2020年08月05日
ネフェルタリ、術後1か月経過。【2歳馬】
2歳スカリーワグは吉澤ステーブルWEST
梅雨明けから一気に暑さが厳しくなってきましたが、バテている様子はなく元気一杯。
週2回、13-13と15-15でしっかりと時計を出しており、すこぶる順調にメニューを消化しています。
530㎏級の大型馬ですが、もっさりした感じはありません。
行きっぷりは良好で機敏な動きを見せています。
素直なタイプで指示に従順なところも好印象です。
具体的な指示が出るまでは、このまま本数を重ねて移動に備えていく予定です。
「13-13を重ねてきても全然へこたれることはありません。しっかりと動けていますよ。
もう充分態勢は整っていると思います。
あとは先生がどのタイミングで戻させるかだけでしょう」(担当者)
2歳ネフェルタリはシュウジデイファーム。
引き続き舎飼いにして静養しています。
変わらず、疝痛等の二次的トラブルが発生することはありません。
また、手術直後の患部の様子と比べてみても、大分腫れは治まってきています。
術後から1ヶ月が経過しているため、今週中に獣医師による再検査を受け、
患部の治癒具合を確認する予定です。
2歳アレッタレジーナはテンコートレーニングセンター。
やや負荷を強め、現在は周回コースで軽めキャンターを2000mほど乗った後、
坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1本行っています。
引き続き動きはスムーズで、脚元にも異常は出ていません。
飼い喰いも良好で、体重は先週末の計測で437kgと順調に増えてきています。
様子を見ながら更に負荷を強め、帰厩態勢を整えていきます。
未入厩2歳ブレーヴソウルは宇治田原優駿ステーブル
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週2回15-15を行っています。
梅雨も明けて急激に気温が高くなってきましたが、体調面はしっかりとキープ。
夏負けの兆候も見られず、元気一杯に走っています。
馬体重も450㎏付近まで増えており、順調に上向いてきた印象です。
このまま定期的に負荷を掛け、入厩に備えていく予定です。
「順調ですね。まだ具体的な話はないので、
今くらいのペースで乗り込んで声が掛かるのを待ちたいと思います。
あと、暑さもあるので、無理させないようにも注意していきます」(担当者)
ネフェルタリは術後1か月が経過しました。
目標にしていた札幌デビューはキャンセルですが、
その間に、またアメリカンファラオ産駒の新星が現れました。
リフレイム。アメリカ生まれの牝馬です。
エイシンヒカリをほうふつとさせる型破りな走りで新馬戦を優勝。
しかも、勝ったのは芝のマイル戦。
ダートだけではないスピードも産駒に伝えています。
さて、うちのアメリカンファラオちゃんはどうでしょう。
期待は高まるばかりです。
レポートを見ている限り、
スカリーワグとブレーヴソウルのトレセン入りが待ち遠しくて仕方ありません。
特にスカリーワグはかなり調教のペースが上がっています。
帰厩したら2本くらい追ってすぐに使えるのではないでしょうか。
ギリギリ夏競馬デビューも間に合うかもしれません。
今日、突然発表されたエポカドーロ引退の衝撃ニュース。
残念ですが、闘争心が燃え尽きてしまったようです。
スカリーワグに馬房を譲ってくれたのかもしれません。
今年は自粛自粛でイベントの少ない夏ですが、
新馬がデビューしてくれたら僕には最高の大イベントです。
梅雨明けから一気に暑さが厳しくなってきましたが、バテている様子はなく元気一杯。
週2回、13-13と15-15でしっかりと時計を出しており、すこぶる順調にメニューを消化しています。
530㎏級の大型馬ですが、もっさりした感じはありません。
行きっぷりは良好で機敏な動きを見せています。
素直なタイプで指示に従順なところも好印象です。
具体的な指示が出るまでは、このまま本数を重ねて移動に備えていく予定です。
「13-13を重ねてきても全然へこたれることはありません。しっかりと動けていますよ。
もう充分態勢は整っていると思います。
あとは先生がどのタイミングで戻させるかだけでしょう」(担当者)
2歳ネフェルタリはシュウジデイファーム。
引き続き舎飼いにして静養しています。
変わらず、疝痛等の二次的トラブルが発生することはありません。
また、手術直後の患部の様子と比べてみても、大分腫れは治まってきています。
術後から1ヶ月が経過しているため、今週中に獣医師による再検査を受け、
患部の治癒具合を確認する予定です。
2歳アレッタレジーナはテンコートレーニングセンター。
やや負荷を強め、現在は周回コースで軽めキャンターを2000mほど乗った後、
坂路でハロン18秒を上限としたキャンターを1本行っています。
引き続き動きはスムーズで、脚元にも異常は出ていません。
飼い喰いも良好で、体重は先週末の計測で437kgと順調に増えてきています。
様子を見ながら更に負荷を強め、帰厩態勢を整えていきます。
未入厩2歳ブレーヴソウルは宇治田原優駿ステーブル
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週2回15-15を行っています。
梅雨も明けて急激に気温が高くなってきましたが、体調面はしっかりとキープ。
夏負けの兆候も見られず、元気一杯に走っています。
馬体重も450㎏付近まで増えており、順調に上向いてきた印象です。
このまま定期的に負荷を掛け、入厩に備えていく予定です。
「順調ですね。まだ具体的な話はないので、
今くらいのペースで乗り込んで声が掛かるのを待ちたいと思います。
あと、暑さもあるので、無理させないようにも注意していきます」(担当者)
ネフェルタリは術後1か月が経過しました。
目標にしていた札幌デビューはキャンセルですが、
その間に、またアメリカンファラオ産駒の新星が現れました。
リフレイム。アメリカ生まれの牝馬です。
エイシンヒカリをほうふつとさせる型破りな走りで新馬戦を優勝。
しかも、勝ったのは芝のマイル戦。
ダートだけではないスピードも産駒に伝えています。
さて、うちのアメリカンファラオちゃんはどうでしょう。
期待は高まるばかりです。
レポートを見ている限り、
スカリーワグとブレーヴソウルのトレセン入りが待ち遠しくて仕方ありません。
特にスカリーワグはかなり調教のペースが上がっています。
帰厩したら2本くらい追ってすぐに使えるのではないでしょうか。
ギリギリ夏競馬デビューも間に合うかもしれません。
今日、突然発表されたエポカドーロ引退の衝撃ニュース。
残念ですが、闘争心が燃え尽きてしまったようです。
スカリーワグに馬房を譲ってくれたのかもしれません。
今年は自粛自粛でイベントの少ない夏ですが、
新馬がデビューしてくれたら僕には最高の大イベントです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:16│Comments(0)
│休養馬・未出走馬