↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2010年05月20日

キミニアエタキセキ、姉に続けるか?【2歳馬】

月2回となった2歳馬近況ですが、
前回から1週間後の近況のためあまり大きな動きはありません^^;


ロックフェス(母ドリームヒット、牡)は吉澤ステーブル。
4月からはウォーキングマシーン運動を開始、段階的に運動時間を延長してからも
右前肢の球節部に張りや熱を生じることはなく、歩様は良好です。
また、触診を行った際に反応することもないことから、
乗り運動を再開できる状態になったと判断。
予定を早め、26日(月)から屋内の角馬場でダクを開始しました。
運動再開後も脚元にほとんど変化はなく、現在はダクを乗っています。
今後は状態を見ながら、徐々に運動量を増やしていく予定です。
より入念にケアを行い、可能な限り疲労を翌日まで持ち越さないように努めていきます。
馬体重486kg(前月比+11kg)


ミロス(母テンザンビーナス、牝)は和田牧場。
左トモの筋肉痛は疲労も取れ、26日から騎乗調教を再開しました。
まずはダクを乗って様子を見ていますが、歩様は問題ありません。
様子を見て徐々にペースを上げていきます。
馬体重490kg(前月比+10kg)


キミニアエタキセキ(母テンシノキセキ、牝)は宇治田原優駿ステーブル。
移動後も輸送熱を出すこともありませんでしたが、
少し馬体が減っているように感じられるため、
まずは環境の変化に慣れさせるとともに馬体の回復を図っています。
入厩日は未定ながらも、いつでも対応できるように準備します。
馬体重453kg(前月比-2kg)


クエルクス(母ダイアゴネル、牝)は坂東牧場。
引き続き、坂路の2本目をハロン16~17秒、
またはハロン18~20秒とペースに強弱をつけて乗っています。
乗り込むにつれ、幅が一段と増していますが、馬体には伸びが出てきており、
バランス良く成長している様子です。。
藤原先生の指示でペースアップには慎重な姿勢を崩しておらず、
今後も疲れがたまらないよう馬体をしっかりケアしながら、調教を進めていきます。
体高158cm、胸囲181cm、管囲20.0cm、馬体重480kg(前月比+5kg)




(レポート内容は4月末現在)






一頓挫入ったロックフェスミロスは無事に運動を再開しています。
このまま順調に進めば、大きなロスにはならないでしょう。

先陣を切りそうなのはキミニアエタキセキ
姉カレンナホホエミは7月の2回小倉でデビューし新馬勝ち、
8月のフェニックス賞と連勝しました。
その後スランプから脱し切れていませんが、
父がタイキシャトルからサクラバクシンオーに変わり、
どんなパフォーマンスを見せてくれるか、今からわくわくします。
もちろん、姉を上回るものを期待せずにはいられません。

一方、じっくり育成のクエルクス
レポートを見る限り、まだ成長途上の感もありますが、
藤原先生はどのあたりで使う目論見なのでしょう。
レポートからは藤原先生が本馬に寄せる期待の程が窺えます。
どれほどの走りを見せてくれるか、こちらも期待が膨らみます^^








同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
ビターエンダー、前頭五枚目【3歳休養馬】
写真が届きました【2歳馬】
2歳馬+先行1歳馬近影
2歳馬写真が届きました
ストレイトガールの岡本牧場、トビーズコーナーとともに。
同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事
 あと2頭 【今週の休養馬】 (2025-04-02 18:26)
 休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】 (2025-03-26 18:35)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】 (2025-03-18 18:28)
 2歳馬馬名決まりました (2025-03-11 18:17)
 アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】 (2025-03-06 18:05)
Posted by 浦河深之 at 19:26│Comments(4)休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さんへ
キミニアエタキセキが赤本でもばっちり紹介されてましたね。評価が実績となるかはまだわかりませんが出資者としては嬉しいかぎりですね!
実際、秋に実馬を見せていただきましたがすごく雰囲気のある仔でしたよ。
ただ、カメラを向けるとすごいメンチを切られましたが...馬とは思えない迫力のあるメンチでしたよ。
Posted by mimi at 2010年05月20日 22:33
mimiさん、おはようございます。

キミニアエタキセキ、募集の頃に見た何かの写真で、
当歳時でしたが、かなり気の強そうな感じでした。
気性面は育成時から少し課題としてあがっていますが、
レースにいっていい方向に出てくれたらと思っています。

去年はツアーに行っていないので、
実際にはまだ対面していないんですよね。
東上の際は駆けつけなくては!
Posted by 浦河 at 2010年05月21日 09:12
浦河さん、こんばんわ。

私は、競馬のふるさと案内書だと記憶してるのですが、当歳馬の写真で一目惚れしたんです。やっと橋口先生の夢がかなったかと思ったら、なんとユニオンで募集されていてキセキ仔欲しさにユニオンに入会させていただきました。

キセキ仔は確かにカメラを構えると睨みすえられましたがカメラをバックにしまうと愛想の良い仔になりましたよ。

カメラ嫌いか警戒心が強い仔なのでしょうか?

クエルクスはカメラを向けても平気な仔でしたよ。落ち着きがある仔でした。

小倉デビューなら何としてでも駆けつけます!
Posted by mimi at 2010年05月21日 21:23
mimiさん、おはようございます。

そうそう、その写真です。
下はセレクトセールでダビスタの薗部さんがお買いになるほどですから、
ユニオンに回ってきたのは「キセキ」のようなめぐり合わせでした。

小倉開催まであと2ヶ月ほどです。
順調に行けばちょうどいいくらいじゃないでしょうか。
静岡空港からの福岡便、北九州空港にならないかなあ(笑)

このまま無事に入厩、デビューまで
無事に進んで欲しいですね。
Posted by 浦河 at 2010年05月22日 09:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キミニアエタキセキ、姉に続けるか?【2歳馬】
    コメント(4)