2023年01月12日
ビターゼノビア、回復順調【今週の3歳既出走馬】
3歳クレセントウイングは吉澤ステーブルEAST
徐々にペースを上げ、現在はハロン17秒を上限としたキャンターで乗り込んでいます。
動きは変わらずスムーズで、馬体にも異常は出ていません。
様子を見ながら15-15を開始し、帰厩態勢を整えていきます。
現在の馬体重は482kg。
3歳ビターゼノビアは吉澤ステーブルEAST
更に時間を延ばし、現在はウォーキングマシーン運動を40~50分ほど行っています。
左膝の状態は引き続き変わりなく、腫れも熱感もありません。
体調も良好で、良いコンディションを維持できています。
今月中にレントゲン検査を行い、状態を確認してから騎乗調教を開始する予定です。
現在の馬体重は452kg。
昨年デビューした2頭の3歳馬は、いずれも順調に
調整を続けています。
クレセントウイングは今月末からの東京開催で復帰の予定。
1週目に間に合う感じではありませんが、
2月のうちには一度は走れるでしょう。
2戦見た感じでは芝も見てみたいですが、
まずは1勝です。
ビターゼノビアは快勝後の骨折という一方はひやりとしたものの、
すでに運動を開始しており、騎乗開始も視野に入っています。
こちらは間違いなくダートが主戦場ですから、
自己条件から一つずつキャリアを積み重ねていけばいいでしょう。
自身のジンクス「デビュー戦を勝つとその次が勝てない」を破るのはこの馬です。
徐々にペースを上げ、現在はハロン17秒を上限としたキャンターで乗り込んでいます。
動きは変わらずスムーズで、馬体にも異常は出ていません。
様子を見ながら15-15を開始し、帰厩態勢を整えていきます。
現在の馬体重は482kg。
3歳ビターゼノビアは吉澤ステーブルEAST
更に時間を延ばし、現在はウォーキングマシーン運動を40~50分ほど行っています。
左膝の状態は引き続き変わりなく、腫れも熱感もありません。
体調も良好で、良いコンディションを維持できています。
今月中にレントゲン検査を行い、状態を確認してから騎乗調教を開始する予定です。
現在の馬体重は452kg。
昨年デビューした2頭の3歳馬は、いずれも順調に
調整を続けています。
クレセントウイングは今月末からの東京開催で復帰の予定。
1週目に間に合う感じではありませんが、
2月のうちには一度は走れるでしょう。
2戦見た感じでは芝も見てみたいですが、
まずは1勝です。
ビターゼノビアは快勝後の骨折という一方はひやりとしたものの、
すでに運動を開始しており、騎乗開始も視野に入っています。
こちらは間違いなくダートが主戦場ですから、
自己条件から一つずつキャリアを積み重ねていけばいいでしょう。
自身のジンクス「デビュー戦を勝つとその次が勝てない」を破るのはこの馬です。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:34│Comments(0)
│休養馬・未出走馬