2022年04月06日
ネフェルタリ、骨折で全治6か月・・・【今週の在厩馬】
4歳ネフェルタリはレース後、右前の球節に腫れと熱感がありました。
レントゲン検査の結果、種子骨の骨折が判明。全治6か月の診断が下されています。
なお、獣医師とも相談し、手術はせずに保存療法で治癒を促していくことになりました。
馬運車の手配がつき次第、北海道のシュウジデイファームへ移動する予定です。
「すみません。ひと叩きして次は更に良くなると期待していたんですが…。
レントゲンを見ると、種子骨が少し欠けていました。
獣医さんの話では『骨片を取っても取らなくても完治期間は同じくらい』とのこと。
ただ、場所的に少し難しいところのようなんです。
万が一、手術の時に腱を触ってしまっても良くないですからね。
悩みましたが、保存療法を選択しました。
ある程度時間が掛かるので北海道へ。
また休ませることになりましたが、
元気になって戻ってきてくれることを期待しています」(高柳先生)
好事魔多しとはこのことでしょうか。
絶好調の様子だったネフェルタリ、休み明けということで敗因を納得させていましたが、
もしかしたらこれも影響していたのかもしれません。
暖かくなるまでじっと我慢して、ようやく戦線に戻ってきたばかりでしたが残念です。
全治6か月ということは、単純に考えて10月までかかるということで、
まあ、年内間に合うかどうか、というところでしょうか。
牝馬だけに痛い戦線離脱期間となってしまいますが仕方ありません。
元気になって戻ってきてくれるのを待つだけです。
レントゲン検査の結果、種子骨の骨折が判明。全治6か月の診断が下されています。
なお、獣医師とも相談し、手術はせずに保存療法で治癒を促していくことになりました。
馬運車の手配がつき次第、北海道のシュウジデイファームへ移動する予定です。
「すみません。ひと叩きして次は更に良くなると期待していたんですが…。
レントゲンを見ると、種子骨が少し欠けていました。
獣医さんの話では『骨片を取っても取らなくても完治期間は同じくらい』とのこと。
ただ、場所的に少し難しいところのようなんです。
万が一、手術の時に腱を触ってしまっても良くないですからね。
悩みましたが、保存療法を選択しました。
ある程度時間が掛かるので北海道へ。
また休ませることになりましたが、
元気になって戻ってきてくれることを期待しています」(高柳先生)
好事魔多しとはこのことでしょうか。
絶好調の様子だったネフェルタリ、休み明けということで敗因を納得させていましたが、
もしかしたらこれも影響していたのかもしれません。
暖かくなるまでじっと我慢して、ようやく戦線に戻ってきたばかりでしたが残念です。
全治6か月ということは、単純に考えて10月までかかるということで、
まあ、年内間に合うかどうか、というところでしょうか。
牝馬だけに痛い戦線離脱期間となってしまいますが仕方ありません。
元気になって戻ってきてくれるのを待つだけです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:17│Comments(0)
│休養馬・未出走馬