2008年10月14日
2歳馬、帰厩が待ち遠しい!【休養馬】
8歳ゴールデンメインは2度目の屈腱炎からの復帰を目指し、愛知ステーブル。
引き続き、BTCの滞在馬房に在厩し、屋内直線ウッドチップで軽めキャンターを2本乗っています。
再度、左前肢の球節に違和感が出たため、念のためレントゲン検査とエコー検査を行いましたが、
靱帯や腱などに特に問題は確認されなかったため、調教は休むことなく行っています。
4歳ソリッドプラチナムは脚部不安のため宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを1800~2400m乗り、坂路のペースも普通キャンターに上げて乗っています。
昨日、田中章博調教師が視察に訪れました。
具体的な目標は出ませんでしたが、脚元の状態は落ち着き、問題ない動きをしているため、
帰厩に向けてペースを上げていきます。
3歳マリエンベルクは立て直しのため西舎共同育成場。
BTCの直線ダートコース(1600m)でハロン18~20秒のキャンターを1本乗っています。
馬格が大きくなっているのに比べて、筋肉がついていないので全体的に寂しく写るようです。
体を元に戻していくことを最優先に進めていきます。
3歳ステラフィッサは脚部不安のためブラストホースステーブル。
ダクの距離を延ばし、2400mになりました。
繋靭帯(球節のやや上あたり)の張りは大分良くなってきましたが、
まだ完全にすっきりしていません。
昨日視察した勢司調教師から「引き続き同様のメニューで様子を見てほしい」との指示がありました。
2歳アースコンシャスは立て直しのためスピリットファーム。
引き続き坂路とダートコースを併用して、週に2回15-15を行っています。
徐々にトレセンに戻れる態勢が整ってきましたが、ここ3週間ほど検疫馬房の確保が難しく、
帰厩予定が当初の予定より若干ずれ込む可能性があります。
2歳バルバロッサも立て直しのために和田牧場。
引き続き普通キャンターを3200mほど乗っています。
今週末から強めの調教を行っていく予定で、このまま順調に調整できれば、
10月中には帰厩させたい意向です。
3歳2頭、古馬2頭は帰厩の目処が立たず、
ゴールデンメインはもちろん、そのほかも少し時間もかかりそうな感じです。
特に3歳2頭。
マリエンベルクは完全にオーバーホールって感じで一からやり直しの様子。
ステラフィッサもなかなかペースが上がりません。
2頭とも出足がよかっただけにここでの足踏みは非常にじれったい感じですが仕方ありません。
それに比べると、2歳2頭は順調に調整されているようです。
レイラニが好スタートを切っただけに、次に続く2歳勢もこれに続いて欲しいところ。
検疫馬房の混雑、というのがちょっと気にはなるものの、
そう遠くないうちに帰厩できそうです。
引き続き、BTCの滞在馬房に在厩し、屋内直線ウッドチップで軽めキャンターを2本乗っています。
再度、左前肢の球節に違和感が出たため、念のためレントゲン検査とエコー検査を行いましたが、
靱帯や腱などに特に問題は確認されなかったため、調教は休むことなく行っています。
4歳ソリッドプラチナムは脚部不安のため宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを1800~2400m乗り、坂路のペースも普通キャンターに上げて乗っています。
昨日、田中章博調教師が視察に訪れました。
具体的な目標は出ませんでしたが、脚元の状態は落ち着き、問題ない動きをしているため、
帰厩に向けてペースを上げていきます。
3歳マリエンベルクは立て直しのため西舎共同育成場。
BTCの直線ダートコース(1600m)でハロン18~20秒のキャンターを1本乗っています。
馬格が大きくなっているのに比べて、筋肉がついていないので全体的に寂しく写るようです。
体を元に戻していくことを最優先に進めていきます。
3歳ステラフィッサは脚部不安のためブラストホースステーブル。
ダクの距離を延ばし、2400mになりました。
繋靭帯(球節のやや上あたり)の張りは大分良くなってきましたが、
まだ完全にすっきりしていません。
昨日視察した勢司調教師から「引き続き同様のメニューで様子を見てほしい」との指示がありました。
2歳アースコンシャスは立て直しのためスピリットファーム。
引き続き坂路とダートコースを併用して、週に2回15-15を行っています。
徐々にトレセンに戻れる態勢が整ってきましたが、ここ3週間ほど検疫馬房の確保が難しく、
帰厩予定が当初の予定より若干ずれ込む可能性があります。
2歳バルバロッサも立て直しのために和田牧場。
引き続き普通キャンターを3200mほど乗っています。
今週末から強めの調教を行っていく予定で、このまま順調に調整できれば、
10月中には帰厩させたい意向です。
3歳2頭、古馬2頭は帰厩の目処が立たず、
ゴールデンメインはもちろん、そのほかも少し時間もかかりそうな感じです。
特に3歳2頭。
マリエンベルクは完全にオーバーホールって感じで一からやり直しの様子。
ステラフィッサもなかなかペースが上がりません。
2頭とも出足がよかっただけにここでの足踏みは非常にじれったい感じですが仕方ありません。
それに比べると、2歳2頭は順調に調整されているようです。
レイラニが好スタートを切っただけに、次に続く2歳勢もこれに続いて欲しいところ。
検疫馬房の混雑、というのがちょっと気にはなるものの、
そう遠くないうちに帰厩できそうです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:04│Comments(4)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
レイラニの快進撃に続くのは、一体誰でしょうね(^-^)浦河さんの愛馬は素質馬揃いですから、見ているこちらも楽しくなってきます。
我が愛馬、ソアーヴェも、ようやくピッチが上がってきたようで、今月中の入厩を目指すとのことo(^-^)oなんともうれしい限りです♪このまま順調に行ってくれることを願っています。
3才に出資馬がいなかった私にとっては、久々に味わうデビュー戦の雰囲気が、今から待ち遠しいです。
レイラニの快進撃に続くのは、一体誰でしょうね(^-^)浦河さんの愛馬は素質馬揃いですから、見ているこちらも楽しくなってきます。
我が愛馬、ソアーヴェも、ようやくピッチが上がってきたようで、今月中の入厩を目指すとのことo(^-^)oなんともうれしい限りです♪このまま順調に行ってくれることを願っています。
3才に出資馬がいなかった私にとっては、久々に味わうデビュー戦の雰囲気が、今から待ち遠しいです。
Posted by ユニッペ at 2008年10月14日 20:08
ユニッペさん、おはようございます。
快進撃ってまだ1勝ですよ、レイラニ^^;
この週末で真価がわかりそうです。
競馬は走ってみなくてはなんともわかりませんが、
今のところ比較的順調に進んでいるのでそれはうれしい限りです。
4頭全部年内にデビュー出来れば快挙ですよ^^
しかし、なんと言っても自分の愛馬が走らないことには
一口馬主の醍醐味は味わえないですから、
ソアーヴェのペースアップは心強い情報ですね。
僕も、今週末は初の目の前での優勝を期待して東上したいと思います。
快進撃ってまだ1勝ですよ、レイラニ^^;
この週末で真価がわかりそうです。
競馬は走ってみなくてはなんともわかりませんが、
今のところ比較的順調に進んでいるのでそれはうれしい限りです。
4頭全部年内にデビュー出来れば快挙ですよ^^
しかし、なんと言っても自分の愛馬が走らないことには
一口馬主の醍醐味は味わえないですから、
ソアーヴェのペースアップは心強い情報ですね。
僕も、今週末は初の目の前での優勝を期待して東上したいと思います。
Posted by 浦河深之 at 2008年10月15日 09:26
浦河さん、こんにちは。
初勝利のレース内容がよかったことから、1勝馬であることを忘れ、つい『快進撃』という表現を使ってしまいましたf^_^;おつむのレベルがこれでバレバレ…。お恥ずかしい限りです。
さて、そのレイラニの出走レースですが、残念ながら私は当日、職場関係の試験のために昼過ぎまで拘束されますので、リアルタイムで応援できません(・_・、)
浦河さんの現地応援は、レイラニにとっても心強いことでしょうo(^-^)o
ブログでの現地レポート、楽しみにしていますよ(^^)
初勝利のレース内容がよかったことから、1勝馬であることを忘れ、つい『快進撃』という表現を使ってしまいましたf^_^;おつむのレベルがこれでバレバレ…。お恥ずかしい限りです。
さて、そのレイラニの出走レースですが、残念ながら私は当日、職場関係の試験のために昼過ぎまで拘束されますので、リアルタイムで応援できません(・_・、)
浦河さんの現地応援は、レイラニにとっても心強いことでしょうo(^-^)o
ブログでの現地レポート、楽しみにしていますよ(^^)
Posted by ユニッペ at 2008年10月15日 13:15
ユニッペさん、こんばんは。
日曜日は試験ですか。
それじゃあ競馬は後回しですね。
合格目指して頑張ってください。
現地応援…
未だ未勝利なんで、心強いのかどうなのか(>_<)
まあ、まだ3回だけですけど。
浦河が来ると負ける、
みたいな事を言われないうちに
勝利に立ち会いたいものです^^;
日曜日は試験ですか。
それじゃあ競馬は後回しですね。
合格目指して頑張ってください。
現地応援…
未だ未勝利なんで、心強いのかどうなのか(>_<)
まあ、まだ3回だけですけど。
浦河が来ると負ける、
みたいな事を言われないうちに
勝利に立ち会いたいものです^^;
Posted by 浦河深之 at 2008年10月15日 17:24