2009年07月28日
今年は冷夏?【休養馬】
9歳ゴールデンメインは脚部不安のため様似軽種馬共同育成センター。
徐々にペースを上げながら右前肢の様子を見ていくことになったため、
今後はより施設が充実しているBTCで調教を行うことになりました。
そのため、万が一患部に異常が出た際、すぐに対処できるように
獣医師が経営している武田ステーブルで復帰に向けた調整を行っていくことになり、
23日(木)に移動しました。
翌日からは屋内直線ウッドチップでダクを1本乗っていますが、
移動前の患部の状態と特に変化は出ていません。
様子を見てハッキング程度のキャンターを乗り始める方針です。
4歳マリエンベルクは間隔調整のため西舎共同育成場。
BTCの直線ダートコースでハロン18~20秒くらいのキャンターを1本、
週2回は15-15を乗っています。
特に状態に問題らしい問題は感じません。
4歳ステラフィッサは間隔調整のためブラストホースステーブル。
先週末から坂路で15-15を開始しました。
今日も坂路で1本目に17-17を行ったあと、2本目で15-15を行いました。
動きは以前と変わりなく、順調にペースアップできています。
気温は大分高くなってきていますが、特に馬体に影響している様子はなく、
このまま帰厩まで強めに乗り込んでいきます。
今のところ、8月23日新潟「新発田城特別」(芝1400m)を目標にしていて
8月中旬までには帰厩する見込みです。
3歳バルバロッサは馬房調整のため和田牧場。
今週の新潟(日)ダート1200m・混に出走するために
23日美浦トレセンに帰厩する予定でしたが、
そのレースはややメンバーが揃いそうだという情報があり、
来週8月9日新潟ダート1200mに変更。そのため、帰厩も1週間延期になりました。
そのため、先週末から15-15を行っていますが、動きは良好で、良い感じで調整できています。
今週の木曜日に美浦トレセンに帰厩する予定です。
3歳ファスキナーレは骨折からの復帰を目指し宮崎ステーブル。
明日、小倉競馬場へ直接入厩する予定です。
3歳レイラニは脚部不安のためオークヒルファーム。
引き続き、定期的にブリスター治療を行いながら、乗り運動を行っています。
まだ常歩運動の途中で短時間ダクを行う段階までに留めていて、
ダク中心のメニューに移ってはいませんが、
特に患部の状態は問題なく、順調に調整できています。
ファスキナーレは明日、無事帰厩の予定となりました。
調教で時計を出す大型馬、という意味ではアースコンシャスと重なる部分もあり、
この前のアースの復帰戦を見る限りなかなか休養明け早々に
結果を出すのは簡単なことではありませんが、
時期的にアース以上に即結果が求められます。
バルバロッサは明後日帰厩の予定。
こちらも、そろそろお願いしますよ(/_;)
さて、暑さにも気を配らなくてはならなくなったステラフィッサですが、
週末から関西・九州地方で記録的な豪雨を記録し、
ここ静岡もまだ梅雨が明けずにグズグズした天気が続いています。
こんな年は猛暑よりも冷夏が心配されるとニュースで聞きましたが、
冷夏となれば僕にとってもステラフィッサにとっても朗報です。
もちろん、農家の皆さんなど冷夏なんてとんでもないと
言われる方もいらっしゃるでしょうがその辺はなにとぞご勘弁を。
僕はもともと夏場は血圧が下がり気味なのですが、
先日、病院で血圧を測ったらちょっと高めに出てしまいました。
(そんなにびっくりするほどではないのですが、普段に比べて、ってことで)
まあ、一度くらい高くても心配要らないよ、と先生はおっしゃいましたが
そろそろ年齢的にも生活習慣病とやらを気にするお年頃(笑)
ちょっと気になったので、たまったクレジットカードのポイントで
手首式血圧計を取り寄せました。
いずれにしても、まだ薬を飲まなくちゃならないほどの数字でもないし、
計るタイミングで全然低いこともあるのでなんとも言えませんが、
とりあえず気をつけるにこしたことはない、ということで。
なんだか、今日は馬のレポートじゃなくなっちゃったな^^;
徐々にペースを上げながら右前肢の様子を見ていくことになったため、
今後はより施設が充実しているBTCで調教を行うことになりました。
そのため、万が一患部に異常が出た際、すぐに対処できるように
獣医師が経営している武田ステーブルで復帰に向けた調整を行っていくことになり、
23日(木)に移動しました。
翌日からは屋内直線ウッドチップでダクを1本乗っていますが、
移動前の患部の状態と特に変化は出ていません。
様子を見てハッキング程度のキャンターを乗り始める方針です。
4歳マリエンベルクは間隔調整のため西舎共同育成場。
BTCの直線ダートコースでハロン18~20秒くらいのキャンターを1本、
週2回は15-15を乗っています。
特に状態に問題らしい問題は感じません。
4歳ステラフィッサは間隔調整のためブラストホースステーブル。
先週末から坂路で15-15を開始しました。
今日も坂路で1本目に17-17を行ったあと、2本目で15-15を行いました。
動きは以前と変わりなく、順調にペースアップできています。
気温は大分高くなってきていますが、特に馬体に影響している様子はなく、
このまま帰厩まで強めに乗り込んでいきます。
今のところ、8月23日新潟「新発田城特別」(芝1400m)を目標にしていて
8月中旬までには帰厩する見込みです。
3歳バルバロッサは馬房調整のため和田牧場。
今週の新潟(日)ダート1200m・混に出走するために
23日美浦トレセンに帰厩する予定でしたが、
そのレースはややメンバーが揃いそうだという情報があり、
来週8月9日新潟ダート1200mに変更。そのため、帰厩も1週間延期になりました。
そのため、先週末から15-15を行っていますが、動きは良好で、良い感じで調整できています。
今週の木曜日に美浦トレセンに帰厩する予定です。
3歳ファスキナーレは骨折からの復帰を目指し宮崎ステーブル。
明日、小倉競馬場へ直接入厩する予定です。
3歳レイラニは脚部不安のためオークヒルファーム。
引き続き、定期的にブリスター治療を行いながら、乗り運動を行っています。
まだ常歩運動の途中で短時間ダクを行う段階までに留めていて、
ダク中心のメニューに移ってはいませんが、
特に患部の状態は問題なく、順調に調整できています。
ファスキナーレは明日、無事帰厩の予定となりました。
調教で時計を出す大型馬、という意味ではアースコンシャスと重なる部分もあり、
この前のアースの復帰戦を見る限りなかなか休養明け早々に
結果を出すのは簡単なことではありませんが、
時期的にアース以上に即結果が求められます。
バルバロッサは明後日帰厩の予定。
こちらも、そろそろお願いしますよ(/_;)
さて、暑さにも気を配らなくてはならなくなったステラフィッサですが、
週末から関西・九州地方で記録的な豪雨を記録し、
ここ静岡もまだ梅雨が明けずにグズグズした天気が続いています。
こんな年は猛暑よりも冷夏が心配されるとニュースで聞きましたが、
冷夏となれば僕にとってもステラフィッサにとっても朗報です。
もちろん、農家の皆さんなど冷夏なんてとんでもないと
言われる方もいらっしゃるでしょうがその辺はなにとぞご勘弁を。
僕はもともと夏場は血圧が下がり気味なのですが、
先日、病院で血圧を測ったらちょっと高めに出てしまいました。
(そんなにびっくりするほどではないのですが、普段に比べて、ってことで)
まあ、一度くらい高くても心配要らないよ、と先生はおっしゃいましたが
そろそろ年齢的にも生活習慣病とやらを気にするお年頃(笑)
ちょっと気になったので、たまったクレジットカードのポイントで
手首式血圧計を取り寄せました。
いずれにしても、まだ薬を飲まなくちゃならないほどの数字でもないし、
計るタイミングで全然低いこともあるのでなんとも言えませんが、
とりあえず気をつけるにこしたことはない、ということで。
なんだか、今日は馬のレポートじゃなくなっちゃったな^^;
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:28│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
ゴールデンメイン・・・
年齢が年齢だけに心配ですね!
確かに今年は、σ(・ω・億)も冷夏だと思いますよ
だって夕方になると風は冷たくなるし
例年ほど暑くないし・・・やっぱり冷夏でしょう
σ(・ω・億)の愛馬エルメスグリーンも土曜日の新潟ダートの予定でしたが抽選らしいので小倉の芝1200mと両にらみとなってしまいました
これで初の新潟競馬場行きが夢と消えそうです
テンシノキセキ08にキャンセルが出ないかなぁ~キャンセル待ちでもしましょうかねぇ
(*´艸)プププッ!
年齢が年齢だけに心配ですね!
確かに今年は、σ(・ω・億)も冷夏だと思いますよ
だって夕方になると風は冷たくなるし
例年ほど暑くないし・・・やっぱり冷夏でしょう
σ(・ω・億)の愛馬エルメスグリーンも土曜日の新潟ダートの予定でしたが抽選らしいので小倉の芝1200mと両にらみとなってしまいました
これで初の新潟競馬場行きが夢と消えそうです
テンシノキセキ08にキャンセルが出ないかなぁ~キャンセル待ちでもしましょうかねぇ
(*´艸)プププッ!
Posted by 億馬券 at 2009年07月28日 22:19
億馬券さん、おはようございます。
やっぱり、今年の夏は冷夏でしょうか。
個人的には非常に助かるのですが、
困る人のほうが多いんでしょうね。
やっぱり、夏は暑くないと。
静岡も今朝は雨。
いま少し明るくなってきました。
今日は高校野球、出来るかな。
エルメスは新潟と小倉の両睨みですか。
移動も大変ですね。
新潟は暑い時期の開催だから、
やっぱり行くのは難しいかな~
一度は行ってみたいと思っていますが。
なかなかね(涙)
いずれにしても、うちのもそうですが、
だんだんお尻に火がつく時期になってきました。
何とかお互い、未勝利脱出を!が合言葉ですね^^
やっぱり、今年の夏は冷夏でしょうか。
個人的には非常に助かるのですが、
困る人のほうが多いんでしょうね。
やっぱり、夏は暑くないと。
静岡も今朝は雨。
いま少し明るくなってきました。
今日は高校野球、出来るかな。
エルメスは新潟と小倉の両睨みですか。
移動も大変ですね。
新潟は暑い時期の開催だから、
やっぱり行くのは難しいかな~
一度は行ってみたいと思っていますが。
なかなかね(涙)
いずれにしても、うちのもそうですが、
だんだんお尻に火がつく時期になってきました。
何とかお互い、未勝利脱出を!が合言葉ですね^^
Posted by 浦河 at 2009年07月29日 09:39