2017年09月12日
シュバルツブリッツ、今日帰厩。スティルウォーター、明日帰厩。【休養馬】
5歳ヒアカムズザサンは競走馬リハビリテーションセンター。
引き続き、常歩運動とトレッドミルで短時間ダクを行っています。
ダクを続けてきても右前に硬さは出ておらず、順調に運動を続けられています。
引き続き同様のメニューで調整し、状態に変化がないか観察していきます。
4歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
検疫の関係から先週末の移動は延期。
引き続き、当育成場でコースと坂路を併用してキャンターを乗り込みました。
治療したことが良かったのか、背腰の状態は徐々に良化。
まだ良くなる余地はありますが、大分回復しています。
なお、中間には寺島先生が来場。
「少し張りが足りない感じはあるが、これなら大丈夫」と状態を確認されていました。
明日、栗東トレセンに帰厩する予定です。
「移動前なので、今日は坂路を17-15-14程度で伸ばしておきました。
馬体重も430kg台後半まで増えていますし、トレセンに戻しても大丈夫でしょう。
あとは厩舎でしっかり仕上げてもらえればと思います」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンターで長めに乗り込んでいます。
週に2回ほどはキャンターの終いをいくらか伸ばしていますが、
引き続き落ち着いて動けており、心身ともに良い状態を保っています。
帰厩の声が掛かるまでは現在のメニューで調整し、移動に備えます。
2歳シュバルツブリッツは宇治田原優駿ステーブル。
宇治田原優駿ステーブルでは順調に調教を消化。
この中間も2本ほど15-15を行っているように、しっかりと負荷を掛けることができています。
本馬としては落ち着きもあり、動きも乗り込むごとに良化。
去勢手術後は慎重に進めてきましたが、大きな問題もなくきっちりと態勢が整った印象です。、
なお、昨日は松下厩舎のスタッフが視察に来場。状態を確認し、今日、栗東トレセンに帰厩しました。
「昨日、松下厩舎の助手さんに装鞍から上がり運動まで確認してもらいました。
特に問題はなかったですよ。あとは環境が変わってどうかだけ。
順調にいってほしいですね」(担当者)
当初は今週出走を予定していたスティルウォーターですが、
調整が遅れて明日、帰厩することになりました。
ちょっと遅れてしまいましたがこの後しっかり調整してもらって、
クラス突破に期待します。
そしてもう1頭、2歳シュバルツブリッツが今日帰厩しました。
去勢手術、そして術後の治りが遅かった時はどうなるかと思いましたが、
慎重に進めてもらった結果、ここまで来ました。
環境が変わってもテンションを維持できるかどうかは明日のレポートを待つこととします。
サラドリームも時計を出し始め、
センティフォリアも矢野牧場さんのツイッター情報では
そろそろお声がかかりそうなところまで来ている様子。
さあ、秋競馬は2歳馬の活躍に期待しましょうか^^
引き続き、常歩運動とトレッドミルで短時間ダクを行っています。
ダクを続けてきても右前に硬さは出ておらず、順調に運動を続けられています。
引き続き同様のメニューで調整し、状態に変化がないか観察していきます。
4歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
検疫の関係から先週末の移動は延期。
引き続き、当育成場でコースと坂路を併用してキャンターを乗り込みました。
治療したことが良かったのか、背腰の状態は徐々に良化。
まだ良くなる余地はありますが、大分回復しています。
なお、中間には寺島先生が来場。
「少し張りが足りない感じはあるが、これなら大丈夫」と状態を確認されていました。
明日、栗東トレセンに帰厩する予定です。
「移動前なので、今日は坂路を17-15-14程度で伸ばしておきました。
馬体重も430kg台後半まで増えていますし、トレセンに戻しても大丈夫でしょう。
あとは厩舎でしっかり仕上げてもらえればと思います」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンターで長めに乗り込んでいます。
週に2回ほどはキャンターの終いをいくらか伸ばしていますが、
引き続き落ち着いて動けており、心身ともに良い状態を保っています。
帰厩の声が掛かるまでは現在のメニューで調整し、移動に備えます。
2歳シュバルツブリッツは宇治田原優駿ステーブル。
宇治田原優駿ステーブルでは順調に調教を消化。
この中間も2本ほど15-15を行っているように、しっかりと負荷を掛けることができています。
本馬としては落ち着きもあり、動きも乗り込むごとに良化。
去勢手術後は慎重に進めてきましたが、大きな問題もなくきっちりと態勢が整った印象です。、
なお、昨日は松下厩舎のスタッフが視察に来場。状態を確認し、今日、栗東トレセンに帰厩しました。
「昨日、松下厩舎の助手さんに装鞍から上がり運動まで確認してもらいました。
特に問題はなかったですよ。あとは環境が変わってどうかだけ。
順調にいってほしいですね」(担当者)
当初は今週出走を予定していたスティルウォーターですが、
調整が遅れて明日、帰厩することになりました。
ちょっと遅れてしまいましたがこの後しっかり調整してもらって、
クラス突破に期待します。
そしてもう1頭、2歳シュバルツブリッツが今日帰厩しました。
去勢手術、そして術後の治りが遅かった時はどうなるかと思いましたが、
慎重に進めてもらった結果、ここまで来ました。
環境が変わってもテンションを維持できるかどうかは明日のレポートを待つこととします。
サラドリームも時計を出し始め、
センティフォリアも矢野牧場さんのツイッター情報では
そろそろお声がかかりそうなところまで来ている様子。
さあ、秋競馬は2歳馬の活躍に期待しましょうか^^
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│休養馬・未出走馬