2023年10月31日
乗り運動一番乗りは【今週の1歳馬】
1歳シュガーハート22(父レイデオロ)はパッショーネ
環境の変化に慣れるための時間を十分に取った上で、
この中間から馴致を開始しました。
現在は、ブレーキングとウォーキングマシーン運動を行っています。
物怖じするようなことは一切なく、僚馬に比べて精神的に大人っぽい印象です。
何事に対しても1度チャレンジしてしまえば、その後はすんなりこなせるようになります。
本馬は学習能力が非常に高そうです。
このまま人との信頼関係を更に深めてから、馬場で乗り始める予定です。
現在の馬体重は468kg。
1歳ウェイトゥヴェルサイユ22(父ドゥラメンテ)は
グランド牧場(ファンタストクラブ内)
厩舎周りや屋根付きのロンギ場でしっかり乗り馴らした上、
この中間から馬場に出て乗り運動を始めています。
現在は、屋根付きのダートコースでダクを800m、ハッキングを800m乗っています。
初めて経験するコースでも、手を焼かせるような反応はなく、
落ち着いて運動ができています。
スタッフが
「とても扱い易く、管理している育成馬の中で一番スムーズに進んでいます」
と話しており、順調なスタートを切ったようです。
現在の馬体重は477㎏。
1歳マザイ22(父サートゥルナーリア)は小国スティーブル
移動後はピリピリしたところが見られましたが、
そこは母の産駒の多くに携わり、傾向をしっかり掴んでいる小国スティーブル。
本馬の気持ちと上手く折り合いをつけながら、馴致を進めました。
胴締めや鞍着けの際に反抗する面は全くありませんでした。
現在は、ロンジング運動を日によって30分ほど行う等して、
乗り馴らし前の最終調整を行っています。
ここでも、気性面に手を焼くことはないため、
近いうちに騎乗を開始する予定です。
現在の馬体重は455kg。
1歳ファッションストリート22(父シニスターミニスター)は吉澤ステーブル
十分に環境に慣れさせた上で馴致を開始しました。
当初はロンギ場に入る際に、立ち止まってしまうことがありました。
何度か繰り返すうちに、入っても問題ない場所だと理解したようで、
その後は躊躇することなく入れています。
現在は背慣らしを行い、騎乗に移行する前の最終確認をしています。
初めてのことに対して戸惑いを見せることがありますが、
納得すれば問題はないため、本馬のペースに合わせてじっくりとめていきます。
現在の馬体重は493kg。
1歳馬はいずれも異常なく一安心。
ウェイトゥヴェルサイユが最初に乗り運動を始めました。
多少の早い遅いはあるものの、概ね順調な滑り出しです。
2歳世代では気性面や体力面で課題の出ている馬がいるので、
その辺しっかりと教え込んで体力作りに励んで欲しいです。
馬格的には全く心配ないのは心強いです。
環境の変化に慣れるための時間を十分に取った上で、
この中間から馴致を開始しました。
現在は、ブレーキングとウォーキングマシーン運動を行っています。
物怖じするようなことは一切なく、僚馬に比べて精神的に大人っぽい印象です。
何事に対しても1度チャレンジしてしまえば、その後はすんなりこなせるようになります。
本馬は学習能力が非常に高そうです。
このまま人との信頼関係を更に深めてから、馬場で乗り始める予定です。
現在の馬体重は468kg。
1歳ウェイトゥヴェルサイユ22(父ドゥラメンテ)は
グランド牧場(ファンタストクラブ内)
厩舎周りや屋根付きのロンギ場でしっかり乗り馴らした上、
この中間から馬場に出て乗り運動を始めています。
現在は、屋根付きのダートコースでダクを800m、ハッキングを800m乗っています。
初めて経験するコースでも、手を焼かせるような反応はなく、
落ち着いて運動ができています。
スタッフが
「とても扱い易く、管理している育成馬の中で一番スムーズに進んでいます」
と話しており、順調なスタートを切ったようです。
現在の馬体重は477㎏。
1歳マザイ22(父サートゥルナーリア)は小国スティーブル
移動後はピリピリしたところが見られましたが、
そこは母の産駒の多くに携わり、傾向をしっかり掴んでいる小国スティーブル。
本馬の気持ちと上手く折り合いをつけながら、馴致を進めました。
胴締めや鞍着けの際に反抗する面は全くありませんでした。
現在は、ロンジング運動を日によって30分ほど行う等して、
乗り馴らし前の最終調整を行っています。
ここでも、気性面に手を焼くことはないため、
近いうちに騎乗を開始する予定です。
現在の馬体重は455kg。
1歳ファッションストリート22(父シニスターミニスター)は吉澤ステーブル
十分に環境に慣れさせた上で馴致を開始しました。
当初はロンギ場に入る際に、立ち止まってしまうことがありました。
何度か繰り返すうちに、入っても問題ない場所だと理解したようで、
その後は躊躇することなく入れています。
現在は背慣らしを行い、騎乗に移行する前の最終確認をしています。
初めてのことに対して戸惑いを見せることがありますが、
納得すれば問題はないため、本馬のペースに合わせてじっくりとめていきます。
現在の馬体重は493kg。
1歳馬はいずれも異常なく一安心。
ウェイトゥヴェルサイユが最初に乗り運動を始めました。
多少の早い遅いはあるものの、概ね順調な滑り出しです。
2歳世代では気性面や体力面で課題の出ている馬がいるので、
その辺しっかりと教え込んで体力作りに励んで欲しいです。
馬格的には全く心配ないのは心強いです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:15│Comments(0)
│休養馬・未出走馬