2010年09月28日
姫、大人になったかな?【休養馬】
6歳マンハッタンスカイは調整のため西山牧場育成場で、
引き続き、ダートコースで普通キャンターを3000m、
週1本程度は坂路でハロン17~18秒のキャンターを乗っていましたが、
今後の帰厩に向けた調整は宇治田原優駿ステーブルで行うこととなったため、
西山牧場育成センターを昨日出発。本日、無事到着しました。
4歳アースコンシャスは井ノ岡トレーニングセンター。
引き続き普通キャンターを3000~3500m乗っています。
体調は変わりなく、順調に乗り込めています。
様子を見てキャンターの終いのペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
3歳ハンターワディは22日(水)に西舎共同育成場へ移動しました。
現在はBTCの屋内直線ウッドチップでハロン18~20秒のキャンターを1本乗っています。
右前肢の歩様が気になることもなく、また元気もあることから、
すぐにキャンターの本数を2本に増やす予定です。
3歳ワシリーサは調整のためヤマダステーブル。
先週末からカタオカステーブルの坂路を乗るペースを普通キャンターに上げています。
現在は1本乗る程度に留めていますが、
馬体が減らないようなら、早いうちに2本に増やす方針です。
2歳クエルクスは調整のため栗東ホースクラブ。
軽めキャンターを乗っています。
飼い喰いも問題ないため、帰厩の声が掛かるまでにできるだけ
フックラさせることを意識して調整していきます。
ワシリーサの生産牧場はご存知矢野牧場さん。
ただいま絶好調の矢野牧場さん、ユニオン提供馬だけでなく、生産馬が大活躍中で、
僕自身、3年連続して矢野牧場さんの馬で勝ち上がることが出来ています。
(レイラニ、ワシリーサ、クエルクス)
来年もヒシバイタルでお世話になりますm(__)m
2歳馬では出世レースといわれた7月の阪神新馬戦をショウナンマイティ(レイラニの下)が快勝。
ユニオンの募集でも満口を連発しています。
その矢野牧場さんがブログを始めました。
飽きるまで続けるそうです(笑)
ARROW-FIELD-FARM@真歌山
この中に、ワシリーサの近況についての記事が写真入で出ています。
ワシリーサ
ARROW-FIELD-FARM@真歌山
数字だけでなく、写真からもだいぶ体がふっくらしたのがわかります。
ブログによると戻ってくるまでにはもう少し時間が掛かりそうですが、
短い距離で能力を発揮できそうな感触は休養前にありました。
大人の女性になってワシリーサが帰ってくるのが今から楽しみです。
そういえば、仲良しジュヴェビアンは一足早く帰厩しましたが、
今頃、寂しがってないかな?:-P
今年ワシリーサに続いて新馬戦2勝目をあげたのは2歳クエルクス。
放牧に出ている先は栗東ホースクラブとトレセンのすぐ近くのため、
そんなに長くはならないかと思われます。
となれば、年内にはもう1,2回くらい走れるかもしれません。
非常に低い新馬戦の評価を覆すべく、
次はスーパーパフォーマンスをお願いしましょうか(^_-)-☆
引き続き、ダートコースで普通キャンターを3000m、
週1本程度は坂路でハロン17~18秒のキャンターを乗っていましたが、
今後の帰厩に向けた調整は宇治田原優駿ステーブルで行うこととなったため、
西山牧場育成センターを昨日出発。本日、無事到着しました。
4歳アースコンシャスは井ノ岡トレーニングセンター。
引き続き普通キャンターを3000~3500m乗っています。
体調は変わりなく、順調に乗り込めています。
様子を見てキャンターの終いのペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
3歳ハンターワディは22日(水)に西舎共同育成場へ移動しました。
現在はBTCの屋内直線ウッドチップでハロン18~20秒のキャンターを1本乗っています。
右前肢の歩様が気になることもなく、また元気もあることから、
すぐにキャンターの本数を2本に増やす予定です。
3歳ワシリーサは調整のためヤマダステーブル。
先週末からカタオカステーブルの坂路を乗るペースを普通キャンターに上げています。
現在は1本乗る程度に留めていますが、
馬体が減らないようなら、早いうちに2本に増やす方針です。
2歳クエルクスは調整のため栗東ホースクラブ。
軽めキャンターを乗っています。
飼い喰いも問題ないため、帰厩の声が掛かるまでにできるだけ
フックラさせることを意識して調整していきます。
ワシリーサの生産牧場はご存知矢野牧場さん。
ただいま絶好調の矢野牧場さん、ユニオン提供馬だけでなく、生産馬が大活躍中で、
僕自身、3年連続して矢野牧場さんの馬で勝ち上がることが出来ています。
(レイラニ、ワシリーサ、クエルクス)
来年もヒシバイタルでお世話になりますm(__)m
2歳馬では出世レースといわれた7月の阪神新馬戦をショウナンマイティ(レイラニの下)が快勝。
ユニオンの募集でも満口を連発しています。
その矢野牧場さんがブログを始めました。
飽きるまで続けるそうです(笑)
ARROW-FIELD-FARM@真歌山
この中に、ワシリーサの近況についての記事が写真入で出ています。
ワシリーサ
ARROW-FIELD-FARM@真歌山
数字だけでなく、写真からもだいぶ体がふっくらしたのがわかります。
ブログによると戻ってくるまでにはもう少し時間が掛かりそうですが、
短い距離で能力を発揮できそうな感触は休養前にありました。
大人の女性になってワシリーサが帰ってくるのが今から楽しみです。
そういえば、仲良しジュヴェビアンは一足早く帰厩しましたが、
今頃、寂しがってないかな?:-P
今年ワシリーサに続いて新馬戦2勝目をあげたのは2歳クエルクス。
放牧に出ている先は栗東ホースクラブとトレセンのすぐ近くのため、
そんなに長くはならないかと思われます。
となれば、年内にはもう1,2回くらい走れるかもしれません。
非常に低い新馬戦の評価を覆すべく、
次はスーパーパフォーマンスをお願いしましょうか(^_-)-☆
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:33│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
はじめてコメントさせていただきます。
うちのしょうもないブログについて触れていただきありがとうございます。
飽きるまで続けますのでよろしくです(笑)
毎日更新されてる浦河さんは本当にすごいなと感心しています。
これからも楽しみにしてます!
うちのしょうもないブログについて触れていただきありがとうございます。
飽きるまで続けますのでよろしくです(笑)
毎日更新されてる浦河さんは本当にすごいなと感心しています。
これからも楽しみにしてます!
Posted by santaria at 2010年09月29日 12:13
santariaさん、こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
お忙しいお仕事の合間を縫ってのブログやホームページの更新は大変でしょうけど、
生産者の方の生の声が聞けるのは
とても貴重な機会だと思っています。
こちらのブログは素人が的外れなことを
書いているかもしれませんが、
これからもよろしくお願いしますm(__)m
ご訪問ありがとうございます。
お忙しいお仕事の合間を縫ってのブログやホームページの更新は大変でしょうけど、
生産者の方の生の声が聞けるのは
とても貴重な機会だと思っています。
こちらのブログは素人が的外れなことを
書いているかもしれませんが、
これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 浦河 at 2010年09月29日 18:35