2022年11月02日
レディベル、お疲れモード【今週の休養馬】
3歳レディベルは10月22日に帰厩し先週追い切りましたが、
全体の時計は悪くなかったものの、ラスト1Fは13秒2ともうひとつ。
休み明けの1本目ということもあって最後まで踏ん張り切れなかったようです。
また、息遣いもあまり良くありません。
帰厩後数日間は楽をさせていましたが、
まだ輸送の疲れが取り切れていなかったのかもしれません。
現状では競馬まで仕上げていくには時間が掛かると思われ、
10月28日に三重ホースへ移動しました。
「北海道から直接入厩させたこともあって、
輸送の疲れが残っていたみたいですね。
そこそこの時計は出ましたが、まだ動き切れていない感じがしました。
それに息遣いももうひとつ良くないんです。
このまま競馬まで進めていくのは厳しいかもしれません。
それで先生とも相談して立て直した方が良いだろうとの判断に至りました。
また休ませることになって申し訳ありません」(助手)
移動後はウォーキングマシーン運動を行っています。
楽をさせているということもあり、現状で大きく疲れている様子はありません。
飼い葉も与えただけ食べています。
厩舎サイドからの指示もあり、しばらくはリフレッシュに専念する予定です。
「飼い葉はしっかり食べているし、徐々に元気も良くなってきました。
疲れがあったとのことなので、サプリメントを与えて内面からの良化を促しています。
あまりテンションを上げないように注意して徐々に進めていきます」(担当者)
夏休み疲れか、輸送疲れか。
帰厩したレディベルは状態が万全でなく、
いったん調整放牧に出ました。
僕も10月は連闘で400キロクラスのロングドライブをしたこともあり
なかなか疲れが抜けない感じが続きました。
座っているだけとはいえ、長距離移動はやっぱり疲れます。
ましてやサラブレッドならなおさらでしょう。
原因が他にあるとなると厄介ですが、
疲れだというだけならしっかりリフレッシュして、
次の出走に備えてもらいましょう。
全体の時計は悪くなかったものの、ラスト1Fは13秒2ともうひとつ。
休み明けの1本目ということもあって最後まで踏ん張り切れなかったようです。
また、息遣いもあまり良くありません。
帰厩後数日間は楽をさせていましたが、
まだ輸送の疲れが取り切れていなかったのかもしれません。
現状では競馬まで仕上げていくには時間が掛かると思われ、
10月28日に三重ホースへ移動しました。
「北海道から直接入厩させたこともあって、
輸送の疲れが残っていたみたいですね。
そこそこの時計は出ましたが、まだ動き切れていない感じがしました。
それに息遣いももうひとつ良くないんです。
このまま競馬まで進めていくのは厳しいかもしれません。
それで先生とも相談して立て直した方が良いだろうとの判断に至りました。
また休ませることになって申し訳ありません」(助手)
移動後はウォーキングマシーン運動を行っています。
楽をさせているということもあり、現状で大きく疲れている様子はありません。
飼い葉も与えただけ食べています。
厩舎サイドからの指示もあり、しばらくはリフレッシュに専念する予定です。
「飼い葉はしっかり食べているし、徐々に元気も良くなってきました。
疲れがあったとのことなので、サプリメントを与えて内面からの良化を促しています。
あまりテンションを上げないように注意して徐々に進めていきます」(担当者)
夏休み疲れか、輸送疲れか。
帰厩したレディベルは状態が万全でなく、
いったん調整放牧に出ました。
僕も10月は連闘で400キロクラスのロングドライブをしたこともあり
なかなか疲れが抜けない感じが続きました。
座っているだけとはいえ、長距離移動はやっぱり疲れます。
ましてやサラブレッドならなおさらでしょう。
原因が他にあるとなると厄介ですが、
疲れだというだけならしっかりリフレッシュして、
次の出走に備えてもらいましょう。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:38│Comments(0)
│休養馬・未出走馬
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。