2018年06月25日
デビュー一番乗りはどの馬?【2歳馬】
6/20現在の2歳馬の近況があがっています。
マイティウェイ(父ジャスタウェイ、牡)はファンタストクラブ。
現在は、屋内のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを2400m、
週2回はウッドチップの屋外坂路調教を合計2400mのうち1回は15-15で乗っています。
15-15調教を継続していますが、休養の期間をしっかり取ったため、歩様に違和は見せていません。
調教後も脚元はスッキリしています。
このまましっかり乗り込み、更なる体力や馬体の強化に努めていきます。
ラヴィッスマン(父ロードカナロア、牡)は様似町軽種馬共同育成センター。
現在は、BTCの屋外のダートコースや屋外の直線ダートコースで
ハロン18秒を上限としたキャンターを3200m乗っています。
体つきが変化している時期を迎えているため、先月末からは坂路調教を控え、
長めの距離をしっかり乗る調教メニューを組むようになりました。
また、15-15調教を始める時期は、現状では未定ですが、いつでも行えるように地盤強化にも努めます。
ローブドゥネージュ(父クロフネ、牝)はファンタストクラブ。
現在は、屋内のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを2400m、
週2回はウッドチップの屋外坂路調教を合計2400mのうち1回は15-15で乗っています。
15-15調教を継続していますが、テンションの高揚は見られません。
また、飼い葉をしっかり食べています。今後は調教のペースをもう一段階上げることも検討します。
アクシデントなどの報告なく各馬順調の様子。まずは一安心。
早期デビューの予定がない分、じっくりと体力づくりに時間をかけています。
ローヴドゥネージュは出遅れはあったものの、現状での進行具合では
牡馬2頭よりも早いペースで乗っています。
出遅れた分は乗り込みに時間をかけるためまだ入厩は先でしょうけど、
進み具合だけを見たら結構早くてもおかしくありません。
秋の東京開催で新馬デビューが見られたら楽しみです^^
マイティウェイ(父ジャスタウェイ、牡)はファンタストクラブ。
現在は、屋内のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを2400m、
週2回はウッドチップの屋外坂路調教を合計2400mのうち1回は15-15で乗っています。
15-15調教を継続していますが、休養の期間をしっかり取ったため、歩様に違和は見せていません。
調教後も脚元はスッキリしています。
このまましっかり乗り込み、更なる体力や馬体の強化に努めていきます。
ラヴィッスマン(父ロードカナロア、牡)は様似町軽種馬共同育成センター。
現在は、BTCの屋外のダートコースや屋外の直線ダートコースで
ハロン18秒を上限としたキャンターを3200m乗っています。
体つきが変化している時期を迎えているため、先月末からは坂路調教を控え、
長めの距離をしっかり乗る調教メニューを組むようになりました。
また、15-15調教を始める時期は、現状では未定ですが、いつでも行えるように地盤強化にも努めます。
ローブドゥネージュ(父クロフネ、牝)はファンタストクラブ。
現在は、屋内のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを2400m、
週2回はウッドチップの屋外坂路調教を合計2400mのうち1回は15-15で乗っています。
15-15調教を継続していますが、テンションの高揚は見られません。
また、飼い葉をしっかり食べています。今後は調教のペースをもう一段階上げることも検討します。
アクシデントなどの報告なく各馬順調の様子。まずは一安心。
早期デビューの予定がない分、じっくりと体力づくりに時間をかけています。
ローヴドゥネージュは出遅れはあったものの、現状での進行具合では
牡馬2頭よりも早いペースで乗っています。
出遅れた分は乗り込みに時間をかけるためまだ入厩は先でしょうけど、
進み具合だけを見たら結構早くてもおかしくありません。
秋の東京開催で新馬デビューが見られたら楽しみです^^
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:28│Comments(0)
│休養馬・未出走馬