2011年03月01日
マンハッタンスカイ、帰厩に向けペースアップ【休養馬】
7歳マンハッタンスカイは今日、宇治田原優駿ステーブルへ移動しました。
今後は更にペースを上げて乗り込んでいきます。
6歳マリエンベルクは小松トレーニングファーム。
軽めキャンターを乗っています。
本馬特有の硬さはありますが、他に大きな問題はありません。
1ヶ月ほどで帰厩する予定で、徐々にペースを上げていきます。
5歳アースコンシャスは井ノ岡トレーニングセンター。
引き続き歩様に異常はなく、先週末からキャンター調教と並行して障害練習も開始しました。
まずは低い障害から始め、躊躇することなく飛越しています。
更に練習を繰り返し、徐々に障害の高さを上げていきます。
4歳ハンターワディは西舎共同育成場。
BTCの屋内直線ウッドチップで軽めキャンターを1本乗り、様子を見ています。
非常に元気がありますが、オーバーワークにならないよう留意しながら、
体をしっかりとほぐしていきます。
「こんな感じだったかなと思うほど、うるさいくらいに元気がありますね。
これが余計な力みに繋がらないよう注意しながら乗っていきたいと思います」(担当者)
3歳キミニアエタキセキは調整のためノーザンファームしがらき。
普通キャンターでコースと坂路を乗っています。
今後は少しずつペースを上げていき、15-15も行っていく予定です。
「良い感じで調整できています。馬体も良くなってきました。
今後はメリハリをつけた調整を行って帰厩に備えていきたいと思います」(担当者)
3歳ロックフェスはKSトレセン内クリーンヒット。
先週の金曜日に中川調教師が本馬の状態を確認されました。
引き続き脚元の状態は問題なく、今週から坂路で軽めキャンターを行っています。
しばらくは軽めキャンター程度のメニューで調整を続け、化骨を促進させていきます。
3歳ミロスは調整のため和田牧場。
先週の水曜日から騎乗調教を開始し、現在は軽めキャンターを行っています。
特に馬体に異常はなく、順調に乗り込めています。
様子を見てペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
在厩馬が2頭と寂しい状況の反面、大賑わいの休養馬たちですが、
大きな問題を抱えている馬は少なく、徐々に帰厩の文字も見えてきました。
ミロス、キミニアエタキセキの2歳勢はそれぞれ初勝利と2勝目をあげるべく、
徐々にペースが上がってきました。
マリエンベルクも間隔をとったら次のレースだし、
マンハッタンスカイも骨折は癒えて帰厩に向けての乗り込みが始まりそうです。
マンハッタンスカイは、思えばデビュー以来こんなに長い間レースを休んだことは
ありませんでした。
骨折というアクシデントではありましたが、リフレッシュもできたでしょう。
年齢も決して若くはありませんから、故障明けのパフォーマンスは気になりますが、
再び重賞戦線を賑わせてくれるのを期待しています。
今後は更にペースを上げて乗り込んでいきます。
6歳マリエンベルクは小松トレーニングファーム。
軽めキャンターを乗っています。
本馬特有の硬さはありますが、他に大きな問題はありません。
1ヶ月ほどで帰厩する予定で、徐々にペースを上げていきます。
5歳アースコンシャスは井ノ岡トレーニングセンター。
引き続き歩様に異常はなく、先週末からキャンター調教と並行して障害練習も開始しました。
まずは低い障害から始め、躊躇することなく飛越しています。
更に練習を繰り返し、徐々に障害の高さを上げていきます。
4歳ハンターワディは西舎共同育成場。
BTCの屋内直線ウッドチップで軽めキャンターを1本乗り、様子を見ています。
非常に元気がありますが、オーバーワークにならないよう留意しながら、
体をしっかりとほぐしていきます。
「こんな感じだったかなと思うほど、うるさいくらいに元気がありますね。
これが余計な力みに繋がらないよう注意しながら乗っていきたいと思います」(担当者)
3歳キミニアエタキセキは調整のためノーザンファームしがらき。
普通キャンターでコースと坂路を乗っています。
今後は少しずつペースを上げていき、15-15も行っていく予定です。
「良い感じで調整できています。馬体も良くなってきました。
今後はメリハリをつけた調整を行って帰厩に備えていきたいと思います」(担当者)
3歳ロックフェスはKSトレセン内クリーンヒット。
先週の金曜日に中川調教師が本馬の状態を確認されました。
引き続き脚元の状態は問題なく、今週から坂路で軽めキャンターを行っています。
しばらくは軽めキャンター程度のメニューで調整を続け、化骨を促進させていきます。
3歳ミロスは調整のため和田牧場。
先週の水曜日から騎乗調教を開始し、現在は軽めキャンターを行っています。
特に馬体に異常はなく、順調に乗り込めています。
様子を見てペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
在厩馬が2頭と寂しい状況の反面、大賑わいの休養馬たちですが、
大きな問題を抱えている馬は少なく、徐々に帰厩の文字も見えてきました。
ミロス、キミニアエタキセキの2歳勢はそれぞれ初勝利と2勝目をあげるべく、
徐々にペースが上がってきました。
マリエンベルクも間隔をとったら次のレースだし、
マンハッタンスカイも骨折は癒えて帰厩に向けての乗り込みが始まりそうです。
マンハッタンスカイは、思えばデビュー以来こんなに長い間レースを休んだことは
ありませんでした。
骨折というアクシデントではありましたが、リフレッシュもできたでしょう。
年齢も決して若くはありませんから、故障明けのパフォーマンスは気になりますが、
再び重賞戦線を賑わせてくれるのを期待しています。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│休養馬・未出走馬