2018年12月05日
トゥルーハートの去勢手術は吉と出るか凶と出るか。【休養馬】
5歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
移動後はウォーキングマシーン運動を行っています。
去勢手術明けということもあり、獣医師の馬体チェックを受けてから騎乗調教を開始する予定です。
現時点では、飼い喰いも旺盛で体調面に気になる点はありません。
なお、馬体重は480kg。
「去勢したこともあるのか、少し体が寂しく映りますね。
背腰の筋肉もちょっと落ちている感じです。あと、いつもよりいくらか大人しい気もします。
うちの環境には慣れているので、これから乗りながら食わせ込んで良化させていきます」(担当者)
5歳スティルウォーターは 宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを3000m、坂路をハッキングで1本乗っています。
徐々に運動量を増やしていますが、特に問題はありません。
四肢の浮腫みも解消しつつあります。
また、飼い喰いが良いため、馬体重は430kgにまで回復。
しっかりとリフレッシュできているようです。
週末あたりから15-15を始め、少しずつ帰厩の態勢を整えていく予定です。
「特に問題はないですね。行かせればいくらでも動く馬。
あまりビシビシと乗ってカリカリさせても良くないですからね。
気持ちの面を見ながらちょっとずつペースを上げていきます」(担当者)
4歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
ややペースを上げ、現在は軽めキャンターで調整しています。
注射等による背腰のケアは引き続き行っており、先週よりもいくらか活気が出てきています。
状態を見ながら調教に強弱をつけて良化を促していきます。
4歳ジークグランツは11/30に帰厩しました。
一番近いところでは現在笠松にいるシュバルツブリッツが去勢手術を受けました。
今までにも何頭かの愛馬が去勢手術を受けています。
全部で何頭かは・・・
ちゃんと記録をたどればわかりますけど、今すぐにはちょっと(苦笑)
やっぱり、一番記憶にも成績にも残っているのはゴールデンメイン。
脚元の不安と闘いながら最終的にはオープンに昇格し、
10歳で天皇賞出走を果しました。
ただ、全体的には去勢による効果が顕著に表れて良化した、
というケースは少ないです。
ゴールデンメインも、その活躍が去勢の効果なのか、年齢的な成長なのかは
今となっては答えを出すことのできない問題です。
中央競馬全体を見回しても、せん馬の活躍馬はそれほど多くありません。
さて、5歳になって手術を施したトゥルーハート。結果は吉と出るか凶と出るか。
その答えはレースの結果で出すしかありません。
移動後はウォーキングマシーン運動を行っています。
去勢手術明けということもあり、獣医師の馬体チェックを受けてから騎乗調教を開始する予定です。
現時点では、飼い喰いも旺盛で体調面に気になる点はありません。
なお、馬体重は480kg。
「去勢したこともあるのか、少し体が寂しく映りますね。
背腰の筋肉もちょっと落ちている感じです。あと、いつもよりいくらか大人しい気もします。
うちの環境には慣れているので、これから乗りながら食わせ込んで良化させていきます」(担当者)
5歳スティルウォーターは 宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを3000m、坂路をハッキングで1本乗っています。
徐々に運動量を増やしていますが、特に問題はありません。
四肢の浮腫みも解消しつつあります。
また、飼い喰いが良いため、馬体重は430kgにまで回復。
しっかりとリフレッシュできているようです。
週末あたりから15-15を始め、少しずつ帰厩の態勢を整えていく予定です。
「特に問題はないですね。行かせればいくらでも動く馬。
あまりビシビシと乗ってカリカリさせても良くないですからね。
気持ちの面を見ながらちょっとずつペースを上げていきます」(担当者)
4歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
ややペースを上げ、現在は軽めキャンターで調整しています。
注射等による背腰のケアは引き続き行っており、先週よりもいくらか活気が出てきています。
状態を見ながら調教に強弱をつけて良化を促していきます。
4歳ジークグランツは11/30に帰厩しました。
一番近いところでは現在笠松にいるシュバルツブリッツが去勢手術を受けました。
今までにも何頭かの愛馬が去勢手術を受けています。
全部で何頭かは・・・
ちゃんと記録をたどればわかりますけど、今すぐにはちょっと(苦笑)
やっぱり、一番記憶にも成績にも残っているのはゴールデンメイン。
脚元の不安と闘いながら最終的にはオープンに昇格し、
10歳で天皇賞出走を果しました。
ただ、全体的には去勢による効果が顕著に表れて良化した、
というケースは少ないです。
ゴールデンメインも、その活躍が去勢の効果なのか、年齢的な成長なのかは
今となっては答えを出すことのできない問題です。
中央競馬全体を見回しても、せん馬の活躍馬はそれほど多くありません。
さて、5歳になって手術を施したトゥルーハート。結果は吉と出るか凶と出るか。
その答えはレースの結果で出すしかありません。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:17│Comments(0)
│休養馬・未出走馬