2019年07月24日
ルドルフィーナ、笹針効果てき面か?【休養馬】
6歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム
徐々にペースを上げ、現在はハロン17秒くらいのキャンター中心に乗り込んでいます。
庄野先生から「回復させることをメインに進めていくように」と指示されていることもあり、
速い時計は出さずに距離を長めにじっくりと調整。
大分馬体がふっくらしてきたように順調に良化してきたようです。
なお、早ければ今週中に帰厩する可能性もあります。
「体を戻すことを中心にハロン17秒くらいのところを乗っています。
元々それほど疲れた様子もなかったですし、状態にまったく問題はないですよ。
それに緩んだ感じもないですからね。
時計も必要ないと思います。
調子は良いので次も楽しみですね」(担当者)
6歳ルドルフィーナは朝宮ステーブル。
引き続き、ウォーキングマシーン運動を行っています。
今くらいのメニューなら歩様はまったく気になりません。
笹針治療が効いたのか、どこかを痛がる様子もなくスムーズに歩いています。
また、橈骨は触診しても特に反応しません。
これで落ち着いてくれることを期待したいです。
もうしばらくはこのまま経過を観察し、騎乗調教再開のタイミングを図っていく予定です。
「今は90分間マシーンで運動させていますが、歩様は全然気になりません。
あと、左前の管の内側に骨瘤も出てきていますが、こちらも大丈夫。
今のところ、順調です。あとは乗ってみてどうかですね」(担当者)
6歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
先週末からは15-15を開始。23日も併せ馬で時計を出しています。
『ラスト1Fは相手を行かせてじっとしているように』との指示でしたが、
攻め駆けするタイプらしく終始抜群の手応え。良い感じで走っていました。
背腰に疲れもなく、体調や脚元も問題ありません。
しっかりとリフレッシュできたと考えて良いでしょう。
なお、来週の検疫で栗東トレセンに帰厩する予定です。
「時計を入れ始めてからも問題ありません。順調ですね。
週末と来週、あと2本追って送り出すつもりです。
負荷を強めて馬体重が426kgと微減なので、
できるだけ増やしておきたいですね」(担当者)
5歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル
引き続き、ハロン23秒程度の軽めキャンターで乗り込んでいます。
気持ちの高ぶりはなく、軽めのペースでも掛からずにゆったりと走れています。
良い感じにリフレッシュできているようです。
様子を見ながら少しずつペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
トゥルーハートとスティルウォーターは、8/7の出走に向けて
今週から来週にかけて帰厩する予定となりました。
この夏は2歳デビューが見送りとなってしまい、3歳も2頭が地方転籍と、
まだまだ古馬勢に頑張ってもらうことになりそうです。
ルドルフィーナはなかなか調教再開が見えてきませんでしたが、
笹針の効果があったのか、今週のレポートは久しぶりに明るい内容のものでした。
すぐにどうこう、ということはないでしょうが、まずは一歩前進、と言ったところでしょう。
アクシデントなく進んでほしいです。
徐々にペースを上げ、現在はハロン17秒くらいのキャンター中心に乗り込んでいます。
庄野先生から「回復させることをメインに進めていくように」と指示されていることもあり、
速い時計は出さずに距離を長めにじっくりと調整。
大分馬体がふっくらしてきたように順調に良化してきたようです。
なお、早ければ今週中に帰厩する可能性もあります。
「体を戻すことを中心にハロン17秒くらいのところを乗っています。
元々それほど疲れた様子もなかったですし、状態にまったく問題はないですよ。
それに緩んだ感じもないですからね。
時計も必要ないと思います。
調子は良いので次も楽しみですね」(担当者)
6歳ルドルフィーナは朝宮ステーブル。
引き続き、ウォーキングマシーン運動を行っています。
今くらいのメニューなら歩様はまったく気になりません。
笹針治療が効いたのか、どこかを痛がる様子もなくスムーズに歩いています。
また、橈骨は触診しても特に反応しません。
これで落ち着いてくれることを期待したいです。
もうしばらくはこのまま経過を観察し、騎乗調教再開のタイミングを図っていく予定です。
「今は90分間マシーンで運動させていますが、歩様は全然気になりません。
あと、左前の管の内側に骨瘤も出てきていますが、こちらも大丈夫。
今のところ、順調です。あとは乗ってみてどうかですね」(担当者)
6歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
先週末からは15-15を開始。23日も併せ馬で時計を出しています。
『ラスト1Fは相手を行かせてじっとしているように』との指示でしたが、
攻め駆けするタイプらしく終始抜群の手応え。良い感じで走っていました。
背腰に疲れもなく、体調や脚元も問題ありません。
しっかりとリフレッシュできたと考えて良いでしょう。
なお、来週の検疫で栗東トレセンに帰厩する予定です。
「時計を入れ始めてからも問題ありません。順調ですね。
週末と来週、あと2本追って送り出すつもりです。
負荷を強めて馬体重が426kgと微減なので、
できるだけ増やしておきたいですね」(担当者)
5歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル
引き続き、ハロン23秒程度の軽めキャンターで乗り込んでいます。
気持ちの高ぶりはなく、軽めのペースでも掛からずにゆったりと走れています。
良い感じにリフレッシュできているようです。
様子を見ながら少しずつペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
トゥルーハートとスティルウォーターは、8/7の出走に向けて
今週から来週にかけて帰厩する予定となりました。
この夏は2歳デビューが見送りとなってしまい、3歳も2頭が地方転籍と、
まだまだ古馬勢に頑張ってもらうことになりそうです。
ルドルフィーナはなかなか調教再開が見えてきませんでしたが、
笹針の効果があったのか、今週のレポートは久しぶりに明るい内容のものでした。
すぐにどうこう、ということはないでしょうが、まずは一歩前進、と言ったところでしょう。
アクシデントなく進んでほしいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:18│Comments(0)
│休養馬・未出走馬