2023年08月22日
シトロンヴェール、入厩へ北海道出発【今週の2歳未入厩馬】
2歳ユズノキ(ドレフォン×アイアムカミノマゴ)はジョイナスファーム
更にペースを上げ、現在はハロン20秒前後のキャンターを2800mほど乗っています。
いくらか負荷が強くなりましたが、動きは変わらずスムーズで、
脚元にも異常は出ていません。
呼吸に関しても現在のペースでは全く気になりません。
脚元のケアのため、来週後半あたりに深管部にショックウェーブ治療を行う予定です。
もうしばらくは普通キャンターでじっくり乗り込み、15-15を行う態勢を整えていきます。
2歳シトロンヴェール(リアルインパクト×ライムスカッシュ)は ディアレストクラブイースト
週1回は、BTCのウッドチップの屋内坂路や屋外のダートトラックで15-15を乗ってきました。
また、この中間は発馬練習を続けて行いました。
スタートを決めた後のダッシュは良好で、練習を重ねる毎に上達しています。
暑い日が続いているため、夏負けの症状は残りますが、
ここまでしっかりトレーニングを積み重ねることができています。
なお、24日(木)の検疫で栗東トレセンに入厩することになり、
22日、ディアレストクラブイーストを出発しました。
(8月22日現在)
本州に先に上陸していたユズノキを差し置いて、
シトロンヴェールがトレセンに入厩することとなりました。
ここまでのレポートを見る限り、もう少しかかるかなと思っていたので
ちょっとびっくりしました。
夏負けの症状がまだ残るのにこの酷暑の本州への移動は気になりますが、
とても期待している馬です。頑張って欲しいです。
結果的に入厩が最後となりそうなユズノキ。
そろそろ入厩、来月ゲート試験、10月デビューの青写真を描いていましたが、
もう少し後ろにずれ込むでしょうか。
脚元の他にも喉に不安を抱えています。
心配は尽きませんが、そればかりでは前に進めません。
2歳勢の先陣は来週、フォートポータルが切ります。
3頭全て年内デビューを目標に順調に進んで欲しいです。
更にペースを上げ、現在はハロン20秒前後のキャンターを2800mほど乗っています。
いくらか負荷が強くなりましたが、動きは変わらずスムーズで、
脚元にも異常は出ていません。
呼吸に関しても現在のペースでは全く気になりません。
脚元のケアのため、来週後半あたりに深管部にショックウェーブ治療を行う予定です。
もうしばらくは普通キャンターでじっくり乗り込み、15-15を行う態勢を整えていきます。
2歳シトロンヴェール(リアルインパクト×ライムスカッシュ)は ディアレストクラブイースト
週1回は、BTCのウッドチップの屋内坂路や屋外のダートトラックで15-15を乗ってきました。
また、この中間は発馬練習を続けて行いました。
スタートを決めた後のダッシュは良好で、練習を重ねる毎に上達しています。
暑い日が続いているため、夏負けの症状は残りますが、
ここまでしっかりトレーニングを積み重ねることができています。
なお、24日(木)の検疫で栗東トレセンに入厩することになり、
22日、ディアレストクラブイーストを出発しました。
(8月22日現在)
本州に先に上陸していたユズノキを差し置いて、
シトロンヴェールがトレセンに入厩することとなりました。
ここまでのレポートを見る限り、もう少しかかるかなと思っていたので
ちょっとびっくりしました。
夏負けの症状がまだ残るのにこの酷暑の本州への移動は気になりますが、
とても期待している馬です。頑張って欲しいです。
結果的に入厩が最後となりそうなユズノキ。
そろそろ入厩、来月ゲート試験、10月デビューの青写真を描いていましたが、
もう少し後ろにずれ込むでしょうか。
脚元の他にも喉に不安を抱えています。
心配は尽きませんが、そればかりでは前に進めません。
2歳勢の先陣は来週、フォートポータルが切ります。
3頭全て年内デビューを目標に順調に進んで欲しいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:48│Comments(0)
│休養馬・未出走馬