↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2010年07月29日

ユニオン秋の先行募集、2頭目はこれ!

先週行われたHBAセレクションセール
全体的には1歳は昨年を上回る売り上げと売却率を残しましたが、
当歳は悪かった昨年を更に下回る結果だったようです。

そんな中、ユニオンオーナーズクラブはセレクトセールに引き続き、
サンタママの22と言う当歳牡馬を落札しました。

サンタママの22 牡 鹿 2010/03/12
父アドマイヤムーン
母サンタママ(母の父 Lear fan)
生産 大典牧場(有)
落札価格 18,270,000円


おそらくこれも、秋の当歳先行募集に出てくるものと思われます。
予想価格は…どうでしょう。
先にセレクトセールで落札されたアドマイヤトパーズより高額の落札ですので、
それより高くなるのが自然ではありますが…
母系には従兄弟にトキオパーフェクト、近親にバブルガムフェローがいます。
大典牧場さんは、64戦43勝というとてつもない大記録を打ち立てた
ブライアンズロマンの生産者です。



個人的には今年の当歳募集は見送る予定にしているので、
(プレゼント応募もしない予定です。この2頭だけなら。)
それほど関心を持って見ているわけではないのですが、
1歳募集自体が上位人気馬以外がなかなか申し込みが集まらない状態で、
クラブのホームページにもなかなか「残口少」の文字が出てきません。
市場同様、皆さんなかなかお財布の紐が固いようで…

僕ですか?1歳を予定外の大盤振る舞いで3頭にしてしまったので
来年の募集まで静観です。
何か、とんでもない隠し玉でも出てこない限りはね:-P









同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 19:25│Comments(4)出資馬検討
この記事へのコメント
億馬券さん、おはようございます。

リトルスポーツカー、満口になりましたが、
人気上位以外がなかなか売れない感じです。
他の馬に残口情報がさっぱりあがってきませんからね。
ラグジャリーなんか、もっと売れていいと思うんですが、
皆さん腰が重いようで。

セレクションセールも当歳はかなり厳しかったようで。
頭数をずいぶん絞ったんですけどね。
セレクトセールはそれでも当歳の活気が戻ってきたように感じたのですが…
Posted by 浦河 at 2010年07月30日 09:18
億馬券さん、おはようございます。
今日も暑くなりそうです(-_-;)

さて、ラグジャリーに待望の残口情報が出てきました。
残り40口を切った感じですね。
矢野牧場さん、セレクションセールでついに主取りが出てしまい
連勝記録はストップしてしまいましたが
ユニオンの連続満口はまだまだ続きそうです^^

ユニオンのツアー当日、社台グループのツアーと空港で遭遇しましたが、
各クラブ、これから募集やツアーが本格化するんでしょうね。
僕はもう出資関係は当分休業です:-P
Posted by 浦河 at 2010年07月31日 09:10
浦河さん、こんにちは☆
ユニオンの当歳募集馬が決まったようですね。
どんな馬か写真が楽しみです。
当歳からの出資はリスクがありますが、500口がいいですね。

1歳馬は様子見で、ラグジャリーの09とボンヌマールの09のどちらかを考えていましたが、ここに来てラグジャリーの残口が減ってきましたね。
皆さん測尺とか出なくてもバンバン買われるのが不思議です(><;

そして、今日はボンヌマールの兄のドレッドノート(名前がお気に入り♪)が新馬勝ち。。
この馬も早くに満口になるかもしれませんね。
せめて秋の写真&測尺がわかってから出資したいのですが・・・
補償も出るでしょうし・・・・ね(苦笑)
Posted by ぼんちゃん at 2010年07月31日 13:39
ぼんちゃんさん、こんにちは。
ドナ君、4着頑張りました。
最後は距離延長で少しバテたかな。
あとはタイミングひとつって感じですね。


当歳募集馬の写真、現段階なら
各セールのホームページで見れますよ。
まだ仔馬ですので僕には良し悪しわかりませんが(苦笑)


ドレッドノート、日進さんの自家用なんですね。
まあ、メイショウオウドウじゃクラブに出しても厳しそうだし:-P
しかし、この名前は暖めておいたんだけど使われちゃったんだ(涙)
超ド級、のドはこのドレッドノートのドなんですよね。
もちろん調べましたよ(^_-)-☆


ラグジャリー、やっと申し込みが集まってきたようです。
もっと早くてもよさそうな感じがしていましたが。
測尺?秋の写真?
まあ、僕の馬選びには全く無縁ですね:-P
Posted by 浦河 at 2010年08月01日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ユニオン秋の先行募集、2頭目はこれ!
    コメント(4)