2009年06月11日
2009年出資馬検討会(6)~リンカーン~
現役時代、春のクラシックはこの馬と信じて疑わなかったグレースアドマイヤ。
残念ながら競走成績は期待ほどではなく終わりましたが、
繁殖入りして最初に送り出したのがリンカーンでした。
G1には手が届きませんでしたが、
一流の競走馬でした。
父サンデーサイレンス、母の父トニービン。
叔父にダービー馬フサイチコンコルド、皐月賞馬アンライバルドが
いる超良血となれば、種牡馬としても期待は大きくなります。
種牡馬としてのフサイチコンコルドの活躍は言うまでもありません。
元愛馬にもフルヴィクトリーがいました。
結果的には中央2勝にとどまりましたが、蹄のトラブルさえなかったら
もっと活躍できていたでしょう。
近親ミラクルアドマイヤもカンパニーを送り出しました。
そんな、種牡馬としての期待も大きいリンカーンの産駒が2頭ラインナップ。
母ミストラルアゲンの牝馬と、母ベルベティーンの牡馬です。
母ミストラルアゲンは、元愛馬ブラックジョーカーの妹になります。
ミストラルアゲン産駒はユニオンに多く提供され、
安定した成績をあげています。
ただ、個人的にはどうしてもブラックジョーカーがベストの産駒、
というイメージが強く、その後の産駒にはもうひとつ興味が湧きません。
ベルベティーンはタイキシャトル産駒の元愛馬。
その母はエリザベス女王杯を制したタケノベルベットでした。
それまでの成績は度外視して名牝の産駒に期待しましたが、
残念ながら他の産駒同様、結果を出すことは出来ませんでした。
リンカーン産駒には非常に関心があり、
今年のどちらかといわれればベルベティーンの未知の魅力に惹かれるものはあります。
ただ、他の馬との兼ね合いでここまで手が回るかどうか。
あとは優先順位をどうつけるかです。
パンフ&DVDで順位が上がれば元愛馬の産駒ということもあり、
十分出資候補になりそうです。
残念ながら競走成績は期待ほどではなく終わりましたが、
繁殖入りして最初に送り出したのがリンカーンでした。
G1には手が届きませんでしたが、
一流の競走馬でした。
父サンデーサイレンス、母の父トニービン。
叔父にダービー馬フサイチコンコルド、皐月賞馬アンライバルドが
いる超良血となれば、種牡馬としても期待は大きくなります。
種牡馬としてのフサイチコンコルドの活躍は言うまでもありません。
元愛馬にもフルヴィクトリーがいました。
結果的には中央2勝にとどまりましたが、蹄のトラブルさえなかったら
もっと活躍できていたでしょう。
近親ミラクルアドマイヤもカンパニーを送り出しました。
そんな、種牡馬としての期待も大きいリンカーンの産駒が2頭ラインナップ。
母ミストラルアゲンの牝馬と、母ベルベティーンの牡馬です。
母ミストラルアゲンは、元愛馬ブラックジョーカーの妹になります。
ミストラルアゲン産駒はユニオンに多く提供され、
安定した成績をあげています。
ただ、個人的にはどうしてもブラックジョーカーがベストの産駒、
というイメージが強く、その後の産駒にはもうひとつ興味が湧きません。
ベルベティーンはタイキシャトル産駒の元愛馬。
その母はエリザベス女王杯を制したタケノベルベットでした。
それまでの成績は度外視して名牝の産駒に期待しましたが、
残念ながら他の産駒同様、結果を出すことは出来ませんでした。
リンカーン産駒には非常に関心があり、
今年のどちらかといわれればベルベティーンの未知の魅力に惹かれるものはあります。
ただ、他の馬との兼ね合いでここまで手が回るかどうか。
あとは優先順位をどうつけるかです。
パンフ&DVDで順位が上がれば元愛馬の産駒ということもあり、
十分出資候補になりそうです。
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
Posted by 浦河深之 at 19:25│Comments(7)
│出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
先ほど、ついにカタログ開封。まずはパラパラとめくる要領で全馬の写真だけを駆け足で眺めましたが、やっぱり目に留まったのはダリーニアでした(^^ゞ
そして二、三番手はリンカーン産駒の2頭。特にミストラルアゲンが気に入りました(^^)価格も非常に魅力的ですので、おそらく満口必至でしょう。実は非常に出資を迷っています^_^;
というわけで、私はもうこの2頭に絞り込みました。一応、これからDVDを見る予定ですが、なぜか目移りする気がしないんですよね…(^^)
先ほど、ついにカタログ開封。まずはパラパラとめくる要領で全馬の写真だけを駆け足で眺めましたが、やっぱり目に留まったのはダリーニアでした(^^ゞ
そして二、三番手はリンカーン産駒の2頭。特にミストラルアゲンが気に入りました(^^)価格も非常に魅力的ですので、おそらく満口必至でしょう。実は非常に出資を迷っています^_^;
というわけで、私はもうこの2頭に絞り込みました。一応、これからDVDを見る予定ですが、なぜか目移りする気がしないんですよね…(^^)
Posted by ユニッペ at 2009年06月11日 19:51
ユニッペさん、こんばんは。
僕もまだチラッと見ただけですが、
早くも心変わりしそうです
高い馬、いいなあ(笑)
DVD見たいのですがリモコンが見当たらなくて(^^ゞ
週末じっくり見ることにします。
あ、今年はツアーまでに決めなくてもよかったんだっけ(^_-)
僕もまだチラッと見ただけですが、
早くも心変わりしそうです
高い馬、いいなあ(笑)
DVD見たいのですがリモコンが見当たらなくて(^^ゞ
週末じっくり見ることにします。
あ、今年はツアーまでに決めなくてもよかったんだっけ(^_-)
Posted by 浦河 at 2009年06月11日 21:07
浦河さん、こんばんわ☆
こちらもカタログ到着しました!
候補は3頭。
やっぱりミニーペトラちゃんが一番馬体も良く見えました。
こちらが思った通りの成長をしてくれています。
ちょっと脚が短かいですけど^^;
あとは橋本牧場のタイキシャトルの方が良く見えました。
バランスバッチリです。
でも厩舎がネックなんですよね。
キュプリスで痛い目に合ったので・・・★
最近馬体の好みがしっかり決まってきて、カタログを見ても直ぐに候補が決まります。
ドリームヒットの08もいい成長をしていますね!!
こちらもカタログ到着しました!
候補は3頭。
やっぱりミニーペトラちゃんが一番馬体も良く見えました。
こちらが思った通りの成長をしてくれています。
ちょっと脚が短かいですけど^^;
あとは橋本牧場のタイキシャトルの方が良く見えました。
バランスバッチリです。
でも厩舎がネックなんですよね。
キュプリスで痛い目に合ったので・・・★
最近馬体の好みがしっかり決まってきて、カタログを見ても直ぐに候補が決まります。
ドリームヒットの08もいい成長をしていますね!!
Posted by ぼんちゃん at 2009年06月12日 00:18
ぼんちゃんさん、おはようございます。
リモコン、どこ~(涙)
アイリッシュクレアは、僕もパンフで目に留まりました。
厩舎は…
今迄全く縁が無かったのでわかりません^^;
ディープ産駒は、正直迷ってます。
持っているだけで話の種にはなりますが、
父にそれほど思い入れが強かったわけでもないので…
かといって、ここで持たないと
活躍次第では価格が手が出なくなる可能性もあるし、
逆にもういいやって成績かもしれないし(苦笑)
でも、行くならファーストナイトかな~
リモコン、どこ~(涙)
アイリッシュクレアは、僕もパンフで目に留まりました。
厩舎は…
今迄全く縁が無かったのでわかりません^^;
ディープ産駒は、正直迷ってます。
持っているだけで話の種にはなりますが、
父にそれほど思い入れが強かったわけでもないので…
かといって、ここで持たないと
活躍次第では価格が手が出なくなる可能性もあるし、
逆にもういいやって成績かもしれないし(苦笑)
でも、行くならファーストナイトかな~
Posted by 浦河深之 at 2009年06月12日 10:11
浦河さん、こんにちは☆
ディープ産は、社台の募集カタログも見ましたが、馬体が好みの仔がまずいないんですね。ファーストナイトも実はあまり好みじゃないです(スイマセン)
(とはいえ、馬体の気に入った仔の多いネオユニ産やダンス産は過去騙されましたから・・POGを含め・笑)
ペトラちゃんは父に良く似てるんですよ。
正面から見た顎の感じと(顔をっちょっと上げた時)脚元が左前脚だけ黒くあとが白いところ^^
雰囲気もあって惹かれますね~。
ただ、どーもかなり小さそうに見えるので様子見です。
アイリッシュクレアはDVDでも良かったですよ。
去年のマイルストーンをちょっと薄手にした感じで素軽かったです。
これはすぐに申し込まないと売り切れそうです。
でも厩舎はキュプリスを含め、キャロット募集馬が2年連続全滅です。
かなり勇気がいりますが・・・
あとは上に書かれているリンカーン産。
ミストラルアゲイン産の方だけDVD見ましたが、ごっつい立派な馬体しています。
長い距離に向いてそうです。
でも胸前に筋肉が付きすぎてちょっと歩様が硬く思いました。
長々とすいません。
またブログで書きますね^^;
ディープ産は、社台の募集カタログも見ましたが、馬体が好みの仔がまずいないんですね。ファーストナイトも実はあまり好みじゃないです(スイマセン)
(とはいえ、馬体の気に入った仔の多いネオユニ産やダンス産は過去騙されましたから・・POGを含め・笑)
ペトラちゃんは父に良く似てるんですよ。
正面から見た顎の感じと(顔をっちょっと上げた時)脚元が左前脚だけ黒くあとが白いところ^^
雰囲気もあって惹かれますね~。
ただ、どーもかなり小さそうに見えるので様子見です。
アイリッシュクレアはDVDでも良かったですよ。
去年のマイルストーンをちょっと薄手にした感じで素軽かったです。
これはすぐに申し込まないと売り切れそうです。
でも厩舎はキュプリスを含め、キャロット募集馬が2年連続全滅です。
かなり勇気がいりますが・・・
あとは上に書かれているリンカーン産。
ミストラルアゲイン産の方だけDVD見ましたが、ごっつい立派な馬体しています。
長い距離に向いてそうです。
でも胸前に筋肉が付きすぎてちょっと歩様が硬く思いました。
長々とすいません。
またブログで書きますね^^;
Posted by ぼんちゃん at 2009年06月12日 14:24
浦河さん、こんにちは。
カタログ到着直後は、『ダリーニアとミストラルアゲンの二択』とコメントしましたが、今は(ぼんちゃんさんのブログにてコメント済みですが)ダリーニアとタケノパンジーに変わりました^_^;
予算が許せば、両方に出資したいのですけれど、今春からクラブを掛け持ちしたこともあって、なかなかそれも叶わず…(-.-;)
まだ一次受付まで10日あまりの時間があるにもかかわらず、なるべく目移りしないようにと、全馬のDVD映像をチェックすることは止めるようにしました。
一応、話題の高馬たちは一通り見たものの、ハナから諦めているためか、欲しい病は発症せず(^^)
カタログ到着直後は、『ダリーニアとミストラルアゲンの二択』とコメントしましたが、今は(ぼんちゃんさんのブログにてコメント済みですが)ダリーニアとタケノパンジーに変わりました^_^;
予算が許せば、両方に出資したいのですけれど、今春からクラブを掛け持ちしたこともあって、なかなかそれも叶わず…(-.-;)
まだ一次受付まで10日あまりの時間があるにもかかわらず、なるべく目移りしないようにと、全馬のDVD映像をチェックすることは止めるようにしました。
一応、話題の高馬たちは一通り見たものの、ハナから諦めているためか、欲しい病は発症せず(^^)
Posted by ユニッペ at 2009年06月13日 13:52
こんばんは。
やっとDVD見ました。
リモコンが出てこないのでパソコンで…
>ぼんちゃんさん
ディープ産駒、出資するなら今年かなって気はしてます。
子供が走ったら来年はもっと高くなるかもしれないし、
走らなかったら出資意欲なくなるかもしれないし。
でも、今年はちょっと見送り気分です。
橋本さんは今年の3歳が不振です。
ブログにも書いてますが、まだお父さんとの確執が…(笑)
今年はどうでしょうか。
>ユニッペさん
ダリーニアにはずいぶんご執心のようですね^^
ミストラルアゲンは、今年の産駒が最後とか。
そう聞くと最後にもう一口…って思いますが、
おサイフがうんといってくれません(涙)
今、非常に迷っているのはディキシーランドジェム。
あんまりヨハネスブルグに引っ張られすぎると
見誤る気もしてきました^^;
やっとDVD見ました。
リモコンが出てこないのでパソコンで…
>ぼんちゃんさん
ディープ産駒、出資するなら今年かなって気はしてます。
子供が走ったら来年はもっと高くなるかもしれないし、
走らなかったら出資意欲なくなるかもしれないし。
でも、今年はちょっと見送り気分です。
橋本さんは今年の3歳が不振です。
ブログにも書いてますが、まだお父さんとの確執が…(笑)
今年はどうでしょうか。
>ユニッペさん
ダリーニアにはずいぶんご執心のようですね^^
ミストラルアゲンは、今年の産駒が最後とか。
そう聞くと最後にもう一口…って思いますが、
おサイフがうんといってくれません(涙)
今、非常に迷っているのはディキシーランドジェム。
あんまりヨハネスブルグに引っ張られすぎると
見誤る気もしてきました^^;
Posted by 浦河深之
at 2009年06月13日 17:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |