2017年07月25日
スティルウォーター、ジークグランツ今週帰厩へ【休養馬】
4歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
坂路で週2回15-15を行っています。
更に運動量は増えましたが、馬体重は440kg前後をキープ。
この暑い夏場でも減らないように大分中身から強くなってきたようです。
寺島先生も「体つきが全然違いますね。すごく良くなっています」と評価されていました。
動きも良好で背腰の状態も問題なし。きっちりと態勢が整いました。
今週中に栗東トレセンに帰厩する予定です。
「変わらず順調ですね。昨日、獣医さんに馬体をチェックしてもらいましたが
『どこにも問題はないし、張りも良い』と状態は良さそうですよ。
明日、併せ馬でしっかり追ってから送り出したいと思います」(担当者)
3歳ジークグランツはイクタトレーニングファーム。
先週からは15-15を開始。その後も歩様に問題はなく、今日もサッと時計を出しています。
動きは良好で馬体もふっくらとキープ。
アクシデントもあって時間を要しましたが、ようやく態勢が整ったようです。
今のところ、今週中に栗東トレセンに帰厩する予定です。
「皮膚病の痕は円形脱毛症のようになっていますが、腫れや熱感はありません。
時計を出してからも歩様は大丈夫ですし、脚元の心配はないですよ。
良い状態で送り出せると思います」(担当者)
3歳オールージュはグリーンファーム甲南。
坂路で普通キャンターを3本、週2回は15-15を行っています。
ペースを上げてからも変わらず順調。以前ほどテンに力まなくなってきたのも良い傾向です。
このまま落ち着いてくれれば、もっと終いに脚を使えるようになるでしょう。
体調面に問題はなく、馬体に気になるところもありません。
このまま適度に負荷を掛けながら帰厩の態勢を整えていきます。
「やっぱり大人になっていますね。
首もある程度の位置で収まっていますし、うるさくすることもありません。
指示さえ出ればいつでも戻せますよ」(担当者)
休養馬はだいぶ減ってきましたが今週はまだ2回に分けて。
でも、来週は1回になりそうです^^
スティルウォーターとジークグランツが今週帰厩の運びとなりました。
スティオルウォーターは寺島先生も馬体を評価されているように
かなりいい状態で戻ってこれそうです。
目標は新潟、もういちど同じ舞台で2度目の500万。
ルドルフィーナが勝てなかった「勝って同条件」を
今度はしっかり勝ってくれそうです。
ジークグランツは未勝利ですから、
お尻に火がついた状態での帰厩となります。
ここまで芝を2戦、2000mと2200mを使いましたが
まだ結果を残せていません。
使える未勝利戦はあと1回か2回。
正直、どのあたりに適性があるのかもまだよくわからないですが
そんなことも言っていられません。
全兄は今はダートが主戦場ですが、最初はずっと芝。
全兄弟といっても、見た目は全然違うし。
何とか態勢は整っているようなので、少ないチャンスをどう生かすのか。
陣営のレース選択も大切になってきます。
坂路で週2回15-15を行っています。
更に運動量は増えましたが、馬体重は440kg前後をキープ。
この暑い夏場でも減らないように大分中身から強くなってきたようです。
寺島先生も「体つきが全然違いますね。すごく良くなっています」と評価されていました。
動きも良好で背腰の状態も問題なし。きっちりと態勢が整いました。
今週中に栗東トレセンに帰厩する予定です。
「変わらず順調ですね。昨日、獣医さんに馬体をチェックしてもらいましたが
『どこにも問題はないし、張りも良い』と状態は良さそうですよ。
明日、併せ馬でしっかり追ってから送り出したいと思います」(担当者)
3歳ジークグランツはイクタトレーニングファーム。
先週からは15-15を開始。その後も歩様に問題はなく、今日もサッと時計を出しています。
動きは良好で馬体もふっくらとキープ。
アクシデントもあって時間を要しましたが、ようやく態勢が整ったようです。
今のところ、今週中に栗東トレセンに帰厩する予定です。
「皮膚病の痕は円形脱毛症のようになっていますが、腫れや熱感はありません。
時計を出してからも歩様は大丈夫ですし、脚元の心配はないですよ。
良い状態で送り出せると思います」(担当者)
3歳オールージュはグリーンファーム甲南。
坂路で普通キャンターを3本、週2回は15-15を行っています。
ペースを上げてからも変わらず順調。以前ほどテンに力まなくなってきたのも良い傾向です。
このまま落ち着いてくれれば、もっと終いに脚を使えるようになるでしょう。
体調面に問題はなく、馬体に気になるところもありません。
このまま適度に負荷を掛けながら帰厩の態勢を整えていきます。
「やっぱり大人になっていますね。
首もある程度の位置で収まっていますし、うるさくすることもありません。
指示さえ出ればいつでも戻せますよ」(担当者)
休養馬はだいぶ減ってきましたが今週はまだ2回に分けて。
でも、来週は1回になりそうです^^
スティルウォーターとジークグランツが今週帰厩の運びとなりました。
スティオルウォーターは寺島先生も馬体を評価されているように
かなりいい状態で戻ってこれそうです。
目標は新潟、もういちど同じ舞台で2度目の500万。
ルドルフィーナが勝てなかった「勝って同条件」を
今度はしっかり勝ってくれそうです。
ジークグランツは未勝利ですから、
お尻に火がついた状態での帰厩となります。
ここまで芝を2戦、2000mと2200mを使いましたが
まだ結果を残せていません。
使える未勝利戦はあと1回か2回。
正直、どのあたりに適性があるのかもまだよくわからないですが
そんなことも言っていられません。
全兄は今はダートが主戦場ですが、最初はずっと芝。
全兄弟といっても、見た目は全然違うし。
何とか態勢は整っているようなので、少ないチャンスをどう生かすのか。
陣営のレース選択も大切になってきます。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│休養馬・未出走馬