2018年11月24日
1歳世代、ちょっと小柄?【1歳馬】
1歳出資馬近況が11/20付で上がっています。
1歳ビタースウィート17(父オルフェーヴル)は吉澤ステーブル
現在は、場内の屋根付きのウッドチップコースで体をほぐした後、
BTCの屋内の直線ウッドチップコース主体にハロン22秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。
父の産駒に見られる傾向のうるさい面は目立たず、落ち着いて運動を行うことができています。
目つきから感じるほど、危ういところはありません。
強いて言えば、やや警戒心が強そうなところがありますが、今の様子なら心配はないでしょう。
様々な経験を積んでいくことで、更なる成長を促します。現在の馬体重は440kg。
1歳ビューティーコンテスト17(父スクリーンヒーロー)は三嶋牧場(西舎共同育成場)
中間からBTCの屋内の直線ウッドチップコースでの調教を開始。
現在は、ダクとハロン22秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。
兄のムーンクレストはすごく大人しかったですが、母の産駒は基本的に悍性の強いところがあるそうです。
本馬にもそういったところが多少あるようですが、扱いに困ることはなく、しっかり我慢が利いています。
今くらいのペースでは余裕を持って動くことができており、
今後はダートコースや坂路でも調教を行っていきます。現在の馬体重は435kg。
1歳マジックミラージュ17(父ディープブリランテ)は15日に下河辺牧場トレーニングへ移動しました。
移動後も普段と変わった様子はなく、どっしりと構えています。
人馬の主従関係がきちんと理解でき、気性のコントロールもできています。
元々の賢さもあるでしょうが、しっかり馴らされた馬といった印象です。
現在は鞍を着けてロンジング運動を行う等し、騎乗に移る最終的な準備と確認を行っています。
現在の馬体重は471kg。一段とボリュームが増した馬体は、非常にパワフルであり、
競走馬としての良い雰囲気を醸し出しています。
全馬、、アクシデントの報告なく一安心。
ただ、発表になっている馬体重が若干気になります。
マジックミラージュはいいとして、ビューティーコンテストも牝馬なのでまあ、いいとしても
ビタースウィートが440キロというのがちょっと意外な感じがします。
もう少し大きいかなと思っていたんですが。
経験上、この時期の馬体重くらいがこのあとの増減を経て、
デビュー時くらいの馬体重になるような感じです。
となると、若干物足りない感じもするのですが・・・
まあ、現2歳が馬格的には余裕ある世代ということもありますが。
1歳ビタースウィート17(父オルフェーヴル)は吉澤ステーブル
現在は、場内の屋根付きのウッドチップコースで体をほぐした後、
BTCの屋内の直線ウッドチップコース主体にハロン22秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。
父の産駒に見られる傾向のうるさい面は目立たず、落ち着いて運動を行うことができています。
目つきから感じるほど、危ういところはありません。
強いて言えば、やや警戒心が強そうなところがありますが、今の様子なら心配はないでしょう。
様々な経験を積んでいくことで、更なる成長を促します。現在の馬体重は440kg。
1歳ビューティーコンテスト17(父スクリーンヒーロー)は三嶋牧場(西舎共同育成場)
中間からBTCの屋内の直線ウッドチップコースでの調教を開始。
現在は、ダクとハロン22秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。
兄のムーンクレストはすごく大人しかったですが、母の産駒は基本的に悍性の強いところがあるそうです。
本馬にもそういったところが多少あるようですが、扱いに困ることはなく、しっかり我慢が利いています。
今くらいのペースでは余裕を持って動くことができており、
今後はダートコースや坂路でも調教を行っていきます。現在の馬体重は435kg。
1歳マジックミラージュ17(父ディープブリランテ)は15日に下河辺牧場トレーニングへ移動しました。
移動後も普段と変わった様子はなく、どっしりと構えています。
人馬の主従関係がきちんと理解でき、気性のコントロールもできています。
元々の賢さもあるでしょうが、しっかり馴らされた馬といった印象です。
現在は鞍を着けてロンジング運動を行う等し、騎乗に移る最終的な準備と確認を行っています。
現在の馬体重は471kg。一段とボリュームが増した馬体は、非常にパワフルであり、
競走馬としての良い雰囲気を醸し出しています。
全馬、、アクシデントの報告なく一安心。
ただ、発表になっている馬体重が若干気になります。
マジックミラージュはいいとして、ビューティーコンテストも牝馬なのでまあ、いいとしても
ビタースウィートが440キロというのがちょっと意外な感じがします。
もう少し大きいかなと思っていたんですが。
経験上、この時期の馬体重くらいがこのあとの増減を経て、
デビュー時くらいの馬体重になるような感じです。
となると、若干物足りない感じもするのですが・・・
まあ、現2歳が馬格的には余裕ある世代ということもありますが。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 17:17│Comments(0)
│休養馬・未出走馬