2024年01月30日
順調な年明け【今週の2歳馬】
2歳シュガーハート22(父レイデオロ)はパッショーネ
現在は、屋内の角馬場でハッキングを6000mに加えて、
ウッドチップの屋内坂路コースで15-15を乗っています。
ハロン16秒で行う坂路調教にも余裕を持って取り組めていたため、
この中間からは15-15を開始しました。
ペースを上げてからも、変わらずストライドの大きな走りができています。
また、前向きな姿勢が変わることもありません。
現在の馬体重は454kgと微増程度ですが、
馬体全体に満遍なく筋肉が付いて一段と厚みが出てきました。
このまま坂路で強めの調教を毎日行うことで、
体力と筋力の更なる強化を促していきます。
2歳マザイ22(父サートゥルナーリア)は小国スティーブル
昨年末までしっかり乗り込んだため、年始は一息入れました。
1月上旬より乗り運動を再開し、現在は屋根付きのダートコースで
ハロン20秒を上限としたキャンターを2000~2400m乗っています。
ペースは同じでも、先月に比べると重心の低いフォームで走れています。
トレーニングを重ねるにつれて、馬体の芯がしっかりしてくるだけではなく、
走る際の体の使い方を理解してきたのでしょう。
また、ここまではリラックスして調教に臨めています。
今の落ち着いた状態を保ちながら調教を進められるよう留意していきます。
現在の馬体重は440kg。
2歳ウェイトゥヴェルサイユ22(父ドゥラメンテ)はグランド牧場(ファンタストクラブ内)
年明けからは、屋根付きのダートコースで軽めキャンターを乗る程度に留めています。
また、先週の中間はダートの屋根付き坂路でダクを乗る日を設けました。
昨年末は坂路の終いから15-15を乗る等、調教のペースを詰めたこともあり、
気持ちが入っている印象がありましたが、現在はリラックスして運動できています。
また、スッキリしていた腹袋も、大分戻ってきました。
強弱をつけた調教メニューの効果が出ているようです。
今後は段階的に運動の負荷を強めていきます。
現在の馬体重は452kg。
2歳ファッションストリート22(父シニスターミニスター)は吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコース主体に
ハロン18秒を上限としたキャンターで1000~2000m、
週1回はウッドチップの屋内坂路で1000m乗っています。
乗り進める中で、トモの筋肉に厚みが出る等、一段と牡馬顔負けの馬体になってきました。
走る際の体の使い方への理解も深まっており、
跳びが大きくなるだけではなく、力強さも出てきました。
疲労を蓄積している感がなければ、もう一段階運動の負荷を上げることを検討しているため、
今の調教メニューを継続し態勢を整えていきます。
現在の馬体重は504kg。
(レポート内容は1/30現在)
2歳となって初レポートも各馬大きなアクシデントなく一安心。
順調にペースアップ出来ているようで、このまま進んで行ってもらいましょう。
気になるとすればマザイでしょうか。
みんな馬体を増やしている中で、1頭だけ大きく減らしてしまっています。
牡馬ということもあるし、もう一段の成長を期待したいです。
現在は、屋内の角馬場でハッキングを6000mに加えて、
ウッドチップの屋内坂路コースで15-15を乗っています。
ハロン16秒で行う坂路調教にも余裕を持って取り組めていたため、
この中間からは15-15を開始しました。
ペースを上げてからも、変わらずストライドの大きな走りができています。
また、前向きな姿勢が変わることもありません。
現在の馬体重は454kgと微増程度ですが、
馬体全体に満遍なく筋肉が付いて一段と厚みが出てきました。
このまま坂路で強めの調教を毎日行うことで、
体力と筋力の更なる強化を促していきます。
2歳マザイ22(父サートゥルナーリア)は小国スティーブル
昨年末までしっかり乗り込んだため、年始は一息入れました。
1月上旬より乗り運動を再開し、現在は屋根付きのダートコースで
ハロン20秒を上限としたキャンターを2000~2400m乗っています。
ペースは同じでも、先月に比べると重心の低いフォームで走れています。
トレーニングを重ねるにつれて、馬体の芯がしっかりしてくるだけではなく、
走る際の体の使い方を理解してきたのでしょう。
また、ここまではリラックスして調教に臨めています。
今の落ち着いた状態を保ちながら調教を進められるよう留意していきます。
現在の馬体重は440kg。
2歳ウェイトゥヴェルサイユ22(父ドゥラメンテ)はグランド牧場(ファンタストクラブ内)
年明けからは、屋根付きのダートコースで軽めキャンターを乗る程度に留めています。
また、先週の中間はダートの屋根付き坂路でダクを乗る日を設けました。
昨年末は坂路の終いから15-15を乗る等、調教のペースを詰めたこともあり、
気持ちが入っている印象がありましたが、現在はリラックスして運動できています。
また、スッキリしていた腹袋も、大分戻ってきました。
強弱をつけた調教メニューの効果が出ているようです。
今後は段階的に運動の負荷を強めていきます。
現在の馬体重は452kg。
2歳ファッションストリート22(父シニスターミニスター)は吉澤ステーブル
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコース主体に
ハロン18秒を上限としたキャンターで1000~2000m、
週1回はウッドチップの屋内坂路で1000m乗っています。
乗り進める中で、トモの筋肉に厚みが出る等、一段と牡馬顔負けの馬体になってきました。
走る際の体の使い方への理解も深まっており、
跳びが大きくなるだけではなく、力強さも出てきました。
疲労を蓄積している感がなければ、もう一段階運動の負荷を上げることを検討しているため、
今の調教メニューを継続し態勢を整えていきます。
現在の馬体重は504kg。
(レポート内容は1/30現在)
2歳となって初レポートも各馬大きなアクシデントなく一安心。
順調にペースアップ出来ているようで、このまま進んで行ってもらいましょう。
気になるとすればマザイでしょうか。
みんな馬体を増やしている中で、1頭だけ大きく減らしてしまっています。
牡馬ということもあるし、もう一段の成長を期待したいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:19│Comments(0)
│休養馬・未出走馬