↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2018年05月27日

ダービーで応援する馬【2冠達成だ!】

先週のオークス。
サトノ「ワルキューレ」が完敗してしまいました。
勝っていたらワーグナー繋がりでワグネリアンを、
と思っていましたが、負けてしまったので
今週はクラブ代表馬エポカドーロの2冠に期待します。


今のこの状況。
思い出すのは21年前、サニーブライアンのダービー。
皐月賞11番人気で大穴を開けたサニーブライアンは
ダービーで6番人気。
皐月賞ほどではないにしても、G1馬にしては低い評価でした。
これを見事打ち破って堂々の逃げ切り勝利で2冠達成。
実況アナの「もうフロックとは言わせない!」は大西直宏騎手心の叫びだったでしょう。

エポカドーロは皐月賞7番人気。
サニーブライアンよりは評価されてはいたものの、ダークホースの1角でした。
ダービーでの人気はいかがなものに。前売り段階では5番人気。
ただ、競馬ブックの記者コラムには誰ひとりエポカドーロの名を
挙げた人はいませんでした。

確かに、ユニオン会員の贔屓目にみても、皐月賞は全てがうまくはまりました。
ペース、展開、馬場、他馬の動き、そして、ダノンプレミアムの不在。
今回はダノンプレミアムがいるだけでなく、
他の条件にしても皐月賞を上回ることは難しいかもしれません。
でも、G1馬なんです。2冠馬になれる権利はエポカドーロにしかないんです。

もう、若い競馬ファンはサニーブライアンのことなんか知らないんでしょう。
21年も前のことなんですからね。僕自身も調べてびっくりしました(笑)
エポカドーロが勝てば、必ずサニーブライアンのことが話題に上ります。
彼らに「歴史は繰り返す」という言葉の意味を教えてあげましょう^^

同じカテゴリー(応援します!)の記事画像
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【お察しのいい方は・・・】
秋華賞で応援する馬【エスポワール】
天皇賞・春で応援する馬
G1も未勝利戦も戸崎騎手で【ヒアカムズザサン・スプリンターズS】
皐月賞で応援する馬【カミノタサハラ】
同じカテゴリー(応援します!)の記事
 有馬記念で応援する馬 (2021-12-24 18:22)
 菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】 (2020-10-25 08:47)
 秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】 (2020-10-18 09:02)
 スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】 (2020-10-04 09:20)
 宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】 (2020-06-28 09:19)
 安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】 (2020-06-07 09:20)
Posted by 浦河深之 at 09:17│Comments(3)応援します!
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは。

あのサニーブライアンの二冠達成からもう、20年以上が経過したとは…。どうりで歳をとるわけだなぁと思ってしまいました。

あの頃は、ブライアンズタイム産駒のボックスで馬券が獲れた時代だったなぁと、懐かしく感じているところです。

さて、本日はいよいよダービーですね!
まさかまさか、ユニオンから二冠を目指して出走する馬が現れるとは想像できませんでしたが(失礼ながら)、それでも個人的には例年以上に盛り上がっております。
晩酌の準備も万全です(笑)。

とにかく全馬が完走を果たし、素晴らしいレースとなることを期待したいと思います。
Posted by ユニッペ at 2018年05月27日 11:01
浦河さん、こんばんは。

エポカドーロ、惜しかったです。
「あわや、サニーブライアンの再現」かと思ったのですが、
今回は、福永騎手の神騎乗を褒めるしかありません。
今後も、クラブの代表格として頑張ってほしいものです。

センティフォリア号のデビュー戦は、残念でした。
デビュー戦で、あんな不利を受けてしまって
馬にダメージが残らないか、心配ですね。
Posted by 赤い彗星 at 2018年05月27日 21:54
>ユニッペさん、こんばんは。
お返事が遅くなり失礼しました。

エポカドーロ、惜しかったですね~
ほんと、あとちょっと。
戸崎騎手の完璧なレース運びで、これ以上ないというレースを
G1の舞台で2回連続で見せてくれました。

このあと、秋はどうするんでしょうね。
菊花賞はさすがに長いとは思うのですが。
もし、ダービーを勝っていたら三冠ロードだったでしょうが、
かえって選択肢が広がったかもしれません。
また、秋が楽しみですね^^


>赤い彗星さん、こんばんは。
お返事が遅くなりまして失礼しました。

センティフォリア、武騎手はダメージがのこらないように
最後はほとんど歩くようにゴール。
タイムオーバーが適用されないこともわかっていたのでしょう。
こっちは冷や冷やしていましたが^^;
多頭数なので仕方ない部分もありますが、
一度はクリアなレースを見たいですね。

エポカドーロは2冠まであと少しでした。
平均ペースに見えましたが、東京は時計が速かったので、
あのペースは絶妙な逃げのスロー。
もっと落としたかったと戸崎騎手のコメントがありましたが、
そうなったら後ろから捲る馬が出ていたでしょうね。
秋の目標が気になるところですが、
また、大きいところで楽しませてほしいです^^
Posted by 浦河深之浦河深之 at 2018年05月30日 17:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダービーで応援する馬【2冠達成だ!】
    コメント(3)