↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2010年04月08日

ロックフェス、運動再開にゴーサイン【2歳馬】

クラブから3月末の2歳馬近況が上がってきました。


ロックフェス(母ドリームヒット、牡)は吉澤ステーブル。
引右前肢種子骨の靭帯損傷のため、引きつづき、パドック放牧を行っています。
毎日の冷却とレーザー治療を継続し患部の良化を促していますが、
馬房とパドックを行き来する際の歩様に違和感はなく、ここまでの経過は順調そうです。
万全を期す意味で3月中はパドック放牧のみに控えていましたが、
下旬にエコー検査を行った際に獣医師から
「4月からは徐々に乗り運動を再開する準備を行い、
患部の様子を見ていきましょう」

と改めて運動開始にGOサインが出されています。
近々ウォーキングマシーン運動を始める予定で、
問題なく経過するようであれば、乗り運動へと進めていきます。
馬体重475kg(前月比-2kg)


ミロス(母テンザンビーナス、牝)は和田牧場。
引き続き、1ハロン25秒程度のキャンターを行っていますが、
馬体に疲れが出ることもなく順調に乗り込めていることから、3月中旬からペースアップ。
一日置きに後半3ハロンをハロン20秒程度のペースに上げて乗り込んでいます。
キャンターのペースが上がっても走るフォームは安定しており、動きは問題ありません。
調教量が増えても更に馬体が増加しているように、今がまさに成長期。
しばらくは現在のペースの調教を続け、基礎をしっかりと固めていきます。
馬体重480kg(前月比+20kg)


キミニアエタキセキ(母テンシノキセキ、牝)は吉澤ステーブル。
3月からはキャンターのペースをハロン17~18秒に上げ、
週1回は15-15を行っています。
まだ気持ちが高ぶることはあるが、以前に比べればコントロールできるようになっており、
精神面も成長してきた印象です。
体をしっかり使った軽快なフットワークで、場長の評価は変わらず高いですが、
ペースが上がっても馬体重が増えていることは評価できるものの
飼い葉を食べるスピードが遅かったり、残したりすることがあるように、
まだ体質面に弱さは残ります。
今後も体調に留意しながら、適度なメニューで進めていく予定です。
馬体重455kg(前月比+5kg)


クエルクス(母ダイアゴネル、牝)は坂東牧場。
引き続き、坂路中心の調教メニュー。
2本目はハロン16~17秒、またはハロン18~20秒と強弱をつけて乗っていますが、
前月よりも一段階ペースアップしました。
3月の馬体重(475kg、前月比-7kg)が示すように、
乗り込むごとに馬体が引き締まっていますが、
特にトモを中心に筋肉の張りが増しています。
「馬体は素軽くなってきましたが、蹴りは一段と強くなっています。
坂路を楽々と駆け上がっていますし、推進力のある良い走りをしていますよ」

と、調教主任の評価は良好です。
体高158cm、胸囲180cm、管囲20.0cm


(レポート内容は3月末現在)




今月も各馬とも順調なレポートが届き一安心です。
ロックフェスは順調に回復、今頃は運動を再開していることでしょう。
ミロスは2ヶ月で40キロも増えているんですけど…(汗)
乗り込んでの馬体増なんで、悪いことではないんですが、
あまりに急に変動があるのもびっくりしちゃいます。
クエルクスも至って順調で、言うことありません。
敢えて言うなら、キミニアエタキセキに、やや気性や体質の面で
1つ2つ注文が付くくらい。
まあ、それもまだ2歳の今時点での話なんで。
特に気にすることもないでしょう。
このまま順調に進んでくれれば問題ないです。


今年は3歳が早々に勝ち上がってくれたので、
2歳馬の登場が待ち遠しい、というのも正直ないわけではありません。
でも、ワシリーサが去年の暮れまで北海道でもたもたしていたにもかかわらず、
2月にいきなりデビュー勝ちを収めたのを目の当たりにした直後なので
焦る気持ちはどこかへ行ってしまいました。
今は、早期デビューよりそれぞれにあったペースで育成を進めてもらって、
いい状態で入厩、そしてデビューへと進めるようにしてもらいたい、と思うばかりです。


同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
ビターエンダー、前頭五枚目【3歳休養馬】
写真が届きました【2歳馬】
2歳馬+先行1歳馬近影
2歳馬写真が届きました
ストレイトガールの岡本牧場、トビーズコーナーとともに。
同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事
 あと2頭 【今週の休養馬】 (2025-04-02 18:26)
 休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】 (2025-03-26 18:35)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】 (2025-03-18 18:28)
 2歳馬馬名決まりました (2025-03-11 18:17)
 アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】 (2025-03-06 18:05)
Posted by 浦河深之 at 19:10│Comments(2)休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
こんばんは

ロックフェスの運動開始は本当に良かったですね
このままどうか無事でデビューできることを祈ります

明日はバイタルスタイルが福島出走の為
σ(・ω・億)も初の福島競馬場観戦に行ってきます
約300キロの道のりはとても辛いですがガンバって応援してきます
Posted by 億馬券 at 2010年04月09日 20:17
億馬券さん、こんにちは。
バイタルスタイル2勝目快勝、おめでとうございます\(^o^)/
また口取っちゃいましたか?
福島遠征の効果がありましたね^^
これで、オークスの目が出てきましたね。
もう少し賞金が必要ですが、この調子ならいけそうです。
ワシリーサはちょっと悪いリズムにハマってしまったので、
その分も頑張って欲しいです(^_-)-☆


さて、ロックフェス。
このまま運動に行っても不安が出ないかどうかはまだわかりませんが、
とりあえず順調に回復しているようで何よりです。
思ったより回復も早く、このまま調教が再開できれば、
さほど遅れることもなさそうです。
ここを無事クリアして欲しいですね^^
Posted by 浦河 at 2010年04月10日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ロックフェス、運動再開にゴーサイン【2歳馬】
    コメント(2)