2017年01月31日
トゥルーハート、今日帰厩。【休養馬・未入厩3歳馬】
5歳ヒアカムズザサンは信楽牧場。
更に距離を延長し、コースでハッキングを3000mほど乗っています。
以前と比べて首の位置が下がってきており、体を上手く使えるようになってきました。
歩様に硬さが出ることもなく、順調にフォームの改善が進んでいます。
様子を見ながらペースを上げ、もう一段階負荷を強めていく予定です。
「大分、良い感じで走れるようになってきましたね。
これならそろそろキャンターのペースを上げても良いかもしれません。
今野先生ともよく相談しながら進めていきます」(担当者)
4歳トゥルーハートはイクタトレーニングファームではこの中間も屋内馬場で調整。
軽めキャンターを長めに乗り込みました。
直近の計測で馬体重は500kg。太め感はなく、全体的にパワーアップしている印象です。
毛艶もピカピカで体調面も至って良好。
強めのメニューは行えていませんが、状態に問題はありません。
なお、検疫が確保できたことから、今日、栗東トレセンに帰厩しました。
「馬場状態もあって速いところは乗っていませんが、そのあたりは先生も了承されているようです。
馬体もひと回り大きくなしましたし、具合は良さそうですよ」(イクタトレーニングファーム・担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを4000m、週1回はラストを15-15程度で伸ばしています。
強めのメニューを再開してからも至って順調。
ペースを上げたことで状態は更に上向いています。
相変わらず毛艶は良く、うるさいくらいに元気一杯です。
このまま適度に負荷を掛け、帰厩の態勢を整えていきます。
「毛艶はピカピカですし、すごく調子が良さそうですね。
入ってすぐ使えるように、どんどん攻めていきます」(担当者)
3歳グリニカは 宇治田原優駿ステーブル。
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週1回は15-15を行っています。
ゆっくりではあるが、本数を重ねるごとに着実に良化。
時計も徐々に詰めてきており、大分動ける態勢が整ってきています。
また、疲れを見せることも脚元等に不安が出ることもありません。
順調に上向いているとみて良いでしょう。2月中の入厩に向けて順調です。
「特に問題ありませんね。この馬なりに順調ですよ。
来月の入厩に向けてどんどん進めていきます」(担当者)
3月の中京開催での復帰が予定されているトゥルーハートですが、
今日帰厩しました。
復帰戦にはまだ少し時間があるので早い気もしましたが、
天気の関係で放牧先では強めに追えないようです。
トレセンでしっかり時計を重ねて、ということでしょうか。
馬体重も昨年出走時に比べると大きく増えています。
太目感はないとはいうものの、さすがにプラス40キロ50キロを
全部成長分という訳には(苦笑)
しっかり乗り込んで、復帰戦に備えてもらいましょう。
一方、なかなか戻れないルドルフィーナ。
戻れないなら、帰厩してすぐ走れるように信楽牧場の方で
どんどんペースを上げていくようです。
今週4頭出走の余波で、来週以降の出走が未定となっています。
ルドルフィーナに早く戻ってきてもらって、
早く出走ラインナップに加わってほしいです^^
更に距離を延長し、コースでハッキングを3000mほど乗っています。
以前と比べて首の位置が下がってきており、体を上手く使えるようになってきました。
歩様に硬さが出ることもなく、順調にフォームの改善が進んでいます。
様子を見ながらペースを上げ、もう一段階負荷を強めていく予定です。
「大分、良い感じで走れるようになってきましたね。
これならそろそろキャンターのペースを上げても良いかもしれません。
今野先生ともよく相談しながら進めていきます」(担当者)
4歳トゥルーハートはイクタトレーニングファームではこの中間も屋内馬場で調整。
軽めキャンターを長めに乗り込みました。
直近の計測で馬体重は500kg。太め感はなく、全体的にパワーアップしている印象です。
毛艶もピカピカで体調面も至って良好。
強めのメニューは行えていませんが、状態に問題はありません。
なお、検疫が確保できたことから、今日、栗東トレセンに帰厩しました。
「馬場状態もあって速いところは乗っていませんが、そのあたりは先生も了承されているようです。
馬体もひと回り大きくなしましたし、具合は良さそうですよ」(イクタトレーニングファーム・担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを4000m、週1回はラストを15-15程度で伸ばしています。
強めのメニューを再開してからも至って順調。
ペースを上げたことで状態は更に上向いています。
相変わらず毛艶は良く、うるさいくらいに元気一杯です。
このまま適度に負荷を掛け、帰厩の態勢を整えていきます。
「毛艶はピカピカですし、すごく調子が良さそうですね。
入ってすぐ使えるように、どんどん攻めていきます」(担当者)
3歳グリニカは 宇治田原優駿ステーブル。
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週1回は15-15を行っています。
ゆっくりではあるが、本数を重ねるごとに着実に良化。
時計も徐々に詰めてきており、大分動ける態勢が整ってきています。
また、疲れを見せることも脚元等に不安が出ることもありません。
順調に上向いているとみて良いでしょう。2月中の入厩に向けて順調です。
「特に問題ありませんね。この馬なりに順調ですよ。
来月の入厩に向けてどんどん進めていきます」(担当者)
3月の中京開催での復帰が予定されているトゥルーハートですが、
今日帰厩しました。
復帰戦にはまだ少し時間があるので早い気もしましたが、
天気の関係で放牧先では強めに追えないようです。
トレセンでしっかり時計を重ねて、ということでしょうか。
馬体重も昨年出走時に比べると大きく増えています。
太目感はないとはいうものの、さすがにプラス40キロ50キロを
全部成長分という訳には(苦笑)
しっかり乗り込んで、復帰戦に備えてもらいましょう。
一方、なかなか戻れないルドルフィーナ。
戻れないなら、帰厩してすぐ走れるように信楽牧場の方で
どんどんペースを上げていくようです。
今週4頭出走の余波で、来週以降の出走が未定となっています。
ルドルフィーナに早く戻ってきてもらって、
早く出走ラインナップに加わってほしいです^^
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:11│Comments(0)
│休養馬・未出走馬