↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2010年06月29日

天才ハンターワディに試練の全治三ヶ月【休養馬】

10歳ゴールデンメインは宮内牧場内武田ステーブル。
昨日からBTCの屋内直線ウッドチップまたは屋内坂路で
ハロン25秒くらいにペースを上げて乗り始めています。
運動後は、冷却治療をするなどケアを入念に行い、乗り進めていく予定です。
朝方の左前肢の浮腫みは馬房の中で膝をついて寝ていたときに良く見られることから、
恐らくその箇所が圧迫されてのものだと思われるとのことです。


6歳マンハッタンスカイは西山牧場。
西山牧場に到着後、馬体検査を行っていますが、特にレースでの疲れはありません。
また、とても落ち着いており、馬体減りもないことから、
すぐにハロン20秒くらいのキャンターを2500mほど乗っています。
そう遠くないうちに浅見調教師が視察に来場される予定で、
その際にペースを上げる時期の指示を仰ぐ意向です。


3歳ハンターワディは日進牧場トレーニング場。
1日順延し、本日レントゲン検査を実施したところ、
右前の第1指骨に骨折が判明(全治3ヶ月)しました。
おそらく、トレセン在厩時に歩様が乱れた際に骨折していたものではないかという見解です。
あと1ヶ月ほどは、パドック放牧で様子を見るように指示されています。
その後、獣医師の診断を受けてその後の方針を検討する予定です。


3歳ワシリーサはヤマダステーブル。
気性面の課題はまだ残るものの、放牧の効果もあり大分馬体をふっくらと見せるようになってきたため、
先週末からウォーキングマシーン運動を始めています。
徐々に運動時間を伸ばしていき、乗り運動再開の態勢を整えていきます。






兄が函館で復活の兆しを見せたハンターワディでしたが、
全治三ヶ月の骨折との診断が下ってしまいました。
残念ですが仕方ありません。
しっかり治して、また元気な姿で帰ってきてもらいましょう。
その間は、連闘も辞さない兄が頑張ってくれそうです。


マンハッタンスカイはレース後も元気そうです。
以前のような中1週、中2週ではなく、しっかり間隔を取って
次の函館記念に向かいます。
もう今更後ろから差す競馬、などということは言わないでしょう。
自身の持ち味を生かした競馬に徹して、
この秋はもうひとつ大きな勲章を狙って欲しいです。


同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
ビターエンダー、前頭五枚目【3歳休養馬】
写真が届きました【2歳馬】
2歳馬+先行1歳馬近影
2歳馬写真が届きました
ストレイトガールの岡本牧場、トビーズコーナーとともに。
同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事
 あと2頭 【今週の休養馬】 (2025-04-02 18:26)
 休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】 (2025-03-26 18:35)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】 (2025-03-18 18:28)
 2歳馬馬名決まりました (2025-03-11 18:17)
 アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】 (2025-03-06 18:05)
Posted by 浦河深之 at 19:13│Comments(8)休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

ハンターワディ残念です...

スカイは函館記念直行ですか!
中1週、中2周というOP馬らしからぬ
ローテーションはどうしちゃたんでしょう?

なんか毎週、出走しているような錯覚さえ覚えるスカイが気になる馬からファンになったので不思議な気分ですが、以前に某掲示板でも語られていたようにちゃんと休養させればさらに上を狙えるんじゃないかと言われていたので函館記念で良いレースを期待いています(*^^)v

今年の募集馬はとうとう上位3頭はすべて抽選になってしまいました。

ユニオンさんに電話で状況を聞いてみましたが絶望的なので更に他の馬も申し込みしましたが、やはり抽選...

外れたら秋までオオシマルチア様子見します。今のところ、冬毛もっさーですけど^_^;

エンジンゼンカイみたいに秋で一変してすれば良いかなと思いつつ。
Posted by mimi at 2010年06月29日 21:32
浦河さんこんばんは。
ツアーから色々とお気づかい頂きまして有難うございます。今日はお礼を兼ねての投稿です。

まずは、お願いした3頭の写真有難うございました。DVDよりまた一段と成長した模様で、なかなかの好印象でした。参考にさせてもらいましたよ!

それから、シェアアプローズの動画も感謝です。
いやー大きくなりましたね。ご一緒している「ノブさん」とあきらめていた頃が懐かしく思うほど、立派になりました。
秋に期待です。

母馬シェアエレガンスの動画にも感激しましたよ、元愛馬で折り返しの新馬戦を勝った時に、中山にいましたので、今なら「口取り」、ユニオンに出たらすべて出資と決めているので、仮想ディープのブラックタイドにも出てくれば出資しますよ。ラムタラは母馬で良い仔を出すなんてね?


そんな訳で、1歳馬出資確定しました。
1頭目は、割引証がないので、ギリギリ抽選にならない「リトルスポーツカー」にしました。牡馬は1頭です。
牝馬は、「バズビナ」と「ニューヘヴン」の2頭で計3頭です。

無事にデビューしてくれることを願っています。

最後になりましたが、ハンターワディがやはり骨折という事になっちゃいましたね、残念ですが先がある馬ですので、ここはゆっくり休んでもらいましょう。

長々と失礼しました。
Posted by 駿パパ at 2010年06月29日 22:40
おはようございます。

>mimiさん
そうですか…
抽選は割引証書のある既会員が優先される仕組みなので、
ちょっと残念な結果ですね。
まあ、割引証書をたくさん抱えている会員さんにしてみれば、
そのくらいの優遇はと思っているかもしれませんけどね:-P
幸か不幸か、最近割引証書にはお目にかかっていませんで、
僕もツアーに行っていなかったら出資は叶わなかったでしょう。


オオシマルチアですか。
コメントをいただいてる駿パパさんは姉のレゾリューションをお持ちだったんですよ。
秋の成長が楽しみですね^^


>駿パパさん

喜んでいただけて何よりです^^

リバーヴァレーファームでは、当初はソリッドの見学しか
予定されていなかったので、
シェア親子やアプローズのお出ましはサプライズでした。
駿パパさんもあの馬にいたら記念撮影できたんですけどね^^


出資馬決定、おめでとうございます。
ダイワメジャーにアドマイヤムーン、
新種牡馬の活躍に期待ですね^^
リトルスポーツカーは主取りにはなったものの
セレクトセール上場馬ですからね。
ピカピカの栗毛の馬体がターフで弾むのが今から楽しみです^^


さて、ハンターワディですが…
全治三ヶ月、復帰は年明け以降になりそうですね。
ここはじっくり我慢の時期を乗り越えて、
また元気な姿を見せて欲しいです。
Posted by 浦河 at 2010年06月30日 09:31
こんにちは

コメントありがとうございます

ハンターワディの骨折は痛いですね
全治3ヶ月ですか・・・暮れになってしまいますね 早い復帰をお祈りいたします
スカイは間隔を開けていくのはいいですね!きっと間隔を開けた事でこの馬の持ち味が毎回発揮されるかも知れません
Posted by 億馬券 at 2010年06月30日 18:41
追伸! 携帯からも読める事を知り 携帯に登録しました これでいつでも読めますね!
Posted by 億馬券 at 2010年06月30日 18:47
億馬券さん、こんばんは。
ハンターワディ、いつも出走手前で頓挫しちゃうんですが、
今回はとうとう骨折となってしまいました。

こればっかりは焦っても仕方ないし、
元気に復帰してくれるのを待ちたいと思います。

エルメスはその後どうでしょう。
こちらも大事に至らないことを願います。
Posted by 浦河 at 2010年07月01日 18:15
エルメスグリーンは全治9ヶ月だそうです 出走には1年かかりますね
これからは ユニオンの愛馬だけで行くことになるでしょうね
初めは社台系の馬が欲しいと思いグリーンファームに入りましたが サンデー無き後 今では…
まさかユニオンにこんなに嵌るとは思いませんでしたよ

社台系のクラブで良いところは
華やかな懇親会でしょうかね
Posted by 億馬券 at 2010年07月03日 08:26
億馬券さん、おはようございます。

エルメスグリーン、全治9ヶ月ですか。
復帰を目指せるようですので、よかったです。
また元気な姿を見せてもらいたいですね。

僕も「いつはか社台」みたいなところが昔はありましたが、
いつしかそんな気持ちもなくなってしまいました。
僕も今の環境がちょうどあっているみたいです^^
Posted by 浦河深之 at 2010年07月04日 09:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
天才ハンターワディに試練の全治三ヶ月【休養馬】
    コメント(8)