2022年02月01日
ビターエンダー、移動までもう一息【今週の休養馬】
5歳ビターエンダーはJRA競走馬リハビリテーションセンター
更にペースを上げ、現在は周回コースでハロン20秒を
上限としたキャンターを1200mほど乗っています。大分負荷が強くなってきましたが、引き続き動きは問題なく、
筋肉や脚元に異常は出ていません。
今日、相沢先生が本馬の状態を確認されており、
もうしばらく乗り込んで問題なければ、
通常の育成場へ移動させたい意向を示されていました。
様子を見ながら更に負荷を強め、移動に向けて態勢を整えていきます。
ビターエンダーは順調に回復中の様子。
骨折自体は完全に癒えたようで、このまま問題がなければ
リハビリセンターを出て、帰厩に向けての運動へ移行するでしょうか。
とはいえ、もう1年休んでしまったので
体力回復には時間がかかるでしょう。
僕も4ヶ月の入院で落ちた体力を戻すには結構かかりました。
これが人間ならゆっくり無理せず、というところですが、
競走馬は時間が限られているので、いくらでも待てるわけではありません。
もちろん、無理してアクシデントが起きてしまっては
元も子もないので
歯痒いところです。
目標まで、アクシデントなく最短でたどり着くことを
願ってます。
更にペースを上げ、現在は周回コースでハロン20秒を
上限としたキャンターを1200mほど乗っています。大分負荷が強くなってきましたが、引き続き動きは問題なく、
筋肉や脚元に異常は出ていません。
今日、相沢先生が本馬の状態を確認されており、
もうしばらく乗り込んで問題なければ、
通常の育成場へ移動させたい意向を示されていました。
様子を見ながら更に負荷を強め、移動に向けて態勢を整えていきます。
ビターエンダーは順調に回復中の様子。
骨折自体は完全に癒えたようで、このまま問題がなければ
リハビリセンターを出て、帰厩に向けての運動へ移行するでしょうか。
とはいえ、もう1年休んでしまったので
体力回復には時間がかかるでしょう。
僕も4ヶ月の入院で落ちた体力を戻すには結構かかりました。
これが人間ならゆっくり無理せず、というところですが、
競走馬は時間が限られているので、いくらでも待てるわけではありません。
もちろん、無理してアクシデントが起きてしまっては
元も子もないので
歯痒いところです。
目標まで、アクシデントなく最短でたどり着くことを
願ってます。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:29│Comments(0)
│休養馬・未出走馬