~出来る事なら金曜日のお昼の時間に戻って被災された方々に逃げるように伝えたい
私は地震の時に東京板橋区にて仕事してまして2回目の時にもうこれはヤバイと思い早じまいして帰ってきました
それにしても競馬はどうなるのでしょう?クラシックの大事な時期だけにとても心配です 各競馬場がダメージがある以上開催は出来ないみたいですね
あぁ~出来る事なら金曜日のお昼の時間に戻って被災された方々に逃げるように伝えたい
Posted by 億馬券 at 2011年03月12日 23:11
浦河さん、こんばんは☆
ご心配をおかけしましたが、こちらは夫婦ともども無事でした。
旦那は当分工場の復旧作業で足利の工場に缶詰状態で帰ってこれそうにはないですが^^;
しかし凄い被害となってしまいましたね。
地震に遭いながらも、まさかここまでの被害があったとは・・・
大津波や原発事故・・まるで映画かなにかのように思っていましたが現実のものになってしまいました。
今後これ以上被害が広がらず、少しでも多くの方が救助されますように(祈)
P.S シルクのHPが繋がらず、天栄の状況が気になります。
公式情報ではお馬さんに怪我はないようですが・・
ご心配をおかけしましたが、こちらは夫婦ともども無事でした。
旦那は当分工場の復旧作業で足利の工場に缶詰状態で帰ってこれそうにはないですが^^;
しかし凄い被害となってしまいましたね。
地震に遭いながらも、まさかここまでの被害があったとは・・・
大津波や原発事故・・まるで映画かなにかのように思っていましたが現実のものになってしまいました。
今後これ以上被害が広がらず、少しでも多くの方が救助されますように(祈)
P.S シルクのHPが繋がらず、天栄の状況が気になります。
公式情報ではお馬さんに怪我はないようですが・・
Posted by ぼんちゃん at 2011年03月13日 01:27
>億馬券さん
どうらや来週は開催の方向のようですね。
月曜日も開催してフィリーズレビューをやるようです。
状況的に出来るかどうかはまだ微妙かもしれませんが。
ただ、福島競馬場は避難場所にもなっているうえに
被害も甚大だと言う事で、
春の開催は難しいようですね。
こんな時に競馬の話など不謹慎だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
出来るところから早く日常を取り戻して行くことも
大事な事だと思います。
>ぼんちゃんさん
まずはご無事でよかったです。
ご主人はお仕事でしばらく大変でしょうけど、
戻ってきたらゆっくり休ませてあげてください^^
テレビのニュースで、宮城県山元町と連絡が取れないと言っていましたが、
新聞では社台の山元トレセンは停電程度で無事だという事でした。
岩手県のグランド牧場遠野ステーブルも無事だという事です。
美浦は断水で馬が洗えないとか、
被害は多方面にわたっているようですね。
マグニチュードが先ほど9.0に訂正され、
阪神大震災の1000倍のエネルギーだったと報道されていました。
2日も経つのに、どんどん新しい被害がわかってくるのが被害の大きさ、広さを物語っています。
我が家は海から遠いと思っていましたが、
さっき計ってみたらたった7キロしか離れていませんでした。
この辺りも東海地震の時には津波が来るのかな…
どうらや来週は開催の方向のようですね。
月曜日も開催してフィリーズレビューをやるようです。
状況的に出来るかどうかはまだ微妙かもしれませんが。
ただ、福島競馬場は避難場所にもなっているうえに
被害も甚大だと言う事で、
春の開催は難しいようですね。
こんな時に競馬の話など不謹慎だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
出来るところから早く日常を取り戻して行くことも
大事な事だと思います。
>ぼんちゃんさん
まずはご無事でよかったです。
ご主人はお仕事でしばらく大変でしょうけど、
戻ってきたらゆっくり休ませてあげてください^^
テレビのニュースで、宮城県山元町と連絡が取れないと言っていましたが、
新聞では社台の山元トレセンは停電程度で無事だという事でした。
岩手県のグランド牧場遠野ステーブルも無事だという事です。
美浦は断水で馬が洗えないとか、
被害は多方面にわたっているようですね。
マグニチュードが先ほど9.0に訂正され、
阪神大震災の1000倍のエネルギーだったと報道されていました。
2日も経つのに、どんどん新しい被害がわかってくるのが被害の大きさ、広さを物語っています。
我が家は海から遠いと思っていましたが、
さっき計ってみたらたった7キロしか離れていませんでした。
この辺りも東海地震の時には津波が来るのかな…
Posted by 浦河深之 at 2011年03月13日 14:57