2022年08月03日
ビターエンダー、一進一退【今週の休養馬その2】
5歳ビターエンダーはグロースフィールド
予定通り、先週の水曜日から周回コースに出てキャンターを開始しています。
少しずつペースを上げ、現在はハロン20秒ペースのキャンターを1000mほど乗っていますが、
動きは以前と変わらずスムーズで、調教後のダクも特に気になりません、。
その後の触診でも左トモ繫靭帯に痛みの反応はなく、
治療によって状態は順調に良化しているものと思われます。
作日、相沢先生が本馬の状態を確認されており、
夏場は無理せずペースを上げないで調整していくようにとの指示が出ています。
前回ビターエンダーについて書いたのがもう6月のことで、
その時と調整内容はあまり変わっていません。
この間、調教を進めては緩め、治療の繰り返し。
結果、レポートの文面にあるほど前進したわけではなく、
一進一退を繰り返した結果、ということになってしまいました。
休養してもう1年半になりますが、
夏は無理しない方針が示されていて、復帰はまだ先になりそうです。
待ち遠しいですが、今はじっと我慢。
妹が1歳募集ですでに残口表示が出ているので、満口御礼となるのは時間の問題。
2歳ビターゼノビアにも兄の復帰を後押ししてもらいたいです。
予定通り、先週の水曜日から周回コースに出てキャンターを開始しています。
少しずつペースを上げ、現在はハロン20秒ペースのキャンターを1000mほど乗っていますが、
動きは以前と変わらずスムーズで、調教後のダクも特に気になりません、。
その後の触診でも左トモ繫靭帯に痛みの反応はなく、
治療によって状態は順調に良化しているものと思われます。
作日、相沢先生が本馬の状態を確認されており、
夏場は無理せずペースを上げないで調整していくようにとの指示が出ています。
前回ビターエンダーについて書いたのがもう6月のことで、
その時と調整内容はあまり変わっていません。
この間、調教を進めては緩め、治療の繰り返し。
結果、レポートの文面にあるほど前進したわけではなく、
一進一退を繰り返した結果、ということになってしまいました。
休養してもう1年半になりますが、
夏は無理しない方針が示されていて、復帰はまだ先になりそうです。
待ち遠しいですが、今はじっと我慢。
妹が1歳募集ですでに残口表示が出ているので、満口御礼となるのは時間の問題。
2歳ビターゼノビアにも兄の復帰を後押ししてもらいたいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:31│Comments(0)
│休養馬・未出走馬
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。