2023年03月15日
あと3頭【今週の休養馬】
6歳グレアミラージュは宇治田原優駿ステーブル
コースで普通キャンターを3000m、坂路をハッキングで1本乗っています。
運動量を増やしていますが、脚元は特に変わりありません。
蹄は安定しており、歩様も良好です。
また、気持ちの面でもしっかりと我慢が利いています。
ひとまず不安は解消されてきたと考えて良いでしょう。
状態を見ながらメニューを組み、徐々に帰厩の態勢を整えていきます。
馬体重は502kg。
「右前は朝はいくらか浮腫み気味ですが、動かすとすっきりしています。
これなら心配はいらないでしょう。
明日か明後日くらいから少しずつペースを上げていこうと思います。
もうしばらくは慎重に進めていきます」(担当者)
4歳レディベルは宇治田原優駿ステーブル
引き続き、コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本乗っています。
ケアしながらじっくり立ち上げてきたことで背腰の状態は大分良くなってきました。
このペースでも最後までしっかりと走れるようになっています。
週末からは15-15を始め、帰厩の態勢を整えていきます。
馬体重は518kg。
「背腰の疲れが取れて実が入ってきましたね。
それで動けるようになったんでしょう。あとはこれから時計を入れていってどうか。
しっかり乗り込みながら馬体の強化を図っていきます」(担当者)
3歳ビターゼノビアは 吉澤ステーブルEAST
引き続き、ハロン22~23秒ペースのキャンターを1000mほど乗っています。
先週と同様のペースで乗り込んでおり、動きは変わらずスムーズで、
膝の状態も変わりありません。
調教を続けてきて代謝も高まり、どんどん冬毛が抜けて毛艶が良くなってきています。
様子を見ながらキャンターのペースを上げ、
更に負荷を強めて馬体を良化させていきます。
先週にかけて休養馬が続々帰厩・入厩し、
今日もファベルジェエッグが帰厩となり、
気がつけば休養馬はわずか3頭となりました。
グレアミラージュは休養中のアクシデント連発で長引いていますが、
状態自体は悪いわけではないので、状態が整えば戻れそうです。
レディベルは今年の2戦はらしくない競馬でした。
この世代、唯一の未勝利戦勝ち上がり馬です。
地方を経験してきた同期が今週、1勝クラスを先に勝つかもしれません。
こちらも負けてはいられません。
ビターゼノビアは、兄が先週ついに復帰を果たしました。
久々も、力のある所を十分に感じさせる内容でした。
妹も暖かくなる頃には、元気に競馬場に戻ってきてくれるでしょう。
これだけの頭数がいると全馬在厩はなかなか難しいですが、
来月くらいに、そんな壮観な景色が見られたら素晴らしいです。
コースで普通キャンターを3000m、坂路をハッキングで1本乗っています。
運動量を増やしていますが、脚元は特に変わりありません。
蹄は安定しており、歩様も良好です。
また、気持ちの面でもしっかりと我慢が利いています。
ひとまず不安は解消されてきたと考えて良いでしょう。
状態を見ながらメニューを組み、徐々に帰厩の態勢を整えていきます。
馬体重は502kg。
「右前は朝はいくらか浮腫み気味ですが、動かすとすっきりしています。
これなら心配はいらないでしょう。
明日か明後日くらいから少しずつペースを上げていこうと思います。
もうしばらくは慎重に進めていきます」(担当者)
4歳レディベルは宇治田原優駿ステーブル
引き続き、コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本乗っています。
ケアしながらじっくり立ち上げてきたことで背腰の状態は大分良くなってきました。
このペースでも最後までしっかりと走れるようになっています。
週末からは15-15を始め、帰厩の態勢を整えていきます。
馬体重は518kg。
「背腰の疲れが取れて実が入ってきましたね。
それで動けるようになったんでしょう。あとはこれから時計を入れていってどうか。
しっかり乗り込みながら馬体の強化を図っていきます」(担当者)
3歳ビターゼノビアは 吉澤ステーブルEAST
引き続き、ハロン22~23秒ペースのキャンターを1000mほど乗っています。
先週と同様のペースで乗り込んでおり、動きは変わらずスムーズで、
膝の状態も変わりありません。
調教を続けてきて代謝も高まり、どんどん冬毛が抜けて毛艶が良くなってきています。
様子を見ながらキャンターのペースを上げ、
更に負荷を強めて馬体を良化させていきます。
先週にかけて休養馬が続々帰厩・入厩し、
今日もファベルジェエッグが帰厩となり、
気がつけば休養馬はわずか3頭となりました。
グレアミラージュは休養中のアクシデント連発で長引いていますが、
状態自体は悪いわけではないので、状態が整えば戻れそうです。
レディベルは今年の2戦はらしくない競馬でした。
この世代、唯一の未勝利戦勝ち上がり馬です。
地方を経験してきた同期が今週、1勝クラスを先に勝つかもしれません。
こちらも負けてはいられません。
ビターゼノビアは、兄が先週ついに復帰を果たしました。
久々も、力のある所を十分に感じさせる内容でした。
妹も暖かくなる頃には、元気に競馬場に戻ってきてくれるでしょう。
これだけの頭数がいると全馬在厩はなかなか難しいですが、
来月くらいに、そんな壮観な景色が見られたら素晴らしいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:41│Comments(0)
│休養馬・未出走馬