2010年05月18日
念のため…【休養馬】
10歳ゴールデンメインは様似町軽種馬共同育成センター。
引き続き、パドック放牧を行い一息入れさせています。
特に歩様には見せていないが、背中からトモに掛けて疲れを感じるため、
今週中にショックウェーブによる治療を行う予定です。
また、念のためエコー検査も併せて行う意向です。
6歳マンハッタンスカイは宇治田原優駿ステーブル。
普通キャンターでコースを2400mと坂路を1本乗り、
週2回坂路で15-15を乗っています。
5歳マリエンベルクは14日に帰厩しました。
4歳レイラニはKSトレセン内グロースフィールド。。
馬体の疲労は取れ、今週から軽めキャンターを乗り出しましたが、
まだ左前の出が硬く、時間を掛けてウォーミングアップを行っても
なかなかほぐれてきません。
近日中に獣医師の馬体チェックを受け、今後の治療等について相談する予定です。
先週まで在厩馬ゼロのピンチとか言っていたと思ったら、
続々帰厩していき、いつものバランスになりました。
さて、天皇賞を走ったゴールデンメインですが、
疲れが取れるのに時間がかかっているようです。
「念のため」エコー検査をするとのことですが、
この、「念のため」が曲者だったりします(-_-;)
こういうケースで何か見つかっちゃったりするんですよね。
取り越し苦労に終わればいいんですけど。
また、レイラニも疲れは取れたようですが状態が上がってきませんし、
マンハッタンスカイも徐々にリフレッシュが長くなってきている印象です。
愛馬に心配の種は尽きません(>_<)
引き続き、パドック放牧を行い一息入れさせています。
特に歩様には見せていないが、背中からトモに掛けて疲れを感じるため、
今週中にショックウェーブによる治療を行う予定です。
また、念のためエコー検査も併せて行う意向です。
6歳マンハッタンスカイは宇治田原優駿ステーブル。
普通キャンターでコースを2400mと坂路を1本乗り、
週2回坂路で15-15を乗っています。
5歳マリエンベルクは14日に帰厩しました。
4歳レイラニはKSトレセン内グロースフィールド。。
馬体の疲労は取れ、今週から軽めキャンターを乗り出しましたが、
まだ左前の出が硬く、時間を掛けてウォーミングアップを行っても
なかなかほぐれてきません。
近日中に獣医師の馬体チェックを受け、今後の治療等について相談する予定です。
先週まで在厩馬ゼロのピンチとか言っていたと思ったら、
続々帰厩していき、いつものバランスになりました。
さて、天皇賞を走ったゴールデンメインですが、
疲れが取れるのに時間がかかっているようです。
「念のため」エコー検査をするとのことですが、
この、「念のため」が曲者だったりします(-_-;)
こういうケースで何か見つかっちゃったりするんですよね。
取り越し苦労に終わればいいんですけど。
また、レイラニも疲れは取れたようですが状態が上がってきませんし、
マンハッタンスカイも徐々にリフレッシュが長くなってきている印象です。
愛馬に心配の種は尽きません(>_<)
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:25│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
こんにちは。
レイラニは最近の成績や、休養状況からすると、引退の可能性がありますね。
スカイ、中々疲れが取れない感じで
復帰は夏競馬辺りかな~
自分の出資馬、一時期は全て在厩中でしたが、ここ数ヶ月全て放牧。
中々、難しい。
レイラニは最近の成績や、休養状況からすると、引退の可能性がありますね。
スカイ、中々疲れが取れない感じで
復帰は夏競馬辺りかな~
自分の出資馬、一時期は全て在厩中でしたが、ここ数ヶ月全て放牧。
中々、難しい。
Posted by ユニオン at 2010年05月19日 10:24
ユニオンさん、こんばんは。
レイラニ、放牧に出して引退、と言うことはないと思うんですけどね。
獣医師の診断にも拠るとは思いますけど。
妹も募集されることですし、
何とか復活を望みたいところですが。
レイラニ、放牧に出して引退、と言うことはないと思うんですけどね。
獣医師の診断にも拠るとは思いますけど。
妹も募集されることですし、
何とか復活を望みたいところですが。
Posted by 浦河 at 2010年05月20日 18:41