↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2010年06月12日

2010年出資馬検討会(6)~DVD到着直後~

2010年出資馬検討会(6)~DVD到着直後~




本日、今年の募集馬とDVDが届きました。
昼間でかけていたので、先ほどやっと一巡見終わりました。
ツイッターで見ながらつぶやいてみましたので、
ご覧になれる方はそちらもどうぞ。


まだパンフレットにはほとんど目を通していませんで、
DVDを一巡見た感想です。

全体的に、撮影時期の関係でしょうか、
冬毛が出ていたり、まだ馬体が子供だったりと、
比較するにはかわいそうな感じの馬が多く見られました。


そんな中、候補は一気に絞り込みました。

キングカメハメハ×ヒシバイタル

ファンタスティックライト×ブリリアントアイ

アグネスタキオン×ネームヴァリュー


の、3頭です。

後に続くのはラグジャリーとか、シーセモア、アルフェッカなどなどですが、
予算の都合で手が回りそうにありません。


その3頭も全部に出資すると完全に予算オーバーですので、
絞るか、予算を広げるかはこれから決めます。
また、去年みたいにツアーでひっくり返る可能性もありますので、
それ以外の気になる馬も引き続き検討対象にはしていきます。




では、引き続き二巡目行ってきます(^_-)-☆


同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 21:32│Comments(5)出資馬検討
この記事へのコメント
こんばんは
届きましたね?
やっぱり候補は似たような物ですね
あとは絞るのみ・・・バズビナもダイワスカーレットやメジャーに似ていて凄くよく見えましたねσ(・ω・億)としては関東馬で占めたいのですがネームヴァリューがとても光っています 人によっては(競馬関係者等)まだ1歳で完成された馬は早熟だから良くないと言われますが
今年のパンフでは候補皆完成されていますさて、どうする?w
Posted by 億馬券 at 2010年06月12日 23:51
おはようございます。

ごぶさたしておりました。
私も静岡ですが11日にはパンフレット届いてましたよ。全体的に、この御時世ですので口数を増やしてほしかったのですが…
出資馬の半妹が募集されているので候補の1頭です。(人気無いと思いますけど。)
ツアーの情報楽しみにしてます!
Posted by kyo at 2010年06月13日 09:07
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

>億馬券さん
まあ、みな同じような事を考えるから
人気は集中するんですよね^^;
頭数多ければ、多少はギャンブル的に狙いたい馬もいるんですが、
小心者なのでそこまでは(涙)

パンフの写真、一度、少しでも撮影時期を遅らせていい状態で取りたいと言うことで、
募集時期を遅らせてツアーも遅らせて7月に入ってから、
としたんですけどね。
また少し前に戻ってきてしまいました。

早熟がよくないとはいっても、
未勝利を勝てなければ生き残れないし
ある程度先が見えるような馬の方が手を出しやすいのも確かです。
来年の5月までギリギリ見極めるようなやり方をしない僕には
ちょっと難しいかもですね。


>kyoさん
そうなんですか。
僕のところに届いた封筒には、
6月12日到着予定で速達のハンコが
押されていました。

口数は…まあ、牧場さんにしてみれば
出来るだけたくさんのパーセンテージを売らないと負担が厳しいので、
そのあたりを勘案した結果なのだとは思いますが。

いっそのこと、総額に関係なく一口を定額にして、
口数で総額を決めちゃうと出資しやすいのかもしれないですね。
クラブの方の手間は面倒そうですけど(苦笑)
Posted by 浦河深之 at 2010年06月13日 10:12
浦河さん、こんにちは。

パンフレット、無事に届いたようで安心しました(^-^)

さて、今年の募集馬ですがやっぱりこの3頭が抜けて良く見えますよね^_^;

私は予算オーバーのため、出資できませんが、いまだに惜しまれるのは、ブリリアントアイの口数です(苦笑)
「いつまで言ってるんだ」と、怒られそうですがf^_^;

人気になりそうな前述の高額馬3頭だけでなく、リーズナブル組でも面白そうな馬を見つけましたので、シルク馬の結果次第では、あちらを事業仕分けし、ユニオン一筋に戻って、追加出資!!な〜んてことも検討し始めたところです(^^ゞ
Posted by ユニッペ at 2010年06月13日 11:56
ユニッペさん、おはようございます。

記事ではこう書きましたが、
実は他に気になってる馬がいまして。
ただ、今年は予算上の制約で厳しい選択を強いられそうです。
最初にラインナップを見た時は、すんなり決まると思ったんですけどね。
正直、ここに書いた3頭、特に高額2頭は抜けていると思いますが、
いざ出資となったらこれでいいのか、
というのは、いまちょっと考え直しています。
ツアーで決めちゃいたいので、あまり時間がありませんが、
もう一度よく考えてみます。
Posted by 浦河 at 2010年06月14日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2010年出資馬検討会(6)~DVD到着直後~
    コメント(5)