↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年07月07日

アースに続き、ファスキナーレも間もなく帰厩へ【休養馬】

9歳ゴールデンメインは脚部不安のため様似軽種馬共同育成センター。
引き続き、騎乗して常歩運動を50分ほど行い、左前肢の様子を見ています。
念のためエコー検査を行った際に見つかった程度の血腫ということもあり、
運動を継続した後も見た目に患部の変化はなく、また熱も全くありません。
近々、エコー検査を行う予定で、結果次第では調教を開始再開も検討されるでしょう。

4歳ステラフィッサは間隔調整のためブラストホースステーブル。
7月3日に移動。しばらくレースでの疲れを取ることに専念し、軽めのメニューで調整しています。
若干馬体全体に疲労が感じられますが、脚元の状態は問題ありません。
様子を見て徐々にペースを上げ、目標のレースに向けて調整していきます。

3歳ファスキナーレは骨折からの復帰を目指し宮崎ステーブル。
海岸馬場で普通キャンターを乗る他、
週1回ほどのペースで育成牧場のダートコースで15-15を乗っています。
近く、栗東トレセンへ帰厩することも検討しています。

3歳レイラニは脚部不安のためオークヒルファーム。
引き続き、定期的にブリスター治療を行いながら、乗り運動を行っています。
状態は順調に良化、獣医師の見解では次のステップに進めそうな段階まで到達しているそうです。
今週から常歩運動の途中で短時間だけ足慣らし程度にダクを行っています。
引き続き常歩運動中心に調整し、様子を見てダクを開始していきます。。






先週帰厩し、早速坂路で51秒台の時計を出して復帰に向け急ピッチで
調教を重ねるアースコンシャスに続き、
ファスキナーレにも間もなく帰厩の話が聞こえてきました。
てっきり小倉に直接入厩かと思いましたが、
一旦栗東へ戻すようです。

小倉開催も新潟開催も来週から。
アースは早ければ今月中に復帰戦を迎えそうですが、
ファスキナーレは今からでは8月にずれ込むかもしれません。

この時期、どの馬も未勝利脱出に向け目の色を変えて出走してきます。
馬にしてみればここで勝つのと勝たないのでは自分の運命さえ
決めてしまうことに。
まあ、馬はそこまでわかってないんでしょうけど^^;

JリーグのJ1残留争いのようなサバイバルレースですが、
何とか数少ない残留切符をつかんで欲しいものです。



同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
ビターエンダー、前頭五枚目【3歳休養馬】
写真が届きました【2歳馬】
2歳馬+先行1歳馬近影
2歳馬写真が届きました
ストレイトガールの岡本牧場、トビーズコーナーとともに。
同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事
 あと2頭 【今週の休養馬】 (2025-04-02 18:26)
 休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】 (2025-03-26 18:35)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】 (2025-03-18 18:28)
 2歳馬馬名決まりました (2025-03-11 18:17)
 アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】 (2025-03-06 18:05)
Posted by 浦河深之 at 19:12│Comments(5)休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
こんばんわ!

本日 やっとバイタルスタイルの馬名がJRAに登録されました

ホッとしています・・・

でも バイタルスタイルって言う名前は
ネットで検索すると健康食品の店名で出るのでちょっとショックです。。。ww
Posted by 億馬券 at 2009年07月07日 19:50
浦河さん、こんばんは。

ファスキナーレの回復ぶりが順調のようで、なによりです(^^)ゴールデンメインも、重症ではない模様。この調子で良い方向に進んでいってほしいですね。

この時期の未勝利戦は、ある意味クラシックの優先出走権の争奪戦より盛り上がるような気がします。我が愛馬 ソアーヴェも渦中の1頭ですが、ファスキナーレ共々、秋を笑って迎えたいところですねo(^-^)o
Posted by ユニッペ at 2009年07月07日 21:11
おはようございます。

>億馬券さん
早速登録されましたか^^
今検索してみましたが、Googleでは確かに
健康食品サイトが最上位ですね^^;
まあ、抜くのも時間の問題ですよ(^_-)-☆


>ユニッペさん
昨年のこの時期は他人事でしたが(笑)
今年はどっぷり浸かってます。
まずは今週、バルバロッサに勝ち上がってもらって、
アースとファスキナーレにもなんとか頑張ってほしいです。
再ファンドになるとなかなか復帰後が大変ですからね。
出来たら、中央で決めちゃってもらいたいです。
Posted by 浦河深之 at 2009年07月08日 09:34
浦河さん、こんばんわ☆
去年のこの時期は私もたった1頭出資したリーガルアミューズが2歳の6月に勝ちあがったので、もー暇で暇で(笑)
一年でこうも変わるものですね^^;

アースコンシャス&ファスキナーレちゃんも心配しましたが復帰の目処が立ちそうですね。
これからはほんとちょっとしたつまづきも許されません。
うちの仔はあとはセカフラ(今週くらい出走)キュプリス(そろそろ函館へ入厩)シルクジャーニー(出走権はとりあえず確保)シルクジェミニ(やっとこさっとこ天栄脱出できそうだが調教師にほっとかれている・汗)って感じです。

バルバロッサも含めお互い頑張って1頭でも勝ちあがって欲しいですね☆
Posted by ぼんちゃん at 2009年07月08日 23:48
ぼんちゃんさん、おはようございます。

頭数が増えるとどうしてもこうなりますね^^;
今年は札幌開催が長いので、
後半に行くと馬場状態も気になるし、
この時期は雨も気になります。

出来たら、全部に勝ち上がってもらいたいですが、
なかなかそうもいきません。
未勝利で終わった馬は数知れず…(涙)

まずは今週、セカンドフラッシュとバルバロッサですね。
頑張ってもらいましょう(^^)v
Posted by 浦河深之 at 2009年07月09日 09:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アースに続き、ファスキナーレも間もなく帰厩へ【休養馬】
    コメント(5)