2023年02月14日
レインシュプリーム、今月中には入厩か【今週の3歳未出走馬】
3歳レインシュプリームは 朝宮ステーブル
コースで普通キャンターを3000mと長めに乗り込み、週2回15-15を行っています。
ペースを上げたこともあるのか、やや気難しいところを見せるようになってきました。
気分良く行かせれば大丈夫ですが、テンに急かすとごねることがあります。
攻めてきて精神面でいくらか苦しくなってきたのかもしれません。
なお、橋口慎介調教師とも相談し、一度トレセンに入れてどれだけ対応できるか
確かめてみることになりました。2週間後を目処に入厩する予定です。
それまでは定期的に負荷を掛けて態勢を整えていきます。馬体重は426kg。
「15-15は4F目になると苦しがっていますね。
でも、そこまでは動けるようになっています。
この馬なりに良化していますよ。
時期も時期なので、1回トレセンに入れてもらうことになりました。
乗り越えなければならない山はありますが、
良い状態で送り出せるように調整していきます」(担当者)
3歳ファベルジェエッグはグリーンウッド
坂路で週2回、15-13で時計を出しています。
本数を重ねるごとに動きは良くなってきました。
道中で無駄な力が入ることも、上がりでテンションが高くなるようなこともありません。
スピード感があって軽快に走っています。
まだトモに甘さもあるため、緩めずに攻めて強化していきます。馬体重は488kg。
「普通キャンターだともう少しハミを出てきてほしい感じもあるんですが、
速いところにいくと良いですね。
背中も使えていますし、フォームに伸びもあります。
それに幅が出て体つきも良くなってきました。
乗り込んだ分が良い方向に出ていますね。
このまましっかり鍛えていきます」(担当者)
レインシュプリームにようやく入厩の話が出てきました。
ただ、まだ15-15を4ハロンで苦しがってるようでは
レースは厳しいでしょう。
環境が変わって一皮むけてくれるといいのですが。
一方のファベルジェエッグは順調に良化している様子。
こちらも、そろそろ戻ってデビューに向けて動き出してほしいところです。
コースで普通キャンターを3000mと長めに乗り込み、週2回15-15を行っています。
ペースを上げたこともあるのか、やや気難しいところを見せるようになってきました。
気分良く行かせれば大丈夫ですが、テンに急かすとごねることがあります。
攻めてきて精神面でいくらか苦しくなってきたのかもしれません。
なお、橋口慎介調教師とも相談し、一度トレセンに入れてどれだけ対応できるか
確かめてみることになりました。2週間後を目処に入厩する予定です。
それまでは定期的に負荷を掛けて態勢を整えていきます。馬体重は426kg。
「15-15は4F目になると苦しがっていますね。
でも、そこまでは動けるようになっています。
この馬なりに良化していますよ。
時期も時期なので、1回トレセンに入れてもらうことになりました。
乗り越えなければならない山はありますが、
良い状態で送り出せるように調整していきます」(担当者)
3歳ファベルジェエッグはグリーンウッド
坂路で週2回、15-13で時計を出しています。
本数を重ねるごとに動きは良くなってきました。
道中で無駄な力が入ることも、上がりでテンションが高くなるようなこともありません。
スピード感があって軽快に走っています。
まだトモに甘さもあるため、緩めずに攻めて強化していきます。馬体重は488kg。
「普通キャンターだともう少しハミを出てきてほしい感じもあるんですが、
速いところにいくと良いですね。
背中も使えていますし、フォームに伸びもあります。
それに幅が出て体つきも良くなってきました。
乗り込んだ分が良い方向に出ていますね。
このまましっかり鍛えていきます」(担当者)
レインシュプリームにようやく入厩の話が出てきました。
ただ、まだ15-15を4ハロンで苦しがってるようでは
レースは厳しいでしょう。
環境が変わって一皮むけてくれるといいのですが。
一方のファベルジェエッグは順調に良化している様子。
こちらも、そろそろ戻ってデビューに向けて動き出してほしいところです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:10│Comments(0)
│休養馬・未出走馬