2020年09月27日
2019年生まれ、いよいよ始動【1歳馬】
1歳チュウワプリンセス19(父ハービンジャー、牡)は吉澤ステーブル分場
吉澤ステーブルに移動した後も、環境の変化に戸惑う様子はありませんでした。
皐月賞馬エポカドーロ同様に、辻牧場で中間育成をしっかり行った経験が活かされているようです。
馴致を開始した後も、経過は実にスムーズ。
教えることに対して素直な反応を示しており、今後も躓くようなことはなさそうです。
現在は、屋根付きのロンギ場で複数頭の中に入って動かしており、
乗り馴らしの最終段階を迎えています。
終了次第、本場に移動して本格的なトレーニングへと移行していく予定です。
1歳レディインディ19(父キズナ、牝)はシュウジデイファーム
シュウジデイファームへ移動して何日かは環境の変化に慣れるように努め、
この中間からは馴致をスタートしています。
現在は、胴締めして鞍を着ける準備を進めています。
また、並行してロンジング運動を行い、基礎体力の強化にも努めています。
適度に伸びがあり窮屈なところがない馬体は、
首差し、胸前、腹袋、そしてトモとどこを取って見ても肉付きは充分。
放牧だけで、これだけ体をつくることができるのは素晴らしいの一言です。
本馬の能力が発揮できるようにじっくり進めていきます。
1歳エスジーアンクル19(父リオンディーズ、牡)は様似町軽種馬共同育成センター
様似町軽種馬共同育成センターに移動後、すぐに馴致を開始し、
現在は屋内の角馬場でダクを乗っています。
馴致開始直後はやや慎重な面がありましたが、教えることに対して呑み込みが早く、すぐに克服。
一頭で乗っても、堂々とした振る舞いを見せています。
大きなフレームにバランス良く配置された深い胸、発達したトモ等は甘さがなく、しっかりしています。
この様子なら、早いうちにBTCでのトレーニングを開始することができそうです。
1歳出資馬はこれまで移動情報や動画配信はありましたが、
レポートはこれが初めて。
今のところ、各馬アクシデントなどなく順調に進んでいます。
プレゼントのチュウワプリンセス19、抽選に当たったレディインディ19、
そして残口多数の(笑)エスジーアンクル19と、
それぞれに出資の経緯がバラバラという面白い3頭です。
もちろん、3頭とも期待は大きいですが、
中でもエスジーアンクル19は楽しみです。
ここまであまり人気はないようですが、馬体は最高にきれいだし、
縁あって開業当初からお世話になっている林先生が預託予定厩舎。
関東馬ですから、応援に行く機会もあるかもしれませんが、
今の調子なら口取り参加は抽選無しの可能性も:-P
今年の秋の東京開催は微妙ですが、来年にはいつもの競馬観戦が
戻ってくることを、そして来年こそ念願の口取り参加を果たしたいものです。
吉澤ステーブルに移動した後も、環境の変化に戸惑う様子はありませんでした。
皐月賞馬エポカドーロ同様に、辻牧場で中間育成をしっかり行った経験が活かされているようです。
馴致を開始した後も、経過は実にスムーズ。
教えることに対して素直な反応を示しており、今後も躓くようなことはなさそうです。
現在は、屋根付きのロンギ場で複数頭の中に入って動かしており、
乗り馴らしの最終段階を迎えています。
終了次第、本場に移動して本格的なトレーニングへと移行していく予定です。
1歳レディインディ19(父キズナ、牝)はシュウジデイファーム
シュウジデイファームへ移動して何日かは環境の変化に慣れるように努め、
この中間からは馴致をスタートしています。
現在は、胴締めして鞍を着ける準備を進めています。
また、並行してロンジング運動を行い、基礎体力の強化にも努めています。
適度に伸びがあり窮屈なところがない馬体は、
首差し、胸前、腹袋、そしてトモとどこを取って見ても肉付きは充分。
放牧だけで、これだけ体をつくることができるのは素晴らしいの一言です。
本馬の能力が発揮できるようにじっくり進めていきます。
1歳エスジーアンクル19(父リオンディーズ、牡)は様似町軽種馬共同育成センター
様似町軽種馬共同育成センターに移動後、すぐに馴致を開始し、
現在は屋内の角馬場でダクを乗っています。
馴致開始直後はやや慎重な面がありましたが、教えることに対して呑み込みが早く、すぐに克服。
一頭で乗っても、堂々とした振る舞いを見せています。
大きなフレームにバランス良く配置された深い胸、発達したトモ等は甘さがなく、しっかりしています。
この様子なら、早いうちにBTCでのトレーニングを開始することができそうです。
1歳出資馬はこれまで移動情報や動画配信はありましたが、
レポートはこれが初めて。
今のところ、各馬アクシデントなどなく順調に進んでいます。
プレゼントのチュウワプリンセス19、抽選に当たったレディインディ19、
そして残口多数の(笑)エスジーアンクル19と、
それぞれに出資の経緯がバラバラという面白い3頭です。
もちろん、3頭とも期待は大きいですが、
中でもエスジーアンクル19は楽しみです。
ここまであまり人気はないようですが、馬体は最高にきれいだし、
縁あって開業当初からお世話になっている林先生が預託予定厩舎。
関東馬ですから、応援に行く機会もあるかもしれませんが、
今の調子なら口取り参加は抽選無しの可能性も:-P
今年の秋の東京開催は微妙ですが、来年にはいつもの競馬観戦が
戻ってくることを、そして来年こそ念願の口取り参加を果たしたいものです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 09:20│Comments(0)
│休養馬・未出走馬