2023年03月28日
フォートポータルも本州上陸!【今週の2歳馬】
2歳フォートポータル(リアルスティール×パールオブアフリカ)は左前の球節の腫れは大方引いたため、
獣医師の指示の下、この中間から騎乗調教を再開しました。
屋根付きのロンギ場で軽めに動かした程度ですが、
腫れがぶり返したり、歩様が気になったりすることはありませんでした。
そのため、吉岡辰弥先生と相談し、今後の入厩に向けた調整は
栗東トレセン近郊の育成場で行うことになり、
15日に三嶋牧場を出発し、17日にチャンピオンヒルズに移動しました。
到着時はやや体温が高かったですが、翌日には平熱に戻りました。
現在は疲れを取りつつ体調を整えるようにウォーキングマシーン運動で様子を見ています。
明日か明後日から乗り出し、徐々にペースを上げていく予定です。
「飼い喰いが旺盛とはいきませんが、馬体重は457kgできて468kgまで戻りました。
元気が良いし、もう体調の心配はないでしょう。
様子を見ながら少しずつ進めていきます」(チャンピオンヒルズ・担当者)
2歳ユズノキ(ドレフォン×アイアムカミノマゴ)はジョイナスファーム
脚元の状態が良化してきたため、先週後半からパドック放牧を行っています。
引き続き定期的に獣医師に治療してもらっていますが、
現時点では熱感や痛みの反応はなく、状態は回復しています。
まだ急ぐ時期ではないため、大事を取ってもう1週間ほどは
パドック放牧のみに留め、脚元が固まるのを待ちます。
2歳シトロンヴェール(リアルインパクト×ライムスカッシュ)は ディアレストクラブイースト
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコース主体に
ハロン18秒を上限としたキャンターを合計2000m、
週2回のウッドチップの屋内坂路調教のうち1回は15-15を乗っています。
少しずつ締まっているように感じますが、馬体重を計測すると増加しており、
更に大きくなっているようです。
坂路の終いを詰めた調教メニューにもしっかり対応できていますが、
成長を顕著に感じる体つきであるため、
過度な負荷は控えた方が良いかもしれません。
本馬の成長曲線に沿ったメニューを組んでいきます。
(3月28日現在)
前回のレポートではアクシデントが気になる内容でしたが、
今回は一転、ユズノキに続き、フォートポータルが本州上陸という
報告が飛び込んできました。
この時期に3頭中2頭が本州上陸を果たすのは異例の速さ。
東西で早期デビューがあるかもしれません。
一番乗り込んでいるシトロンヴェールは体がさらに大きくなっているようで、
数字は出ていませんが、大台を超えてくるでしょうか。
いずれにしても、じっくり乗り込んでしっかり体を引き締めて、
最後の本州上陸の報告を楽しいにしています。
獣医師の指示の下、この中間から騎乗調教を再開しました。
屋根付きのロンギ場で軽めに動かした程度ですが、
腫れがぶり返したり、歩様が気になったりすることはありませんでした。
そのため、吉岡辰弥先生と相談し、今後の入厩に向けた調整は
栗東トレセン近郊の育成場で行うことになり、
15日に三嶋牧場を出発し、17日にチャンピオンヒルズに移動しました。
到着時はやや体温が高かったですが、翌日には平熱に戻りました。
現在は疲れを取りつつ体調を整えるようにウォーキングマシーン運動で様子を見ています。
明日か明後日から乗り出し、徐々にペースを上げていく予定です。
「飼い喰いが旺盛とはいきませんが、馬体重は457kgできて468kgまで戻りました。
元気が良いし、もう体調の心配はないでしょう。
様子を見ながら少しずつ進めていきます」(チャンピオンヒルズ・担当者)
2歳ユズノキ(ドレフォン×アイアムカミノマゴ)はジョイナスファーム
脚元の状態が良化してきたため、先週後半からパドック放牧を行っています。
引き続き定期的に獣医師に治療してもらっていますが、
現時点では熱感や痛みの反応はなく、状態は回復しています。
まだ急ぐ時期ではないため、大事を取ってもう1週間ほどは
パドック放牧のみに留め、脚元が固まるのを待ちます。
2歳シトロンヴェール(リアルインパクト×ライムスカッシュ)は ディアレストクラブイースト
引き続き、BTCの屋内の直線ウッドチップコース主体に
ハロン18秒を上限としたキャンターを合計2000m、
週2回のウッドチップの屋内坂路調教のうち1回は15-15を乗っています。
少しずつ締まっているように感じますが、馬体重を計測すると増加しており、
更に大きくなっているようです。
坂路の終いを詰めた調教メニューにもしっかり対応できていますが、
成長を顕著に感じる体つきであるため、
過度な負荷は控えた方が良いかもしれません。
本馬の成長曲線に沿ったメニューを組んでいきます。
(3月28日現在)
前回のレポートではアクシデントが気になる内容でしたが、
今回は一転、ユズノキに続き、フォートポータルが本州上陸という
報告が飛び込んできました。
この時期に3頭中2頭が本州上陸を果たすのは異例の速さ。
東西で早期デビューがあるかもしれません。
一番乗り込んでいるシトロンヴェールは体がさらに大きくなっているようで、
数字は出ていませんが、大台を超えてくるでしょうか。
いずれにしても、じっくり乗り込んでしっかり体を引き締めて、
最後の本州上陸の報告を楽しいにしています。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:17│Comments(0)
│休養馬・未出走馬