↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年01月27日

ファスキナーレ、安静期間終了【休養馬】

5歳マンハッタンスカイは宇治田原優駿ステーブルで短期放牧。
軽めキャンターでコースを3000mと坂路を1本乗っています。
また、厩舎の方針で滞在期間には整体治療も行っています。
疲れもなく、硬さも取れてきたとのことです。

4歳マリエンベルクは立て直しのため西舎共同育成場。
先週末にBTCの屋内坂路でハロン15秒に近い時計で乗りましたが、
まずまず良い動きを見せ、また翌日以降もトモに疲れは見せませんでした。
今日は、屋内ダートコースでハロン20秒のキャンターを2400m乗っていますが、変わらず動きは良好です。
週末には再度ハロン15秒に近い時計で乗り、様子を見る方針。動きに問題がなければ、
正式に15-15の調教を開始したい意向です。

4歳ステラフィッサは脚部不安のためブラストホースステーブル。
引き続き、週に2回(火曜と金曜)、坂路で15-15を行っています。
先週、勢司調教師が本馬の調教を視察されましたが、まだ若干動きが重いとのことで、
東京開催での復帰を見送る可能性も出てきました。
引き続き、強めの調教を行い、状態を見ながら復帰目標を決めていきます。

3歳レイラニは屈腱炎からの復帰を目指し、オークヒルファーム。
引き続き順調に乗り込めていて、先週末から更に距離とペースをアップ、
現在は普通キャンターで3000m乗っています。
脚元の状態は全く問題なく、順調そのもの。
2月上旬の帰厩を目処に乗り込みを続けていきます。

3歳ファスキナーレは先週末に宮崎ステーブルへ移動しました。
患部は順調に回復しており、歩様にも違和感はないため、徐々に運動を行っていく予定です。

3歳バルバロッサは調整のため和田牧場。
引き続き普通キャンター中心のメニューで順調に乗り込んで、
今週末あたりから強めの調教も行う予定です。
強めの調教を重ね、態勢が整い次第帰厩し、出走レースを検討していきます。





もうじきこの休養馬の中にアースコンシャスが入ることになると思いますが、
一足先に骨折の治療が進んだファスキナーレは昨年マリエンベルクが過ごした
宮崎ステーブルに移動しました。
暖かい宮崎で汗をかきながら運動して、骨折からのリハビリに励むことになります。
骨折から2ヶ月ちょっとで宮崎への移動はほぼ予定通り。
当初の診断では全治9ヶ月。あと7ヶ月はかかることになりますが、
あとは彼女自身の回復力で、少しでも早く戻ってこれることを祈るだけです。

その冬でも暖かい宮崎ステーブルで寒さを避けたマリエンベルクは、
今年は北海道で過ごしています。
寒さが苦手といわれたマリエンベルクですが、動きはまずまずとのこと。
とにかく、500万を卒業して上のクラスに進む馬が待望される今、
マリエンベルクにかかる期待はますます大きくなります。




同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
ビターエンダー、前頭五枚目【3歳休養馬】
写真が届きました【2歳馬】
2歳馬+先行1歳馬近影
2歳馬写真が届きました
ストレイトガールの岡本牧場、トビーズコーナーとともに。
同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事
 あと2頭 【今週の休養馬】 (2025-04-02 18:26)
 休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】 (2025-03-26 18:35)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】 (2025-03-18 18:28)
 2歳馬馬名決まりました (2025-03-11 18:17)
 アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】 (2025-03-06 18:05)
Posted by 浦河深之 at 19:26│Comments(5)休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
まいど、どうも!

マンハッタンスカイ、整体治療やってんですか?

うちのコートデュローヌのレポートで、よく整体って出てくるんですよ。
なんだかよくわかりませんが、レポートの調子は前向きになってきました。

ではでは。
Posted by おやすい君 at 2009年01月28日 02:10
おやすい君さん、おはようございます。

マンハッタンスカイは3歳の菊花賞の前にも
整体治療をやってるんですよ。
そのときは結果につながらなかったですけどね^^;
宇治田原に行くと、ときどき整体の文字がでてきますね。
Posted by 浦河深之 at 2009年01月28日 09:23
浦河さん、おはようございます。

アクシデント続きとなってしまった浦河さんの愛馬達ですが、順調な回復ぶりを見せているようですねo(^-^)o安心しました。
我らが愛馬 マンハッタンスカイもすこぶる快調の様子。頼もしい限りです。現在の私にとっては唯一の稼動馬ですので、とにかく今後も無事に行ってほしいと願っています。
ところで、そんな私の元に本日、エヴァソーマッチの割引証明書が届きました。
ソアーヴェも回復のメドがついていないこともあってか、頭の中は既に、今年度募集馬選びの楽しみでいっぱいですf^_^;
Posted by ユニッペ at 2009年01月28日 10:37
浦河さん、こんにちは☆
3歳馬がつぎつぎ故障で、心中お察ししますが、
レイラニちゃんは屈腱炎、すごく軽かったようで順調に回復しているようですね。
ファスキナーレ&アースコンシャスの早期の復帰も願っています。

ウチでは去年の夏に骨折したキュプリスがやっと軌道に乗ってきました。
順調ならデビューくらいは出来そうです^∀^
Posted by ぼんちゃん at 2009年01月28日 16:50
>ユニッペさん、こんばんは。

アースとファスキナーレはまだ時間がかかりますが、
他はなんとか順調に来ています。
マンハッタンスカイも、相変わらず元気そうで
本当に頭が下がりますね。
こうなったらとことんまで行ってもらいましょう^^

今年度の募集馬、確かにそろそろ気になりだしますね。
その前に予算の算段もしないとね^^;


>ぼんちゃんさん、こんばんは。

キュリプス、楽しみですね。
デビューくらいはとはご謙遜を:-P

レイラニは本当に屈腱炎だったのか疑いたくなるほど
早い時期での復帰となります。
あとは、能力的にどこまで戻ってきているのか、
そちらが心配になってきます。

骨折の2頭は、怪我もそうですが時間とも戦わないと。
再ファンドは2勝が条件になってしまったので、
出来たら未勝利戦で決めたいですけどね…
Posted by 浦河深之浦河深之 at 2009年01月28日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ファスキナーレ、安静期間終了【休養馬】
    コメント(5)