2017年02月25日
徐々に大きくなってきました^^【2歳馬】
スウィートエルフ15(父アドマイヤムーン、牡)は賀張共同育成センター。
引き続き、屋外のダートコースでダクを2000mとハロン25秒くらいのキャンターを2200m乗っています。
馬場のコンディションを考慮し、現在はキャンターのペースを抑えて乗っているところですが、
騎乗者の指示に従い、しっかり運動を行っています。
ただ、この一族の傾向を考えると調教のペースが上がってくると悍性の強さが
前面に出てくることも考えられるため、
しばらくの間は気性の成長を促しながらじっくり乗り込んでいきます。
サイレントソニック15(父ロードカナロア、牝)は、吉澤ステーブル。
現在は、BTCのウッドチップの屋内坂路主体にハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。
強いて課題を挙げるとすれば、上背が伸びてきてほしいくらい。
ハロン18秒を上限とした調教を継続しても、飼い喰いが落ちることはなく、毛艶もこの時期としては良好。
現状の調教のペースにもしっかり対応することができ、軽快なフットワークで坂路を駆け上がっています。
今後は、様子を見て気合いをつける程度に終いを強めに乗ることも検討していきます。
ハイファンタジー15(父エイシンフラッシュ、牡)はシュウジデイファーム。
引き続きBTCに馬運車で輸送して、現在は屋内のダートコースでハロン23秒くらいのキャンターを2600m、
週1回はウッドチップの屋内坂路でハロン20秒のキャンターを1000m乗っています。
週1回、坂路をハロン20秒のペースで登坂していますが、疲れも見せず走りは前向き。
今後は徐々に坂路のペースを上げていき、幾分前に頼った感がある走りを、
体全体で走ることができるように、しっかりと鍛え上げていきます。
メイデイローズ15(父ディープインパクト、牝)は、三嶋牧場(西舎共同育成場)。
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでハロン18秒を上限としたキャンターを2000m、
または屋内のダートコースをハロン23秒くらいで2400m乗っています。
大きく背が伸びた印象はありませんが、その分体の幅が増してきました。
これはダート調教を行っている効果でしょう。
現在の馬体重は430kg後半と、見た目の印象だけでなく数字上でも成長を感じ取ることができます。
近いうちにウッドチップの屋内坂路での調教を始め、徐々に調教の時計を詰めていくことを検討中です。
(レポート内容は2/20現在)
各馬ともアクシデントのレポートなく一安心。
メイデイローズ15の打撲に関する記述もなくなりました。
代わりに馬体重増加のレポートはいい知らせ^^
しっかり体を作って来てもらいましょう。
サイレントソニック15は時計こそ速めなものの
距離が短く、少し軽い内容な感じもしますが、
まだ馬体が成長中という事もあるのでしょう。
レポートではかなり高評価を受けているような感じです。
こちらも、成長が楽しみです。
さて、次のレポートが届くのは3月4日の予定。
そろそろ、名前が決まるころです。
次のレポートでは新しい名前で記事が書けるでしょうか。
3歳世代は頭数が多いこともあって一通り覚えるのに苦労しましたが(笑)
今度は4頭、大丈夫でしょう^^;
引き続き、屋外のダートコースでダクを2000mとハロン25秒くらいのキャンターを2200m乗っています。
馬場のコンディションを考慮し、現在はキャンターのペースを抑えて乗っているところですが、
騎乗者の指示に従い、しっかり運動を行っています。
ただ、この一族の傾向を考えると調教のペースが上がってくると悍性の強さが
前面に出てくることも考えられるため、
しばらくの間は気性の成長を促しながらじっくり乗り込んでいきます。
サイレントソニック15(父ロードカナロア、牝)は、吉澤ステーブル。
現在は、BTCのウッドチップの屋内坂路主体にハロン18秒を上限としたキャンターを1000m乗っています。
強いて課題を挙げるとすれば、上背が伸びてきてほしいくらい。
ハロン18秒を上限とした調教を継続しても、飼い喰いが落ちることはなく、毛艶もこの時期としては良好。
現状の調教のペースにもしっかり対応することができ、軽快なフットワークで坂路を駆け上がっています。
今後は、様子を見て気合いをつける程度に終いを強めに乗ることも検討していきます。
ハイファンタジー15(父エイシンフラッシュ、牡)はシュウジデイファーム。
引き続きBTCに馬運車で輸送して、現在は屋内のダートコースでハロン23秒くらいのキャンターを2600m、
週1回はウッドチップの屋内坂路でハロン20秒のキャンターを1000m乗っています。
週1回、坂路をハロン20秒のペースで登坂していますが、疲れも見せず走りは前向き。
今後は徐々に坂路のペースを上げていき、幾分前に頼った感がある走りを、
体全体で走ることができるように、しっかりと鍛え上げていきます。
メイデイローズ15(父ディープインパクト、牝)は、三嶋牧場(西舎共同育成場)。
現在は、BTCの屋内の直線ウッドチップコースでハロン18秒を上限としたキャンターを2000m、
または屋内のダートコースをハロン23秒くらいで2400m乗っています。
大きく背が伸びた印象はありませんが、その分体の幅が増してきました。
これはダート調教を行っている効果でしょう。
現在の馬体重は430kg後半と、見た目の印象だけでなく数字上でも成長を感じ取ることができます。
近いうちにウッドチップの屋内坂路での調教を始め、徐々に調教の時計を詰めていくことを検討中です。
(レポート内容は2/20現在)
各馬ともアクシデントのレポートなく一安心。
メイデイローズ15の打撲に関する記述もなくなりました。
代わりに馬体重増加のレポートはいい知らせ^^
しっかり体を作って来てもらいましょう。
サイレントソニック15は時計こそ速めなものの
距離が短く、少し軽い内容な感じもしますが、
まだ馬体が成長中という事もあるのでしょう。
レポートではかなり高評価を受けているような感じです。
こちらも、成長が楽しみです。
さて、次のレポートが届くのは3月4日の予定。
そろそろ、名前が決まるころです。
次のレポートでは新しい名前で記事が書けるでしょうか。
3歳世代は頭数が多いこともあって一通り覚えるのに苦労しましたが(笑)
今度は4頭、大丈夫でしょう^^;
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:18│Comments(0)
│休養馬・未出走馬