↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2018年07月10日

ジークグランツ、センティフォリア帰厩間近!【休養馬】

5歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
豪雨の影響もあり、先週末は2日間ほどウォーキングマシーン運動で様子見。
それ以外はコースと坂路を併用してキャンターを乗り込んでいます。
土曜日からは15-15を開始し、徐々に負荷を強めていく予定です。なお、馬体重は426kg。
「まだ時間に余裕のある馬なので、先週末は無理をしませんでした。
でも、馬自体は変わらず順調です。体も誤差の範囲。
今週末に1本、来週からは週2回15-15を出していこうと思います」(担当者)



4歳ジークグランツはイクタトレーニングファーム。
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、先週からは15-15を開始しています。
負荷が強くなってからも右前の球節は問題ありません。腫れることもなく落ち着いています。
また、相変わらずテンションは高めですが、動きも上々。
馬体も本馬なりにふっくら見せており、ここまで順調です。
なお、野中先生はそう遠くないうちに入厩させることも検討中です。
「15-15を始めましたが特に問題はないですね。
馬場状態を見ながら本数を重ねていきます」(担当者)



3歳シュバルツブリッツは 宇治田原優駿ステーブル
移動後は疲労回復とリフレッシュを目的にウォーキングマシーン運動を行っています。
現時点で脚元や馬体に傷みはない様子。体調面でも問題はなさそうです。
木曜日から騎乗調教を開始し、徐々に帰厩に向けて進めていく予定です。なお、馬体重は422kg。
「地方交流とはいえ2着にくるのだから大したものですね。
最初から勝った馬をマークしていたら、結果も違ったのではないでしょうか。
小倉の前半が目標とのことなので、そこに向けてペースを上げていきます」(担当者)



3歳センティフォリアはグリーンウッド。
更にペースを上げ、週2回(1回は13-13、もう1回は15-15)時計を出しています。
念のため先週末にもトモを中心にショックウェーブ治療でケアしていますが、
そのこともあって歩様は気になりません。
本数を重ねるごとに状態は上向いているようです。
充分に態勢が整ったと考えて良いでしょう。
なお、今週中に栗東トレセンに帰厩する予定です。
「大分、トモの具合が良くなってきましたね。調子は良さそうですよ。
これなら良い状態で送り出せると思います」(担当者)




休養馬が全部関西馬という事もあって、
先週からの豪雨の影響が調教の予定にも少なからず狂いが出たでしょうか。
もっとも、競馬のことを気にしている場合ではないと言われそうですが・・・
被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。

ここ静岡も先週はずっと雨予報でしたが、実際にはその雨マークほどには降らず、
テレビで大雨に関する注意喚起を繰り返しているのは知っていても
その深刻さには全く気が付かなかったのが正直なところでした。
実際、静岡に加えて週末の競馬開催は福島、函館、中京の3場。
どこもそれほどの雨にはなっていないところばかりでしたので、
まさかこんなことになっているとは。テレビの映像には声もありませんでした。


さて、そんな関西馬ばかりの休養馬ですが、
ジークグランツとセンティフォリアは帰厩間近。
シュバルツも小倉前半が目標という事ですから、
来週くらいには帰厩するでしょうか。
スティルウォーターは予定がもう少し先なので帰厩も先でしょうけど
別に悪いところがあるわけではありません。
今年の競馬も後半戦。2着、2着でスタートしました。
前半戦は結局1勝止まり。そろそろ優勝をお願いしましょう^^






同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
ビターエンダー、前頭五枚目【3歳休養馬】
写真が届きました【2歳馬】
2歳馬+先行1歳馬近影
2歳馬写真が届きました
ストレイトガールの岡本牧場、トビーズコーナーとともに。
同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事
 あと2頭 【今週の休養馬】 (2025-04-02 18:26)
 休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】 (2025-03-26 18:35)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】 (2025-03-18 18:28)
 2歳馬馬名決まりました (2025-03-11 18:17)
 アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】 (2025-03-06 18:05)
Posted by 浦河深之 at 19:35│Comments(2)休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さん、お久し振りです。

ジークグランツ早期の帰厩を期待しますが・・・、

なんかアビエイターの時とかぶります。(T_T)

サンビスタの仔に出資しました。(^o^)
Posted by 金光 at 2018年07月19日 19:25
金光さん、こんにちは。

ジークグランツ、帰厩が遅れてますね。
時期的に仕方ないですが、ようやく状態が上がってきたので
いいところで戻してほしいですね。

1歳はサンビスタですか。
初仔とは思えないほど立派な馬格しですよね。
角居先生は心配ですが(ToT)馬には頑張ってほしいです。
Posted by 浦河 at 2018年07月22日 15:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジークグランツ、センティフォリア帰厩間近!【休養馬】
    コメント(2)