2017年07月04日
ルドルフィーナ、帰厩のタイミングを逃す【目途の立ってる休養馬】
4歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
引き続き、週1回坂路で15-15を行っています。
背腰は毎日マッサージでケアしていることもあり、痛んでいる様子はありません。
元気一杯に行きっぷり良く走っています。
。暑さが堪えた感じもなく、体調面はいかにも良さそうです。
7月の後半に帰厩予定のため、そこから逆算してペースを上げていきます。
「順調ですね。しっかり乗り込んできても馬体が減ることはありませんし、実が入ってきたんでしょうね。
もうしばらくはこちらにいるようなので、あまりにも背中の張りが気になるようであれば
ショックウェーブ治療をすることも考えます」(担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
先週の移動がキャンセルになったため、引き続き、信楽牧場で調整しています。
メニューは変わらず普通キャンターを4000mほど。
すこぶる元気一杯で高いレベルで好調キープといったところです。
ただ、帰厩に関しては他馬との兼ね合いもあり流動的な状況。
そのため、いつ声が掛かっても良いように状態の維持に努めながら乗り込んでいきます。
「タイミング良く戻れそうだったんですが、この先になると3歳未勝利馬が控えており、
また、高額条件馬も出走するレースが決まっていますし、馬房の都合がいつつくか、
先生も悩まれていたようです。いつでも対応できるようにしっかり準備しておきます」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
移動後も状態は問題なく、現在は普通キャンターで調整しています。
動きはスムーズで、特に気になるところはありません。
今のところ、新潟2、3週目での出走を検討しており、帰厩までは現在のペースで乗り込み、移動に備えます。
3歳ジークグランツはイクタトレーニングファーム。
コースや坂路でキャンターを乗り込み、週2回時計を出しています。
今日はハロン15秒を切るくらいと少し強めに伸ばしていますが、
楽な感じで動いており、上がりの歩様も問題ありません。
肩や背腰に違和感もなく、しっかり態勢が整った印象です。
検疫次第で栗東トレセンに帰厩する予定です。
「動きは良いですね。基礎トレーニングの一環として軽い障害練習も取り入れていますが、きれいに跳んでいます。
それだけ体が上手く使えているということですね。今までで1番と言って良いほどの状態ですよ」(担当者)
今週も休養馬レポートは2回に分けて。
ルドルフィーナは先週帰厩予定でしたが延期。
じゃあ今週帰れるかというと、そう単純にはいかないようで。
こういう時に一番嫌なのは待ってる間のアクシデント。
帰厩まで無事に過ごしてください。
ジークグランツも先週の帰厩は出来ませんでしたが、
こちらは未勝利馬だけに、すぐに戻れそうです。
状態は良さそうですので兄に遠慮しないで勝っちゃってください(^_^)v
引き続き、週1回坂路で15-15を行っています。
背腰は毎日マッサージでケアしていることもあり、痛んでいる様子はありません。
元気一杯に行きっぷり良く走っています。
。暑さが堪えた感じもなく、体調面はいかにも良さそうです。
7月の後半に帰厩予定のため、そこから逆算してペースを上げていきます。
「順調ですね。しっかり乗り込んできても馬体が減ることはありませんし、実が入ってきたんでしょうね。
もうしばらくはこちらにいるようなので、あまりにも背中の張りが気になるようであれば
ショックウェーブ治療をすることも考えます」(担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
先週の移動がキャンセルになったため、引き続き、信楽牧場で調整しています。
メニューは変わらず普通キャンターを4000mほど。
すこぶる元気一杯で高いレベルで好調キープといったところです。
ただ、帰厩に関しては他馬との兼ね合いもあり流動的な状況。
そのため、いつ声が掛かっても良いように状態の維持に努めながら乗り込んでいきます。
「タイミング良く戻れそうだったんですが、この先になると3歳未勝利馬が控えており、
また、高額条件馬も出走するレースが決まっていますし、馬房の都合がいつつくか、
先生も悩まれていたようです。いつでも対応できるようにしっかり準備しておきます」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
移動後も状態は問題なく、現在は普通キャンターで調整しています。
動きはスムーズで、特に気になるところはありません。
今のところ、新潟2、3週目での出走を検討しており、帰厩までは現在のペースで乗り込み、移動に備えます。
3歳ジークグランツはイクタトレーニングファーム。
コースや坂路でキャンターを乗り込み、週2回時計を出しています。
今日はハロン15秒を切るくらいと少し強めに伸ばしていますが、
楽な感じで動いており、上がりの歩様も問題ありません。
肩や背腰に違和感もなく、しっかり態勢が整った印象です。
検疫次第で栗東トレセンに帰厩する予定です。
「動きは良いですね。基礎トレーニングの一環として軽い障害練習も取り入れていますが、きれいに跳んでいます。
それだけ体が上手く使えているということですね。今までで1番と言って良いほどの状態ですよ」(担当者)
今週も休養馬レポートは2回に分けて。
ルドルフィーナは先週帰厩予定でしたが延期。
じゃあ今週帰れるかというと、そう単純にはいかないようで。
こういう時に一番嫌なのは待ってる間のアクシデント。
帰厩まで無事に過ごしてください。
ジークグランツも先週の帰厩は出来ませんでしたが、
こちらは未勝利馬だけに、すぐに戻れそうです。
状態は良さそうですので兄に遠慮しないで勝っちゃってください(^_^)v
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 21:01│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんわ。
ルドルフィーナは転厩させてあげた方がよさそうですね。
ラホーヤビーチなんか美浦に転厩して見事息を吹き返しましたし。
短い競走生活の中で、調子のいい時に使ってあげられないのは致命的。
それが馬の余生のためでもあります。
エアラホーヤ16も、ここの厩舎じゃなければ出資してました。
ルドルフィーナは転厩させてあげた方がよさそうですね。
ラホーヤビーチなんか美浦に転厩して見事息を吹き返しましたし。
短い競走生活の中で、調子のいい時に使ってあげられないのは致命的。
それが馬の余生のためでもあります。
エアラホーヤ16も、ここの厩舎じゃなければ出資してました。
Posted by メタリオン at 2017年07月04日 21:40
メタリオンさん、おはようございます。
ルドルフィーナ、昨日帰厩出来たようですね。
今からだと中京は最終週に間に合うかどうか。
入れ替えの問題は以前も別の馬でかなり待たされたことがありました。
馬房に限界があるので出走態勢の整った馬が揃ってしまうと
なかなか難しいのはわかりますが、
全体的にもう少し改善できないものでしょうかね。
上のクラスまで行ってしまえば、そんな心配などすることないんでしょうけど^^;
ルドルフィーナ、昨日帰厩出来たようですね。
今からだと中京は最終週に間に合うかどうか。
入れ替えの問題は以前も別の馬でかなり待たされたことがありました。
馬房に限界があるので出走態勢の整った馬が揃ってしまうと
なかなか難しいのはわかりますが、
全体的にもう少し改善できないものでしょうかね。
上のクラスまで行ってしまえば、そんな心配などすることないんでしょうけど^^;
Posted by 浦河 at 2017年07月06日 09:14