2017年01月17日
帰厩は順番待ち【休養馬・未入厩馬】
5歳ヒアカムズザサンは信楽牧場。
引き続き、ネックストレッチを着用してコースでハッキングを乗っています。
フォームの改善に努めていることもあり、徐々に首の使い方が上手くなってきた様子。
歩様や筋肉に硬さが出ることもなく、着実に良い方向に向かっているようです。
今野先生からの指示もあり、もうしばらくは今くらいのメニューで良化を促していきます。
「徐々に良くなってきましたね。
あともう少し体を上手く使えるようになったら、
ペースを上げていこうと思います」(担当者)
4歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
週末からは大雪の影響で屋外コースが使えなくなってしまったため、
屋内馬場で軽めキャンターを長めに乗り込んでいます。
馬体を大きく見せており、背腰に痛みもありません。
ペースを落とした影響はなく、状態は変わらず良好です。
馬場の回復を待って15-15を再開する予定です。
なお、入れ替えの都合次第ではそう遠くないうちに帰厩する可能性もあります。
「雪がかなり降りましたし、この寒さで馬場が凍結していますからね。
最近は屋内でじっくり乗り込んでいます。
でも、それまでは15-15を乗っていましたし、
変わりなく状態は良いですよ」(担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを4000m、週1回は15-15を行っています。
昨日と今日は降雪の影響でウォーキングマシーン運動に控えましたが、調整は至って順調。
毛艶はピカピカでいかにも体調が良さそうです。
今後も今くらいのメニューを継続し、移動に備えていく予定です。
「調子は良いですね。相変わらず元気は良いですが、悪さをするとまではいきません。
このくらいなら大丈夫ですよ。速いところも乗り始めたので、
入れ替えの都合さえつけばいつでも戻せます」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンター主体のメニューで調整し、
週末にキャンターの終いをいくらか伸ばしています。
仕上がりの早いタイプであるため、意識的にペースを上げずに調整していますが、動きは良好。
馬体には張りが出て、以前よりもシルエットが良化しています。
引き続きこのまましっかりと乗り込み、帰厩に備えます。
3歳グリニカは 宇治田原優駿ステーブル。
ここ最近は同じメニューで調整。週1回は坂路で15-15を行っています。
ガラッと変わったとまではいきませんが、ひと追いごとに余裕が出てきた様子。
全体のタイムも詰めてきており、順調に上向いてきています。
具体的な指示が出るまでは今くらいのメニューを続け、移動に備える予定です。
「まだ週2本に増やすのはどうかという気もしますが、
最後まで大分しっかり走れるようになってきました。
あとはどのタイミングで入厩するか。
そこに合わせて本数を重ねていきます」(担当者)
競馬開催だけでなく、こちらにも雪の影響は出ていたようで。
そんな中でも各馬ともに調整中。
ルドルフィーナあたりは、もうだいぶ前から帰厩態勢が整っているようですが
なかなか松永先生からお呼びがかかりません。
トゥルーハート、ベストティアーズあたりも声がかかるのを待っている感じでしょうか。
未入厩のあと1頭となったグリニカも、スローながら上向いているようで。
今週・来週とおそらく出走はなさそうですが、
徐々に駒も揃いつつある2月・3月くらいからは
結果も含めて期待してきたいです。
引き続き、ネックストレッチを着用してコースでハッキングを乗っています。
フォームの改善に努めていることもあり、徐々に首の使い方が上手くなってきた様子。
歩様や筋肉に硬さが出ることもなく、着実に良い方向に向かっているようです。
今野先生からの指示もあり、もうしばらくは今くらいのメニューで良化を促していきます。
「徐々に良くなってきましたね。
あともう少し体を上手く使えるようになったら、
ペースを上げていこうと思います」(担当者)
4歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
週末からは大雪の影響で屋外コースが使えなくなってしまったため、
屋内馬場で軽めキャンターを長めに乗り込んでいます。
馬体を大きく見せており、背腰に痛みもありません。
ペースを落とした影響はなく、状態は変わらず良好です。
馬場の回復を待って15-15を再開する予定です。
なお、入れ替えの都合次第ではそう遠くないうちに帰厩する可能性もあります。
「雪がかなり降りましたし、この寒さで馬場が凍結していますからね。
最近は屋内でじっくり乗り込んでいます。
でも、それまでは15-15を乗っていましたし、
変わりなく状態は良いですよ」(担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを4000m、週1回は15-15を行っています。
昨日と今日は降雪の影響でウォーキングマシーン運動に控えましたが、調整は至って順調。
毛艶はピカピカでいかにも体調が良さそうです。
今後も今くらいのメニューを継続し、移動に備えていく予定です。
「調子は良いですね。相変わらず元気は良いですが、悪さをするとまではいきません。
このくらいなら大丈夫ですよ。速いところも乗り始めたので、
入れ替えの都合さえつけばいつでも戻せます」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンター主体のメニューで調整し、
週末にキャンターの終いをいくらか伸ばしています。
仕上がりの早いタイプであるため、意識的にペースを上げずに調整していますが、動きは良好。
馬体には張りが出て、以前よりもシルエットが良化しています。
引き続きこのまましっかりと乗り込み、帰厩に備えます。
3歳グリニカは 宇治田原優駿ステーブル。
ここ最近は同じメニューで調整。週1回は坂路で15-15を行っています。
ガラッと変わったとまではいきませんが、ひと追いごとに余裕が出てきた様子。
全体のタイムも詰めてきており、順調に上向いてきています。
具体的な指示が出るまでは今くらいのメニューを続け、移動に備える予定です。
「まだ週2本に増やすのはどうかという気もしますが、
最後まで大分しっかり走れるようになってきました。
あとはどのタイミングで入厩するか。
そこに合わせて本数を重ねていきます」(担当者)
競馬開催だけでなく、こちらにも雪の影響は出ていたようで。
そんな中でも各馬ともに調整中。
ルドルフィーナあたりは、もうだいぶ前から帰厩態勢が整っているようですが
なかなか松永先生からお呼びがかかりません。
トゥルーハート、ベストティアーズあたりも声がかかるのを待っている感じでしょうか。
未入厩のあと1頭となったグリニカも、スローながら上向いているようで。
今週・来週とおそらく出走はなさそうですが、
徐々に駒も揃いつつある2月・3月くらいからは
結果も含めて期待してきたいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:17│Comments(0)
│休養馬・未出走馬