2017年04月02日
海外競馬馬券発売について
昨年から始まった、日本での海外競馬の馬券発売。
これ、みなさんはどんな感じで馬券買っているんでしょう。
競馬新聞にも出馬表がしっかり出ていたり、
オッズを見ると意外と現地のオッズに近いものだったりと
僕はびっくりしているんですけどね。
みんな、結構マジにやってるんだなと^^;
僕は正直言うと、日本馬の応援としか見ていないので
レースが見れる時間帯なら、日本馬の馬券を単勝で買うくらい。
だから、去年の香港のサトノクラウンや今回のヴィブロスでは
結構おいしい馬券をいただきましたけど^^
もっと、日本の馬にオッズが集中するのかと思いきや、
意外とそうでもなくて驚いているんです。
ジャパンカップで来る外国の馬の評価ですら難しいのに、
海外の競馬で海外の馬の評価を、と言われても
難しくてわからないです。
レース映像も普段から見ているわけじゃないし。
かといって、グリーンチャンネルや新聞の予想通りに買っても
つまらないですからね。
ただ、今回も思いましたが
芝では日本の馬、やっぱり強いです。
世界のどこに行っても。
ドバイワールドカップのアロゲートを見ちゃうと
あの路線では全然敵わない、って思っちゃいますが^^;
応援馬券でも、十分興奮してドバイターフ、見れたので
当分はこのスタンスでいいかな、って思ってます。
これ、みなさんはどんな感じで馬券買っているんでしょう。
競馬新聞にも出馬表がしっかり出ていたり、
オッズを見ると意外と現地のオッズに近いものだったりと
僕はびっくりしているんですけどね。
みんな、結構マジにやってるんだなと^^;
僕は正直言うと、日本馬の応援としか見ていないので
レースが見れる時間帯なら、日本馬の馬券を単勝で買うくらい。
だから、去年の香港のサトノクラウンや今回のヴィブロスでは
結構おいしい馬券をいただきましたけど^^
もっと、日本の馬にオッズが集中するのかと思いきや、
意外とそうでもなくて驚いているんです。
ジャパンカップで来る外国の馬の評価ですら難しいのに、
海外の競馬で海外の馬の評価を、と言われても
難しくてわからないです。
レース映像も普段から見ているわけじゃないし。
かといって、グリーンチャンネルや新聞の予想通りに買っても
つまらないですからね。
ただ、今回も思いましたが
芝では日本の馬、やっぱり強いです。
世界のどこに行っても。
ドバイワールドカップのアロゲートを見ちゃうと
あの路線では全然敵わない、って思っちゃいますが^^;
応援馬券でも、十分興奮してドバイターフ、見れたので
当分はこのスタンスでいいかな、って思ってます。
あれから14年
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
Posted by 浦河深之 at 11:17│Comments(0)
│ニュース感想