2016年11月25日
徐々に迫る入厩時期は…【未入厩2歳馬】
火曜日に届いていた未入厩2歳馬レポートです。
ヴォワルドール(父ハービンジャー、牝)はナカクラファーム
引き続き、週末にキャンターの終い3ハロンを15-15ペースで乗っています。
15-15を重ねてきても左トモにダメージはなく、順調に調教を進められています。
このまましっかりと15-15を重ね、入厩態勢を整えていきます。
「まだ手前を替える時にぎこちなさがありますが、
トモは少しずつしっかりしてきていますよ」(担当者)
オールージュ(父トビーズコーナー、牡)はワコーファーム
強めの調教を交えながら、コースで普通キャンターを長めに乗り込んでいます。
直近の計測で馬体重は452kg。少しずつ体力がついてきたことで、ペースを上げてからも増えています。
動きも良化傾向にあり、心身ともに着実に上向いてきました。
様子を見て更に負荷を強め、入厩に向けて進めていきます。
「走ることに前向きですし、馬は良い方向に向かっています。
馬体も少しずつ増えてきて大分良くなってきましたよ」(担当者)
グリニカ(父ローエングリン、牡)は宇治田原優駿ステーブル
コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本、週1回15-15を行っています。
本数を重ねるごとに徐々に動きは良化。
まだ楽に動けるとまではいきませんが、これから更に上向いてくることでしょう。
脚元等に問題はないため、今後も定期的に時計を重ね、入厩の態勢を整えていきます。
「徐々に良くはなってきましたが、大きくは変わっていません。
本数を重ねて、馬体や体力を強化していきます」(担当者)
今週で東京開催も最終週。
来週からの中山開催で今年の中央競馬もフィナーレです。
未入厩2歳馬もすでにトレセン近郊までは来ているので
状態さえ整えばすぐにでも入厩ということにはなるでしょう。
各馬とも徐々にペースが上がってきていて、
あとは先生の胸先三寸、「じゃあ、続きはトレセンで」となれば
入厩という事になりそうな感じです。
厩舎事情との相談次第、ということでしょうか。
ヴォワルドール(父ハービンジャー、牝)はナカクラファーム
引き続き、週末にキャンターの終い3ハロンを15-15ペースで乗っています。
15-15を重ねてきても左トモにダメージはなく、順調に調教を進められています。
このまましっかりと15-15を重ね、入厩態勢を整えていきます。
「まだ手前を替える時にぎこちなさがありますが、
トモは少しずつしっかりしてきていますよ」(担当者)
オールージュ(父トビーズコーナー、牡)はワコーファーム
強めの調教を交えながら、コースで普通キャンターを長めに乗り込んでいます。
直近の計測で馬体重は452kg。少しずつ体力がついてきたことで、ペースを上げてからも増えています。
動きも良化傾向にあり、心身ともに着実に上向いてきました。
様子を見て更に負荷を強め、入厩に向けて進めていきます。
「走ることに前向きですし、馬は良い方向に向かっています。
馬体も少しずつ増えてきて大分良くなってきましたよ」(担当者)
グリニカ(父ローエングリン、牡)は宇治田原優駿ステーブル
コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本、週1回15-15を行っています。
本数を重ねるごとに徐々に動きは良化。
まだ楽に動けるとまではいきませんが、これから更に上向いてくることでしょう。
脚元等に問題はないため、今後も定期的に時計を重ね、入厩の態勢を整えていきます。
「徐々に良くはなってきましたが、大きくは変わっていません。
本数を重ねて、馬体や体力を強化していきます」(担当者)
今週で東京開催も最終週。
来週からの中山開催で今年の中央競馬もフィナーレです。
未入厩2歳馬もすでにトレセン近郊までは来ているので
状態さえ整えばすぐにでも入厩ということにはなるでしょう。
各馬とも徐々にペースが上がってきていて、
あとは先生の胸先三寸、「じゃあ、続きはトレセンで」となれば
入厩という事になりそうな感じです。
厩舎事情との相談次第、ということでしょうか。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:04│Comments(0)
│休養馬・未出走馬