2024年07月23日
ヴェルサイユドールの半妹、抽選対象【今週の2歳馬】
2歳アルマデオロはチャンピオンヒルズ
引き続き、角馬場で入念に動かしたあと坂路をハロン18-16秒で1本乗っています。
じっくり進めてきたことで着実に中身ができてきた印象。
以前に比べて道中の手応えが良くなっており、息の戻りも早くなってきました。
順調に体力が強化されてきたようです。また、この暑さにバテるようなこともありません。
飼い葉をよく食べ、馬房内ではよく寝ています。オンとオフの切り替えがしっかりできているのでしょう。
鞍上の指示には従順で調教中も素直に走っていることには好感が持てます。
明日は15-15程度で時計を出す予定です。
その様子次第で負荷を強めていくか、今くらいのメニューを継続するか判断します。
馬体重は490㎏。
「動きは良くなってきました。手応えに余裕がありますからね。体力がついてきたのでしょう。
それに暑さにへばることもありません。元々大人しい馬ですが、角馬場から少しずつ気持ちも出してきました。
明日はどのくらい動けるか。
大丈夫そうなら本数を重ねていきますし、足りないようならもうしばらくは下地をつくるように乗っていきます」(担当者)
2歳フェブルアーリアは小国スティーブル
引き続き、屋外のウッドチップコース主体にハロン20秒くらいのキャンターを3600m乗っています。
この中間は、終い1ハロンを15秒くらいのペースで乗りました。
初めて経験するスピードに、促されながらのフィニッシュになりました。
しかし、運動後の息遣いはあまり乱れておらず、スタミナ的には15‐15調教に対応できそうです。
今後も終いを強めに乗る日を設け、反応の良化に努めていきます。
2歳ヴェルサイユドールはグランド牧場(ファンタストクラブ内)
引き続き、屋根付きのダートコースでハロン24秒くらいのキャンターを1400~2400m、
週1回はダートコースで1200mの後にダートの屋根付き坂路をハロン18秒くらいのペースで乗っています。
現在も、馬体のリカバリーを最優先に考えた調教メニューを組んでいますが、状態面に関しては変わらず良好です。
飼い葉をきっちり完食し、精神的にも落ち着いています。
このまま更なる馬体の回復に努めていきます。
2歳グレートセンスは吉澤ステーブル
この中間に坂路の終いを13-13で乗った後、歩様に硬さが感じられました。
そのため、数日間は乗り運動を控え、楽をさせたところ、次第に硬さは抜けています。
現在は、BTCの屋外の直線ダートコース等でハロン22秒くらいのキャンターを1000~2000m乗っています。
今後は、本馬の状態と相談しながら、徐々にキャンターのペースを上げ、
坂路調教を再開するタイミングを見計らっていきます。
(レポート内容は7/23現在)
1歳募集でヴェルサイユドールの下が予想通りの抽選対象となり、
それはいいとしてもスズカグラーデが抽選対象となったのにはちょっと驚きました。
申し込んでおいてよかったです。
さて、そのヴェルサイユドールはまだあまりペースを上げられませんが、
移動は涼しくなってからということなので、ここで焦ることはないでしょう。
すでに移動しているアルマデオロは15-15で様子を見て今後を決めるとのことですが、
北海道ではやっていたはずなので、移動の疲労さえなければ十分対応できるでしょう。
グレートセンスはペースを上げたところで疲れが出たのでしょうか。
ここは焦らず、我慢です。
引き続き、角馬場で入念に動かしたあと坂路をハロン18-16秒で1本乗っています。
じっくり進めてきたことで着実に中身ができてきた印象。
以前に比べて道中の手応えが良くなっており、息の戻りも早くなってきました。
順調に体力が強化されてきたようです。また、この暑さにバテるようなこともありません。
飼い葉をよく食べ、馬房内ではよく寝ています。オンとオフの切り替えがしっかりできているのでしょう。
鞍上の指示には従順で調教中も素直に走っていることには好感が持てます。
明日は15-15程度で時計を出す予定です。
その様子次第で負荷を強めていくか、今くらいのメニューを継続するか判断します。
馬体重は490㎏。
「動きは良くなってきました。手応えに余裕がありますからね。体力がついてきたのでしょう。
それに暑さにへばることもありません。元々大人しい馬ですが、角馬場から少しずつ気持ちも出してきました。
明日はどのくらい動けるか。
大丈夫そうなら本数を重ねていきますし、足りないようならもうしばらくは下地をつくるように乗っていきます」(担当者)
2歳フェブルアーリアは小国スティーブル
引き続き、屋外のウッドチップコース主体にハロン20秒くらいのキャンターを3600m乗っています。
この中間は、終い1ハロンを15秒くらいのペースで乗りました。
初めて経験するスピードに、促されながらのフィニッシュになりました。
しかし、運動後の息遣いはあまり乱れておらず、スタミナ的には15‐15調教に対応できそうです。
今後も終いを強めに乗る日を設け、反応の良化に努めていきます。
2歳ヴェルサイユドールはグランド牧場(ファンタストクラブ内)
引き続き、屋根付きのダートコースでハロン24秒くらいのキャンターを1400~2400m、
週1回はダートコースで1200mの後にダートの屋根付き坂路をハロン18秒くらいのペースで乗っています。
現在も、馬体のリカバリーを最優先に考えた調教メニューを組んでいますが、状態面に関しては変わらず良好です。
飼い葉をきっちり完食し、精神的にも落ち着いています。
このまま更なる馬体の回復に努めていきます。
2歳グレートセンスは吉澤ステーブル
この中間に坂路の終いを13-13で乗った後、歩様に硬さが感じられました。
そのため、数日間は乗り運動を控え、楽をさせたところ、次第に硬さは抜けています。
現在は、BTCの屋外の直線ダートコース等でハロン22秒くらいのキャンターを1000~2000m乗っています。
今後は、本馬の状態と相談しながら、徐々にキャンターのペースを上げ、
坂路調教を再開するタイミングを見計らっていきます。
(レポート内容は7/23現在)
1歳募集でヴェルサイユドールの下が予想通りの抽選対象となり、
それはいいとしてもスズカグラーデが抽選対象となったのにはちょっと驚きました。
申し込んでおいてよかったです。
さて、そのヴェルサイユドールはまだあまりペースを上げられませんが、
移動は涼しくなってからということなので、ここで焦ることはないでしょう。
すでに移動しているアルマデオロは15-15で様子を見て今後を決めるとのことですが、
北海道ではやっていたはずなので、移動の疲労さえなければ十分対応できるでしょう。
グレートセンスはペースを上げたところで疲れが出たのでしょうか。
ここは焦らず、我慢です。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:08│Comments(0)
│休養馬・未出走馬