2008年10月05日
競馬ファンとして
先日あった大阪での個室ビデオ店放火事件。
捕まった犯人に関して、こんな報道がありました。
【個室ビデオ店火災】
競馬にパチンコ…小川容疑者、多額の借金で自暴自棄か
イザ!
また競馬のイメージが悪くなる…
そんなことを感じた人も多いのではないでしょうか。
競馬が趣味、と言うのを公言するのは、場面によってはなかなか難しく、
おそらく見合いの席で言えば一発で断られるだろうし、
仕事の席でも職種によってはまずい場合もあるでしょう。
僕はもちろん、趣味の競馬を楽しんでいるし、それが原因で借金などしていません。
僕の知っている人で、競馬が好きで身を滅ぼしているような人は一人もいません。
もちろん、競馬がギャンブルと言う側面を持っていることは否定しませんし、
僕だって馬券を買って競馬を楽しむこともします。
もっと言えば、一口馬主のほうが馬券よりもずっとギャンブルかもしれません。
でも、そこをわきまえた上で楽しめるのが大人の遊びとしての競馬であって、
ただの賭け事ではない、と言うことをもっと知って欲しいと思っています。
見合いの席で堂々と「趣味は競馬です」と言えるようになればいいなと。
するかどうかは別として(笑)
でも、こういう事件報道があると、いくらそんなことを言っても
全てが水泡に帰す思いがして、やりきれなくなります。
捕まった犯人に関して、こんな報道がありました。
【個室ビデオ店火災】
競馬にパチンコ…小川容疑者、多額の借金で自暴自棄か
イザ!
また競馬のイメージが悪くなる…
そんなことを感じた人も多いのではないでしょうか。
競馬が趣味、と言うのを公言するのは、場面によってはなかなか難しく、
おそらく見合いの席で言えば一発で断られるだろうし、
仕事の席でも職種によってはまずい場合もあるでしょう。
僕はもちろん、趣味の競馬を楽しんでいるし、それが原因で借金などしていません。
僕の知っている人で、競馬が好きで身を滅ぼしているような人は一人もいません。
もちろん、競馬がギャンブルと言う側面を持っていることは否定しませんし、
僕だって馬券を買って競馬を楽しむこともします。
もっと言えば、一口馬主のほうが馬券よりもずっとギャンブルかもしれません。
でも、そこをわきまえた上で楽しめるのが大人の遊びとしての競馬であって、
ただの賭け事ではない、と言うことをもっと知って欲しいと思っています。
見合いの席で堂々と「趣味は競馬です」と言えるようになればいいなと。
するかどうかは別として(笑)
でも、こういう事件報道があると、いくらそんなことを言っても
全てが水泡に帰す思いがして、やりきれなくなります。
あれから14年
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
Posted by 浦河深之 at 09:55│Comments(6)
│ニュース感想
この記事へのコメント
競馬って素晴らしい大人の遊びだと思うのですよ。競馬って歴史も古いですよね。知的なゲームだし。
競馬で借金ってドンだけ当たらない人なんだろう・・・・(^^)
競馬で借金ってドンだけ当たらない人なんだろう・・・・(^^)
Posted by わがわが
at 2008年10月05日 17:37

わがわがさん、こんばんは。
借金してまでギャンブルする、っていうのは
やっぱりちょっと考え方が違うって言うしかないんですけどね。
ドンだけ当らないか、というよりは、
下手に一度当ってしまって、
それが忘れられないのかもしれないですね。
借金してまでギャンブルする、っていうのは
やっぱりちょっと考え方が違うって言うしかないんですけどね。
ドンだけ当らないか、というよりは、
下手に一度当ってしまって、
それが忘れられないのかもしれないですね。
Posted by 浦河深之 at 2008年10月05日 21:11
そんな人と一緒に見られたくないですね
本当に自殺したいならまわりに迷惑かけないで勝手に世間のわからないところで逝って欲しいですね・・・
競馬がって・・・お猪口の器しか持っていないのにジョッキで呑もうとするからですよね
身の程知らずが・・・
本当に自殺したいならまわりに迷惑かけないで勝手に世間のわからないところで逝って欲しいですね・・・
競馬がって・・・お猪口の器しか持っていないのにジョッキで呑もうとするからですよね
身の程知らずが・・・
Posted by 億馬券 at 2008年10月05日 21:16
億馬券さん、おはようございます。
競馬というよりは、ギャンブルの部分にはまる人は
なんでもいいんでしょうね、競馬じゃなくても。
ギャンブルは胴元が儲かるようになってるんだから、
これでリターンがプラスになるわけないのに。
リターンは最初から期待してませんから、
馬券代はなくて当然、当たったらもうけもの、
くらいの余裕がなければ、やらないほうがいいでしょうね。
負け惜しみじゃなくて(笑)
競馬というよりは、ギャンブルの部分にはまる人は
なんでもいいんでしょうね、競馬じゃなくても。
ギャンブルは胴元が儲かるようになってるんだから、
これでリターンがプラスになるわけないのに。
リターンは最初から期待してませんから、
馬券代はなくて当然、当たったらもうけもの、
くらいの余裕がなければ、やらないほうがいいでしょうね。
負け惜しみじゃなくて(笑)
Posted by 浦河深之 at 2008年10月06日 09:26
まいどです。
最近、愛馬はさっぱりですわ。。
お見合いの席でも「趣味は競馬」って言っても良いのでは?
ただし、そこで話を終わらせずに、「競馬=馬券と思われがちですが、いわゆる一口馬主って楽しみ方をしてるんですよ。」と続ければ。
お見合いではありませんが、もう十余年も前になりますが、今の職場(事業所)に転勤した頃はそんな感じでした。その後、ダビスタなんちゅうのがはやって、バーチャル馬主が周りに増えた時期がありましたが。。
「会社にはTシャツで来てますけど、先週は競馬場にスーツ&ネクタイで行ったんですよ。」なんて口取り空振りの話を混ぜたりして。
最近だと、世間一般向けでは、
「ついついディープインパクトの子供(ぺトラとは言わない、言ってもわからないから、、)に出資してしまいましたわ。さすがに父親みたいに活躍できんでしょうがね。。まあ、そういう趣味なんですわ。ディープインパクトの子供ですよ! 私の持ち分は1kgも無いけど。。」
って感じでしょうか。一般の方と話すときは。:-)
「もう長いもので、親子3代出資したのも居ますわ。お婆ちゃんやお母さんと同じ仕草をしてたんで、牧場の方に聞いたら、代々同じ癖がありますね、いつもやめなさいって言ってるんですけど聞いてくれませんねえとおっしゃってましたわ。」
なんて、よく言っています。
あんまりこういう話を続けると動物好きと間違えられますが。。:-)
残念ながら「映画でシービスケットって知ってる?」というアプローチで行くと「知らない。」と言われて会話が終わってしまうことが多いです。。
まだ、斉藤由貴のオラシオンの方が知ってる人が居て、そんな人には「オラシオン役のメリーナイスってダービー馬の子供に出資してましたわ。デビューできませんでしたが。。」なんて話をしました。
浦河さんだと、名付けの話なんかいいんじゃないですか。
「(私の競馬は鉄火場だけど(笑))競馬自体は元々ロイヤルステータスがあって、貴族の自慢の仕合が始まりみたいなもんですよ。おらが馬の速さ自慢はもちろんだけど、観戦時の帽子自慢もあれば、名付けでセンスや教養を競ったりもするそうですよ~。
日本では、小田切や細川(マチカネ)と言った馬主さんが「ウケ」を狙っているみたいですが。
いわゆる一口の分際で、1頭だけ私も名前を付けたことがありましてね、、」
って感じ。
いずれにしても、馬券ではない競馬の話をしてそこそこ話が続いて、
「馬券ばかりが競馬じゃないんですよ。」
ってところまで話が続いたら、私としてはとりあえずOKです。
まあ、競馬には馬券以外の楽しみがあるとわかってくれた相手に対して、
「競馬で何が一番おもしろい?」って聞かれたら、「やっぱり馬券」って答えるんですけどね。。さいごまで話が続いたら。。:-)
ではでは。
最近、愛馬はさっぱりですわ。。
お見合いの席でも「趣味は競馬」って言っても良いのでは?
ただし、そこで話を終わらせずに、「競馬=馬券と思われがちですが、いわゆる一口馬主って楽しみ方をしてるんですよ。」と続ければ。
お見合いではありませんが、もう十余年も前になりますが、今の職場(事業所)に転勤した頃はそんな感じでした。その後、ダビスタなんちゅうのがはやって、バーチャル馬主が周りに増えた時期がありましたが。。
「会社にはTシャツで来てますけど、先週は競馬場にスーツ&ネクタイで行ったんですよ。」なんて口取り空振りの話を混ぜたりして。
最近だと、世間一般向けでは、
「ついついディープインパクトの子供(ぺトラとは言わない、言ってもわからないから、、)に出資してしまいましたわ。さすがに父親みたいに活躍できんでしょうがね。。まあ、そういう趣味なんですわ。ディープインパクトの子供ですよ! 私の持ち分は1kgも無いけど。。」
って感じでしょうか。一般の方と話すときは。:-)
「もう長いもので、親子3代出資したのも居ますわ。お婆ちゃんやお母さんと同じ仕草をしてたんで、牧場の方に聞いたら、代々同じ癖がありますね、いつもやめなさいって言ってるんですけど聞いてくれませんねえとおっしゃってましたわ。」
なんて、よく言っています。
あんまりこういう話を続けると動物好きと間違えられますが。。:-)
残念ながら「映画でシービスケットって知ってる?」というアプローチで行くと「知らない。」と言われて会話が終わってしまうことが多いです。。
まだ、斉藤由貴のオラシオンの方が知ってる人が居て、そんな人には「オラシオン役のメリーナイスってダービー馬の子供に出資してましたわ。デビューできませんでしたが。。」なんて話をしました。
浦河さんだと、名付けの話なんかいいんじゃないですか。
「(私の競馬は鉄火場だけど(笑))競馬自体は元々ロイヤルステータスがあって、貴族の自慢の仕合が始まりみたいなもんですよ。おらが馬の速さ自慢はもちろんだけど、観戦時の帽子自慢もあれば、名付けでセンスや教養を競ったりもするそうですよ~。
日本では、小田切や細川(マチカネ)と言った馬主さんが「ウケ」を狙っているみたいですが。
いわゆる一口の分際で、1頭だけ私も名前を付けたことがありましてね、、」
って感じ。
いずれにしても、馬券ではない競馬の話をしてそこそこ話が続いて、
「馬券ばかりが競馬じゃないんですよ。」
ってところまで話が続いたら、私としてはとりあえずOKです。
まあ、競馬には馬券以外の楽しみがあるとわかってくれた相手に対して、
「競馬で何が一番おもしろい?」って聞かれたら、「やっぱり馬券」って答えるんですけどね。。さいごまで話が続いたら。。:-)
ではでは。
Posted by おやすい君 at 2008年10月07日 01:18
おやすい君さん、おはようございます。
僕自身で言えば、職場のPCの壁紙はClub A-PATのだし、
その横にはユニオンのカレンダーがあるし、
取引先の人もみんな知ってますけどね。
でも、比較的信用第一、みたいな職場では
言えないことも多いようですよ。
お見合いはしたことありませんが、
彼女には言いますよ。
まあ、それなりに話を合わせても
決してこっちの世界にはきませんが(笑)
まあ、その場で隠してもいずれわかることだし、
辞めるつもりもないからどこかで言うなら
最初に言ったほうがいいんでしょうね。
お見合いの話が来てから、考えればいいことですが(爆)
僕の場合、最大のネタは
「ディープインパクトの従兄弟を持っていたことがある」
ですかね。
ニュースティッカーですが。
食いつきますよ~
最後に、ひとつも勝てずに終わった話をしてオチもつけて。
従姉妹の娘も持っている、って話で
たいがいあきれられますが^^;
僕自身で言えば、職場のPCの壁紙はClub A-PATのだし、
その横にはユニオンのカレンダーがあるし、
取引先の人もみんな知ってますけどね。
でも、比較的信用第一、みたいな職場では
言えないことも多いようですよ。
お見合いはしたことありませんが、
彼女には言いますよ。
まあ、それなりに話を合わせても
決してこっちの世界にはきませんが(笑)
まあ、その場で隠してもいずれわかることだし、
辞めるつもりもないからどこかで言うなら
最初に言ったほうがいいんでしょうね。
お見合いの話が来てから、考えればいいことですが(爆)
僕の場合、最大のネタは
「ディープインパクトの従兄弟を持っていたことがある」
ですかね。
ニュースティッカーですが。
食いつきますよ~
最後に、ひとつも勝てずに終わった話をしてオチもつけて。
従姉妹の娘も持っている、って話で
たいがいあきれられますが^^;
Posted by 浦河深之 at 2008年10月07日 09:56