↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2010年03月06日

仲良しジュヴェビアン、2週遅れで新馬戦快勝!

ワシリーサの僚馬で、たびたびネタにさせてもらっている
同じユニオンのジュヴェビアン(父フジキセキ)が、
今日の阪神6レース、3歳新馬戦に出走し優勝しました。
一口お持ちの皆さん、マークリ牧場の皆さん、おめでとうございました。

レース映像はこちら


同じピンクの面子がまぶしいジュヴェビアン。
好スタートから2番手につけるも道中はやや下げて4番手。
3角から4角で外をまくって直線で先頭集団、という展開は
ワシリーサのビデオを見ているかのようです。
直線、重い馬場を抜け出すと一人旅。
後続を振り切り2馬身差の快勝でした。




2週前に、ワシリーサと同じ新馬戦に出馬投票するも除外され、
抽選を潜り抜けたワシリーサが優勝。
今週はワシリーサがチューリップ賞を除外され、
同じ日にジュヴェビアンが新馬戦をこれまた優勝。
しかも、ワシリーサと同じ7枠オレンジの帽子で、
3着に人気薄の同枠馬を引き連れてきたところまで同じでした。
ここまで同じだと、しつこく仲良しキャラで押してきたことが
全くのネタともいえなくなってきました^^;

調教内容を考えれば、
ワシリーサと同じかそれ以上に走るのは当然といえば当然。
重馬場だったので時計は参考になりませんが、
芝1800mで勝ったことを考えれば
オークスへの可能性も十分で、ワシリーサよりレースの幅は広そうです。

もう仲良しは終わり、と前に書きましたが、
本当にこれからはライバルとしてレースを戦うことになるかもしれません。
この2頭の調教はどうもダラダラして気に入りませんが(苦笑)
これからもいいライバル関係でより高いところを目指してもらいましょう。



この優勝で山内厩舎はこれで今年5勝目。
名門といわれながらもここ2年ほど、勝ち星が伸びていませんでしたが
今年はこのままいけば年間30勝にも手が届きそうなペースです。
名門復活へ、これからもよろしくお願いしますm(__)m




関連記事
ワシリーサ、ゲート試験一発合格(1/6)
仲良しジュヴェビアン(2/4)
仲良しコンビ、仲良くデビュー?(2/10)
姫、仲良しこよしはもう終わり(2/17)
姫のお出ましなり!(2/18)
ワシリーサ、メイクデビューを飾る!(2/21)

同じカテゴリー(一口仲間の馬)の記事画像
メイクデュース、3着メイクデビュー
同じカテゴリー(一口仲間の馬)の記事
 今週3頭出し、駿河軍団総勢7頭出走!【週末追い】 (2018-07-30 19:16)
 ごっつあんです^^【アムネリス、エースIH、サマーW】 (2009-10-24 17:25)
 サマーウインド、再ファンドで中央復帰! (2009-10-22 19:25)
 あの馬の仔がついに…! (2009-08-28 19:23)
 メイクデュース、3着メイクデビュー (2008-08-02 16:27)
 ジェントルフォーク、7着 (2007-11-17 18:21)
Posted by 浦河深之 at 17:23│Comments(3)一口仲間の馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

浦河さんの今日の記事はきっと、この話題だろうと予想しておりました(^^)
実は、愛馬エースの出走レースよりも楽しみにしていたくらいです。

期待してはおりましたが、あの道悪を先行抜け出しで快勝するとは思ってもみませんでした。
あの馬はたしか、好馬体と良血で会員の注目を集めながら、育成の段階で骨折するアクシデントに見舞われたんでしたよね?よくもここまで立ち直ってくれたものです。

私は両馬の出資者ではありませんが、今月の会報の、仲良しこよしの写真が縁起もののように感じられ、思わずほしくなりました♪
Posted by ユニッペ at 2010年03月06日 18:44
すみません、自分のブログのURLを間違えてしまいました。先のコメントからアクセスされても、私のブログにはたどり着けませんので…f^_^;

失礼いたしましたf^_^;
Posted by ユニッペ at 2010年03月06日 18:48
ユニッペさん、こんばんは。

今日の記事、お見通しでしたか^^;
毎日読んでいただいているユニッペさんでこそです。
ありがとうございます。

一昨年のツアーでマークリ牧場の奥さんと一緒のテーブルになりまして。
チカリー(ジュヴェビアン)を非常に熱心に勧められたんですよ。
いい馬ですからよろしく、って。

その段階で僕はまだどれにするか決めていなかったんですけどね。
結局ワシリーサを選んだわけですが。
アクシデントを乗り越えてよく今日の日を迎えてくれました。

名は体をあらわす、といいますが、
フランス語で「大丈夫」と言う意味のジュヴェビアン。
本当に、骨折も何も、もう「大丈夫」。
ワシリーサとともに活躍、期待しています。
また、ネタとしても使いたいですからね(笑)
Posted by 浦河深之 at 2010年03月06日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仲良しジュヴェビアン、2週遅れで新馬戦快勝!
    コメント(3)