2017年04月18日
オールージュ、帰厩!【休養馬】
5歳ヒアカムズザサンは競走馬総合研究所常磐支所
引き続き、短めに引き運動を行っています。
運動後の触診では右前球節の下あたりに若干反応する部分があり、
右肩の疲れと相まって歩様に硬さが出ている可能性があるとのこと。
しばらくは引き運動のみに留めて脚元の良化を促していきます。
3歳ジークグランツはイクタトレーニングファーム。
コースでハロン18~20秒のキャンターを長めに乗り込んでいます。
まだ完全とまではいきませんが歩様が大きく気になることはありません。
獣医師のチェックでも「深管の痛みはなくなっている。原因はここではなさそう」と、
今ひとつはっきりしないのはもどかしいところです。
もうしばらくはこのまま様子を見て、更にペースを上げるかどうか検討します。
「右前から左トモに掛けての対角線上に問題があるとは思うのですが、ちょっと特定できていません。
上がりの方が歩様は良いですし、運動自体は続けた方が良いでしょう。
もう少し様子を見ながらですね」(担当者)
3歳オールージュはワコーファーム。
ワコーファームでは、引き続き、コースでペースに強弱をつけてキャンターを2500~3000m乗り込みました。
動きは軽く体調面もすこぶる良好。徐々に気難しいところを見せることもなくなってきたように、
精神面での成長も感じられます。馬体重も460kgと減らすことなく調教を積むことができました。
なお、本日、栗東トレセンに帰厩しました。
「変わりなく順調に乗り込むことができました。
良い状態で送り出せたと思います」(ワコーファーム担当者)
3歳ヴォワルドールはナカクラファーム。
引き続き、ダートコースと坂路で乗り込んでおり、フラットコースではキャンターの終いをハロン18秒まで上げています。
元気一杯に動けており、馬体の張りも上々。
様子を見ながら更にペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
勝ちあがりに向かってオールージュが帰厩しました。
デビューからの2戦はまだ状態が整わないままとりあえず使った、
という部分が大きかったように思います。
2回使ってガス抜きして、しっかり乗り込んだ今度は馬が違うはず。
スピードのあるところを見せて欲しいです。
今週から東京開催が始まりますが、
ヴォワルドールはペースこそ上がっていますがまだ帰厩の声がかかりません。
この前の中京のレースで方針はダートに定めたようで、
適性を見極めた今なら今度は前々で競馬を進めて一気に勝負と行きたいところ。
これからすぐに戻れても復帰は連休が明けたあとでしょうから、
実際はもう少し遅くなりそうです。
秋に会えるよう、まずは1勝を掴み取りましょう!
引き続き、短めに引き運動を行っています。
運動後の触診では右前球節の下あたりに若干反応する部分があり、
右肩の疲れと相まって歩様に硬さが出ている可能性があるとのこと。
しばらくは引き運動のみに留めて脚元の良化を促していきます。
3歳ジークグランツはイクタトレーニングファーム。
コースでハロン18~20秒のキャンターを長めに乗り込んでいます。
まだ完全とまではいきませんが歩様が大きく気になることはありません。
獣医師のチェックでも「深管の痛みはなくなっている。原因はここではなさそう」と、
今ひとつはっきりしないのはもどかしいところです。
もうしばらくはこのまま様子を見て、更にペースを上げるかどうか検討します。
「右前から左トモに掛けての対角線上に問題があるとは思うのですが、ちょっと特定できていません。
上がりの方が歩様は良いですし、運動自体は続けた方が良いでしょう。
もう少し様子を見ながらですね」(担当者)
3歳オールージュはワコーファーム。
ワコーファームでは、引き続き、コースでペースに強弱をつけてキャンターを2500~3000m乗り込みました。
動きは軽く体調面もすこぶる良好。徐々に気難しいところを見せることもなくなってきたように、
精神面での成長も感じられます。馬体重も460kgと減らすことなく調教を積むことができました。
なお、本日、栗東トレセンに帰厩しました。
「変わりなく順調に乗り込むことができました。
良い状態で送り出せたと思います」(ワコーファーム担当者)
3歳ヴォワルドールはナカクラファーム。
引き続き、ダートコースと坂路で乗り込んでおり、フラットコースではキャンターの終いをハロン18秒まで上げています。
元気一杯に動けており、馬体の張りも上々。
様子を見ながら更にペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
勝ちあがりに向かってオールージュが帰厩しました。
デビューからの2戦はまだ状態が整わないままとりあえず使った、
という部分が大きかったように思います。
2回使ってガス抜きして、しっかり乗り込んだ今度は馬が違うはず。
スピードのあるところを見せて欲しいです。
今週から東京開催が始まりますが、
ヴォワルドールはペースこそ上がっていますがまだ帰厩の声がかかりません。
この前の中京のレースで方針はダートに定めたようで、
適性を見極めた今なら今度は前々で競馬を進めて一気に勝負と行きたいところ。
これからすぐに戻れても復帰は連休が明けたあとでしょうから、
実際はもう少し遅くなりそうです。
秋に会えるよう、まずは1勝を掴み取りましょう!
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:26│Comments(0)
│休養馬・未出走馬