2017年06月18日
2017出資馬検討会(7)~クロフネの評価~
ツアー参加の皆さんも、そうでない方もおはようございます。
静岡は今日は降水確率高めの予想でどんよりとした朝すが、
静内は気持ちのいい朝なのではないでしょうか。
空梅雨と言われてましたが、いよいよ梅雨本番かも知れません。
今年のセレクトツアーでは、種牡馬見学が組み込まれていなかったようですが
当初の予定通り、札幌競馬場に向かわれるのでしょうか。
僕の参加したツアーで、いろいろとイベントを組んでいただいたことはありましたが
種牡馬見学が全くなかった、という事はなかったと記憶しています。
種牡馬見学の無いセレクトツアー、というのはどうだったんでしょうか。
さて、僕の愛馬の過去のリストを紐解くと、
種牡馬についてひとつの傾向が見られます。
それは、勝てる種牡馬ではとことん勝てるが、
勝てない種牡馬ではとことん勝てない、というものです。
キングカメハメハ産駒は過去にレイラニ、ソルレヴァンテ、スティルウォーターと
3頭出資。先日スティルウォーターが中央初勝利をあげ、
3頭とも中央での勝ち上がりを果しました。
ラムタラも中央2頭で7勝未勝利馬なし、シンガポールでも勝ちました。
ハーツクライもトゥルーハートとベストティアーズの2頭出資で、
2頭とも勝ち上がっています。
一方で、タイキシャトルは3頭全滅、アグネスデジタルも2頭全滅。
ブライアンズタイムも2頭全滅。
いずれも決して種牡馬の評価としては低くない馬ですが、
僕の愛馬としては結果が出ませんでした。
おそらく、自分がいいと思っている馬体の好みと、その種牡馬で走る馬体が
違うのでしょう。だから、何回選んでもダメなんだと思います。
そうなると、実は自分自身で気になっていることがあります。
クロフネの評価です。
過去にクロフネ産駒は1頭、アンジュプリエールという馬を持ったことがあります。
新馬戦2着で、すぐにでも勝ち上がれると思ったのですが
その後勝てず、そうこうしている間に骨折してしまい、
未勝利のまま引退を余儀なくされました。
今回の募集馬で、クロフネ産駒の2頭、キングスベリーとローザミスティカが気になっています。
いずれもDVDを見て引っかかった馬です。
問題がクロフネが、僕にとっては勝ておる種牡馬組なのか、勝てない種牡馬組なのかということ。
アンジュプリエールが未勝利という事実を重視すれば勝てない種牡馬と考えるか。
それとも新馬戦2着、故障で引退という経緯から勝てる可能性があったととらえるか。
うーん、なんか今年は近年になくまじめに考えてるな(笑)
静岡は今日は降水確率高めの予想でどんよりとした朝すが、
静内は気持ちのいい朝なのではないでしょうか。
空梅雨と言われてましたが、いよいよ梅雨本番かも知れません。
今年のセレクトツアーでは、種牡馬見学が組み込まれていなかったようですが
当初の予定通り、札幌競馬場に向かわれるのでしょうか。
僕の参加したツアーで、いろいろとイベントを組んでいただいたことはありましたが
種牡馬見学が全くなかった、という事はなかったと記憶しています。
種牡馬見学の無いセレクトツアー、というのはどうだったんでしょうか。
さて、僕の愛馬の過去のリストを紐解くと、
種牡馬についてひとつの傾向が見られます。
それは、勝てる種牡馬ではとことん勝てるが、
勝てない種牡馬ではとことん勝てない、というものです。
キングカメハメハ産駒は過去にレイラニ、ソルレヴァンテ、スティルウォーターと
3頭出資。先日スティルウォーターが中央初勝利をあげ、
3頭とも中央での勝ち上がりを果しました。
ラムタラも中央2頭で7勝未勝利馬なし、シンガポールでも勝ちました。
ハーツクライもトゥルーハートとベストティアーズの2頭出資で、
2頭とも勝ち上がっています。
一方で、タイキシャトルは3頭全滅、アグネスデジタルも2頭全滅。
ブライアンズタイムも2頭全滅。
いずれも決して種牡馬の評価としては低くない馬ですが、
僕の愛馬としては結果が出ませんでした。
おそらく、自分がいいと思っている馬体の好みと、その種牡馬で走る馬体が
違うのでしょう。だから、何回選んでもダメなんだと思います。
そうなると、実は自分自身で気になっていることがあります。
クロフネの評価です。
過去にクロフネ産駒は1頭、アンジュプリエールという馬を持ったことがあります。
新馬戦2着で、すぐにでも勝ち上がれると思ったのですが
その後勝てず、そうこうしている間に骨折してしまい、
未勝利のまま引退を余儀なくされました。
今回の募集馬で、クロフネ産駒の2頭、キングスベリーとローザミスティカが気になっています。
いずれもDVDを見て引っかかった馬です。
問題がクロフネが、僕にとっては勝ておる種牡馬組なのか、勝てない種牡馬組なのかということ。
アンジュプリエールが未勝利という事実を重視すれば勝てない種牡馬と考えるか。
それとも新馬戦2着、故障で引退という経緯から勝てる可能性があったととらえるか。
うーん、なんか今年は近年になくまじめに考えてるな(笑)
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
Posted by 浦河深之 at 08:34│Comments(0)
│出資馬検討