2016年11月17日
いったい、何が何だかもう…【出走確定】【未入厩2歳馬】
ヒアカムズザサンは土曜日京都7レース、3歳上500万下ダート1800mに出馬投票しましたが除外されました。
来週の京都ダート1800mに向かう予定です。
ベストティアーズは日曜日東京1レース、2歳未勝利戦芝1400mに出馬投票しましたが除外されました。
来週の東京に向かう予定です。
ルドルフィーナは土曜日福島8レース、3歳上500万下芝1800m若手騎手限定戦に
55キロ森一馬騎手で出走が確定しました。
スティルウォーターは今日、栗東・寺島良厩舎に入厩しました。
ベストティアーズは予想通りもわずか1頭だけ除外。
除外されない見通しだったヒアカムズザサンは、出走馬の多くが権利を持っていた関係で
4節あったにもかかわらずまさかの除外。
一方で、来週出走予定でこれから時計を出していくはずだったルドルフィーナが
今週なぜか出走することに。しかも、また芝。
スティルウォーターの入厩は喜ばしいことですが、
今日は予想外の情報が多すぎちゃってもういったい何が何だか@@;
詳しくはまた明日。
さて、火曜日に上がっていた未入厩2歳馬レポートです。
ヴォワルドール(父ハービンジャー、牝)はナカクラファーム
小島茂之先生から指示があり、先週末からキャンターの終いを15-15ペースに伸ばしています。
15-15にペースを上げた際、持ったままの楽な動きではありませんでしたが、
まずまずしっかりと動けていました。
ただ、左右を比べると、やはり左トモに弱さが感じられ、引き続きの強化ポイントとなっています。
今週末も終いを15-15ペースで伸ばし、馬体の強化に努めていきます。
オールージュ(父トビーズコーナー、牡)はワコーファーム
コースで普通キャンターを3000~3500m、日によってはラストを少し強めに伸ばしています。
ここにきて心身ともに良化。以前のように馬場入りを嫌がることもなく、
馬体を数字以上に大きく見せるようになってlきました。
乗り込むごとに動きも良くなり、雰囲気はどんどん上向いています。
様子を見ながら負荷を掛け、徐々に入厩の態勢を整えていきます。
「大分良くなってきましたね。良い感じに成長していると思います。
馬体重は変わりませんが、良い体つきになっていますよ」(担当者)
グリニカ(父ローエングリン、牡)は宇治田原優駿ステーブル
先週末には予定通り15-15を1本消化していますが、
初めてということもあり動けなかった様子。
その後も体調や脚元に問題はなく、しっかりと乗り込むことはできています。
大型馬でもあり、本数を重ねることで上向いてほしいところです。
今後も週1回程度は時計を出し、良化を促していきます。
「18秒くらいなら問題ありませんが、やっぱり15-15になるとまだ厳しかったみたいです。
でも、どこか悪いところがあるわけではありませんし
じっくりと本数を重ねて良化させていきます」(担当者)
ヴォワルドールとグリニカがやや足踏み状態なのに対し、
前進を見せたのはオールージュ。
とはいえ、まだキャンターとちょっと強め、というところなので
入厩にはもう少しかかるでしょうか。
小柄なオールージュに対し、大柄な馬体が今のところは裏目に出ているのがグリニカ。
ただ、その馬体で母はダートで走れましたからね。
いい方向に向かえばきっとレースで力になってくれるはず。
今はその馬体を生かせるだけの力をつけることに専念です。
来週の京都ダート1800mに向かう予定です。
ベストティアーズは日曜日東京1レース、2歳未勝利戦芝1400mに出馬投票しましたが除外されました。
来週の東京に向かう予定です。
ルドルフィーナは土曜日福島8レース、3歳上500万下芝1800m若手騎手限定戦に
55キロ森一馬騎手で出走が確定しました。
スティルウォーターは今日、栗東・寺島良厩舎に入厩しました。
ベストティアーズは予想通りもわずか1頭だけ除外。
除外されない見通しだったヒアカムズザサンは、出走馬の多くが権利を持っていた関係で
4節あったにもかかわらずまさかの除外。
一方で、来週出走予定でこれから時計を出していくはずだったルドルフィーナが
今週なぜか出走することに。しかも、また芝。
スティルウォーターの入厩は喜ばしいことですが、
今日は予想外の情報が多すぎちゃってもういったい何が何だか@@;
詳しくはまた明日。
さて、火曜日に上がっていた未入厩2歳馬レポートです。
ヴォワルドール(父ハービンジャー、牝)はナカクラファーム
小島茂之先生から指示があり、先週末からキャンターの終いを15-15ペースに伸ばしています。
15-15にペースを上げた際、持ったままの楽な動きではありませんでしたが、
まずまずしっかりと動けていました。
ただ、左右を比べると、やはり左トモに弱さが感じられ、引き続きの強化ポイントとなっています。
今週末も終いを15-15ペースで伸ばし、馬体の強化に努めていきます。
オールージュ(父トビーズコーナー、牡)はワコーファーム
コースで普通キャンターを3000~3500m、日によってはラストを少し強めに伸ばしています。
ここにきて心身ともに良化。以前のように馬場入りを嫌がることもなく、
馬体を数字以上に大きく見せるようになってlきました。
乗り込むごとに動きも良くなり、雰囲気はどんどん上向いています。
様子を見ながら負荷を掛け、徐々に入厩の態勢を整えていきます。
「大分良くなってきましたね。良い感じに成長していると思います。
馬体重は変わりませんが、良い体つきになっていますよ」(担当者)
グリニカ(父ローエングリン、牡)は宇治田原優駿ステーブル
先週末には予定通り15-15を1本消化していますが、
初めてということもあり動けなかった様子。
その後も体調や脚元に問題はなく、しっかりと乗り込むことはできています。
大型馬でもあり、本数を重ねることで上向いてほしいところです。
今後も週1回程度は時計を出し、良化を促していきます。
「18秒くらいなら問題ありませんが、やっぱり15-15になるとまだ厳しかったみたいです。
でも、どこか悪いところがあるわけではありませんし
じっくりと本数を重ねて良化させていきます」(担当者)
ヴォワルドールとグリニカがやや足踏み状態なのに対し、
前進を見せたのはオールージュ。
とはいえ、まだキャンターとちょっと強め、というところなので
入厩にはもう少しかかるでしょうか。
小柄なオールージュに対し、大柄な馬体が今のところは裏目に出ているのがグリニカ。
ただ、その馬体で母はダートで走れましたからね。
いい方向に向かえばきっとレースで力になってくれるはず。
今はその馬体を生かせるだけの力をつけることに専念です。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:35│Comments(0)
│休養馬・未出走馬
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。