2009年02月24日
レイラニ、クラシックの可能性は【休養馬】
4歳ステラフィッサは鼻出血による再調整のためブラストホースステーブル。
勢司先生の指示通り、1週間ほど常歩運動のみで様子を見ましたが、
特に異常はありませんでした。
そのため、木曜日からダクを乗り始めることになりました。
体調等に問題はなく、外見からは鼻出血の影響は感じられませんが、
より状態に留意して進めていく予定です。
3歳レイラニは屈腱炎からの復帰を目指し、オークヒルファーム。
引き続き、普通キャンターを3000mほどじっくり乗り込んでいます。
早ければ、今週中にトレセンに帰厩する予定です。
3歳ファスキナーレは骨折からの復帰を目指し宮崎ステーブル。
先週、まだ患部に亀裂線が残っていることが判明し、
加用先生、獣医師とも相談し、しばらくは放牧と常歩程度の運動で様子を見ていくことになりました。
少なくとも3月一杯はこのメニューで経過を観察することになります。
3歳アースコンシャスは骨折休養のためスピリットファーム。
引き続き、舎飼い休養中。
状態に問題はなく、今週の土曜日に抜糸をする予定です。
その後は、パドック放牧を行い、徐々にウォーキングマシーン運動へと進めていく予定です。
先週、突然の鼻出血で出走を回避したステラフィッサですが、
その後、特に問題が大きくなることもなかったようで一安心です。
今のところ脚元は大丈夫そうなので、順調に再調整が進むことを期待しています。
待ち遠しいのはレイラニの帰厩ですが、早ければ今週中とのこと。
予定より1週間ほど遅れてしまいました。
3月中にレース復帰できるでしょうか。
桜花賞となると、さすがにちょっと厳しくなってしまいましたが
時間的にはオークスなら間に合いそうです。
距離的にどうかという心配もありますが、
この時期の牝馬は距離適性よりも能力がものを言います。
特にオークスはほぼ間違いなく超スローで流れて直線向いて用意ドンの競馬になります。
サフラン賞を見てもレイラニに東京の長い直線が向いているのは明らか。
体形は確かに短距離向きですが、折り合いもつくし、父はダービー馬ですから、
権利さえ取れればオークスもありかと思ってます。
そのためには、まずはあと1つ勝たなくてはなりません。
あまり無理して怪我が再発しては元も子もないですが、
この時期に復帰してきた以上、希望だけは持ち続けたいです。
勢司先生の指示通り、1週間ほど常歩運動のみで様子を見ましたが、
特に異常はありませんでした。
そのため、木曜日からダクを乗り始めることになりました。
体調等に問題はなく、外見からは鼻出血の影響は感じられませんが、
より状態に留意して進めていく予定です。
3歳レイラニは屈腱炎からの復帰を目指し、オークヒルファーム。
引き続き、普通キャンターを3000mほどじっくり乗り込んでいます。
早ければ、今週中にトレセンに帰厩する予定です。
3歳ファスキナーレは骨折からの復帰を目指し宮崎ステーブル。
先週、まだ患部に亀裂線が残っていることが判明し、
加用先生、獣医師とも相談し、しばらくは放牧と常歩程度の運動で様子を見ていくことになりました。
少なくとも3月一杯はこのメニューで経過を観察することになります。
3歳アースコンシャスは骨折休養のためスピリットファーム。
引き続き、舎飼い休養中。
状態に問題はなく、今週の土曜日に抜糸をする予定です。
その後は、パドック放牧を行い、徐々にウォーキングマシーン運動へと進めていく予定です。
先週、突然の鼻出血で出走を回避したステラフィッサですが、
その後、特に問題が大きくなることもなかったようで一安心です。
今のところ脚元は大丈夫そうなので、順調に再調整が進むことを期待しています。
待ち遠しいのはレイラニの帰厩ですが、早ければ今週中とのこと。
予定より1週間ほど遅れてしまいました。
3月中にレース復帰できるでしょうか。
桜花賞となると、さすがにちょっと厳しくなってしまいましたが
時間的にはオークスなら間に合いそうです。
距離的にどうかという心配もありますが、
この時期の牝馬は距離適性よりも能力がものを言います。
特にオークスはほぼ間違いなく超スローで流れて直線向いて用意ドンの競馬になります。
サフラン賞を見てもレイラニに東京の長い直線が向いているのは明らか。
体形は確かに短距離向きですが、折り合いもつくし、父はダービー馬ですから、
権利さえ取れればオークスもありかと思ってます。
そのためには、まずはあと1つ勝たなくてはなりません。
あまり無理して怪我が再発しては元も子もないですが、
この時期に復帰してきた以上、希望だけは持ち続けたいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:21│Comments(3)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんわ☆
レイラニちゃんは屈腱炎からの復帰、意外にもすごく早かったのですね。
本当に屈腱炎だったの?って感じですね。
ウチのクリアソウルも1勝できたことですし、お互いオークス目指して頑張りましょうか~(笑)
クリアソウルも東京のスロー&末脚勝負は向いていると思うんですよ^^;
ファスキナーレ&アースコンシャスはもうちょいかかりそうですね。。。
レイラニちゃんは屈腱炎からの復帰、意外にもすごく早かったのですね。
本当に屈腱炎だったの?って感じですね。
ウチのクリアソウルも1勝できたことですし、お互いオークス目指して頑張りましょうか~(笑)
クリアソウルも東京のスロー&末脚勝負は向いていると思うんですよ^^;
ファスキナーレ&アースコンシャスはもうちょいかかりそうですね。。。
Posted by ぼんちゃん at 2009年02月25日 01:47
浦河さんこんにちは。
マンハッタンスカイは残念でしたね。
中京記念は面白そうなのでもしかしたら見に行っちゃうかも?
春の淀も今から待ち遠しいです。
レイラニも本当に想像以上の早い復帰でびっくりしました。
オークスの舞台で見られるといいなぁ、とこれまた復帰戦を楽しみにしてます。
マンハッタンスカイは残念でしたね。
中京記念は面白そうなのでもしかしたら見に行っちゃうかも?
春の淀も今から待ち遠しいです。
レイラニも本当に想像以上の早い復帰でびっくりしました。
オークスの舞台で見られるといいなぁ、とこれまた復帰戦を楽しみにしてます。
Posted by ハセ at 2009年02月25日 13:24
>ぼんちゃんさん
骨折の2頭はしばらく塩漬けです(涙)
レイラニ、予想外に早い復帰で確かに屈腱炎じゃないみたいですよね。
詳しいことはわかりませんが、まあ、復帰できるというのですから
ここは喜んでおきましょう^^
故障明けだし、あんまりクラシックにこだわって
無理させても仕方ないのですが、
能力的には500万は十分勝てそうだし、
500万を勝てればあとはくじ運で(笑)
まだ、春のクラシックは経験がないので
一度はその舞台を経験してみたいです^^
>ハセさん
レイラニの復帰、まだレースに出るまでは
安心できませんが、今のところ順調に進んでいるようです。
乗込み量はある程度あるようですが、
まだ強く乗っていないようですから、
帰厩してからが一つ目の関門かもしれないですね。
ぜひ、応援のほうもよろしくお願いします^^
マンハッタンスカイ、まだクラブのレポートが更新されないので
次走の予定がわかりませんが、
わかり次第更新します。
中京記念に出走なら僕も応援行きたいな~
骨折の2頭はしばらく塩漬けです(涙)
レイラニ、予想外に早い復帰で確かに屈腱炎じゃないみたいですよね。
詳しいことはわかりませんが、まあ、復帰できるというのですから
ここは喜んでおきましょう^^
故障明けだし、あんまりクラシックにこだわって
無理させても仕方ないのですが、
能力的には500万は十分勝てそうだし、
500万を勝てればあとはくじ運で(笑)
まだ、春のクラシックは経験がないので
一度はその舞台を経験してみたいです^^
>ハセさん
レイラニの復帰、まだレースに出るまでは
安心できませんが、今のところ順調に進んでいるようです。
乗込み量はある程度あるようですが、
まだ強く乗っていないようですから、
帰厩してからが一つ目の関門かもしれないですね。
ぜひ、応援のほうもよろしくお願いします^^
マンハッタンスカイ、まだクラブのレポートが更新されないので
次走の予定がわかりませんが、
わかり次第更新します。
中京記念に出走なら僕も応援行きたいな~
Posted by 浦河 at 2009年02月25日 18:20