2019年05月07日
トゥルーハート、帰厩間近。【休養馬】
6歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週2回15-15を行っています。
馬体重は483kg。飼い葉をよく食べているため、ペースを上げてからも体が減ることはありません。
また、動きは良好で獣医師のチェックでも異状なし。気難しい面を出すこともなく、すこぶる順調です。
入れ替えの都合次第では近々帰厩する可能性もあるため、
この先もしっかりと乗り込んで移動に備えていく予定です。
「問題ないですね。15-15の動きは良いし、気持ちの面でも気になるところはありません。
2、3週程度の休養のつもりで乗り込んできたので、もういつでも大丈夫ですよ」(担当者)
3歳ローブドゥネージュは5/3に帰厩しました。
3歳ラヴィッスマンは様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでダクとハッキングを2000m乗り、
脚元の様子を見ています。
ウッドチップコースでハッキングを2000m主体に動かしていますが、脚元の状態は安定しています。
また、歩様の悪化も見られないため、様子を見て屋外のダートコースでの調教を始めることを検討します。
連休中にローブドゥネージュが帰厩したため、
残るは2頭。
トレセンが満員御礼状態です^^;
そして、トゥルーハートも帰厩態勢は整いつつあり、
次の帰厩では今度こそ障害未勝利を突破してもらいたいところ。
昨年の小倉障害未勝利で3着した時の1着ハルキストンはその後オープンを3勝、
2着だったメイショウタンヅツは今週の京都ハイジャンプに出走します。
力量比較でいえば未勝利はいつでも勝てそうですが、
なかなかそううまくはいきません。
去勢の効果がまだあまり目に見えた形では現われていないようですが、
次が術後3戦目。そろそろ本領発揮と行きたいところです。
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週2回15-15を行っています。
馬体重は483kg。飼い葉をよく食べているため、ペースを上げてからも体が減ることはありません。
また、動きは良好で獣医師のチェックでも異状なし。気難しい面を出すこともなく、すこぶる順調です。
入れ替えの都合次第では近々帰厩する可能性もあるため、
この先もしっかりと乗り込んで移動に備えていく予定です。
「問題ないですね。15-15の動きは良いし、気持ちの面でも気になるところはありません。
2、3週程度の休養のつもりで乗り込んできたので、もういつでも大丈夫ですよ」(担当者)
3歳ローブドゥネージュは5/3に帰厩しました。
3歳ラヴィッスマンは様似町軽種馬共同育成センター(BTC前)
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでダクとハッキングを2000m乗り、
脚元の様子を見ています。
ウッドチップコースでハッキングを2000m主体に動かしていますが、脚元の状態は安定しています。
また、歩様の悪化も見られないため、様子を見て屋外のダートコースでの調教を始めることを検討します。
連休中にローブドゥネージュが帰厩したため、
残るは2頭。
トレセンが満員御礼状態です^^;
そして、トゥルーハートも帰厩態勢は整いつつあり、
次の帰厩では今度こそ障害未勝利を突破してもらいたいところ。
昨年の小倉障害未勝利で3着した時の1着ハルキストンはその後オープンを3勝、
2着だったメイショウタンヅツは今週の京都ハイジャンプに出走します。
力量比較でいえば未勝利はいつでも勝てそうですが、
なかなかそううまくはいきません。
去勢の効果がまだあまり目に見えた形では現われていないようですが、
次が術後3戦目。そろそろ本領発揮と行きたいところです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:21│Comments(0)
│休養馬・未出走馬