2020年10月14日
ネフェルタリ、本州も涼しくなってきましたよ~【休養馬】
3歳グレアミラージュは 宇治田原優駿ステーブル。
先週末には騎乗して常歩運動で歩様を確認。特に問題なかったため、
13日からはフラットワークを行っています。
右前の蹄の痛みは取れたようで、今くらいのメニューであればどこかに気になるようなところはありません。
様子を見ながら運動量を増やし、本格的に乗り込みへと進めていく予定です。
馬体重は471kg。
「念のため、下の柔らかいところで乗っています。
若干窮屈なイメージはありますが、このくらいなら特に気になりません。
馬も大分楽になってきたようですよ。
あとはこれから硬いところを歩かせた時にどうか。
注意しながら進めていきます」(担当者)
2歳アレッタレジーナはテンコートレーニングセンター。
通常時は坂路と周回コースで乗り込んでおり、
週に2回の頻度で坂路でのキャンターの終いを15-15ペースに伸ばしています。
ペースを上げてからもテンションの高ぶりは見られず、心身ともに良い状態で調教を進められています。
様子を見ながら更に強めの負荷を掛け、帰厩態勢を整えていきます。
2歳ネフェルタリはシュウジデイファーム。
引き続きBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを2本(合計2000m)乗っています。
先週の中間から、速い時にはハロン18秒程度で乗る日を設けていますが、
現時点としては充分な動きを見せています。
また、脚元の状態が気になることもありません。
このまま調教を継続し、終いを強めに乗る態勢を整えていきます。
2歳ブレーヴソウルは Awajiトレーニングセンター内フォレストヒル
馬場状態を見ながら、週1、2回、15-15を行っています。
時計を重ねるごとに、馬体、動きともに良化傾向。
まだまだ物足りないところはありますが、着実に前進しているのはなによりです。
この先もコンスタントに負荷を掛け、じっくりと強化を促していく予定です。
「少しずつ体つきが良くなってきましたね。
まだ緩さはありますが、併せた相手なりに動いていますよ。
この馬なりに徐々に上向いている感じですね。
脚元などに気になるところはないので、
このまましっかりと乗り込んでいきます」(担当者)
今週の休養馬4頭も、大きなアクシデントのレポートはありませんでした。
各馬なりに順調な様子。
まだ、帰厩の声がかかる馬は出てきていませんが、
アレッタレジーナあたりもうすぐなのではないでしょうか。
ネフェルタリはまだ北海道。
もう、本州もすっかり涼しくなりました。
時々、思い出したように暑かったりしますが(苦笑)
朝晩は暖房が欲しい時もあるほどです。
状態もよさそうだし、そろそろ本州上陸、トレセン近くの育成場で
帰厩準備に入ってもいいんじゃないかな?
先週末には騎乗して常歩運動で歩様を確認。特に問題なかったため、
13日からはフラットワークを行っています。
右前の蹄の痛みは取れたようで、今くらいのメニューであればどこかに気になるようなところはありません。
様子を見ながら運動量を増やし、本格的に乗り込みへと進めていく予定です。
馬体重は471kg。
「念のため、下の柔らかいところで乗っています。
若干窮屈なイメージはありますが、このくらいなら特に気になりません。
馬も大分楽になってきたようですよ。
あとはこれから硬いところを歩かせた時にどうか。
注意しながら進めていきます」(担当者)
2歳アレッタレジーナはテンコートレーニングセンター。
通常時は坂路と周回コースで乗り込んでおり、
週に2回の頻度で坂路でのキャンターの終いを15-15ペースに伸ばしています。
ペースを上げてからもテンションの高ぶりは見られず、心身ともに良い状態で調教を進められています。
様子を見ながら更に強めの負荷を掛け、帰厩態勢を整えていきます。
2歳ネフェルタリはシュウジデイファーム。
引き続きBTCのウッドチップの屋内坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを2本(合計2000m)乗っています。
先週の中間から、速い時にはハロン18秒程度で乗る日を設けていますが、
現時点としては充分な動きを見せています。
また、脚元の状態が気になることもありません。
このまま調教を継続し、終いを強めに乗る態勢を整えていきます。
2歳ブレーヴソウルは Awajiトレーニングセンター内フォレストヒル
馬場状態を見ながら、週1、2回、15-15を行っています。
時計を重ねるごとに、馬体、動きともに良化傾向。
まだまだ物足りないところはありますが、着実に前進しているのはなによりです。
この先もコンスタントに負荷を掛け、じっくりと強化を促していく予定です。
「少しずつ体つきが良くなってきましたね。
まだ緩さはありますが、併せた相手なりに動いていますよ。
この馬なりに徐々に上向いている感じですね。
脚元などに気になるところはないので、
このまましっかりと乗り込んでいきます」(担当者)
今週の休養馬4頭も、大きなアクシデントのレポートはありませんでした。
各馬なりに順調な様子。
まだ、帰厩の声がかかる馬は出てきていませんが、
アレッタレジーナあたりもうすぐなのではないでしょうか。
ネフェルタリはまだ北海道。
もう、本州もすっかり涼しくなりました。
時々、思い出したように暑かったりしますが(苦笑)
朝晩は暖房が欲しい時もあるほどです。
状態もよさそうだし、そろそろ本州上陸、トレセン近くの育成場で
帰厩準備に入ってもいいんじゃないかな?
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:56│Comments(0)
│休養馬・未出走馬
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。